スマホで副業とネットワークビジネス [2018年2月9日06:01更新]

ネットワークビジネス。
日本国内のネットワークビジネスでは、これまで化粧品や健康食品、生活用品などを使ったものが有名な拡販手法だが、実は、世の中には広くこの販売方法を採用しているものがある。
「スマホで副業」にも、当然のように、この方法が含まれている事が多い。

何回か、副業に関する情報をこちらで書かせて頂いているが、「スマホで副業」には、ネットワークで収入を上げるスタイルが、実はかなりの割合を占めるようだ。

ネットワークの商品は、従来の「化粧品」や「健康食品」等ではなく、「ガス」「電気」「通信費(スマホの料金)」「格安旅行の権利」などである。つまり、形のないものが殆ど。

手法は今迄のネットワークビジネスと変わらない。
自分自身がそのサービスを利用する。その上で、そのサービスを他の人に紹介すると、自分に収入が入る、というものだ。

普通に電気、通信、ガスは日常使っている。
その利用料を格安サービスに置き換えるだけなので、本人は特別な支出は必要なく、損はしない。
そうなると、喩え収入が上がらなくとも、苦情や非難は出ない。

この仕組みであるが、形成の仕方が特殊である。
まずは、このネットワークの核となるメンバーを作る。
仕組みを広げるための人材をまずは確保するのだ。
この段階においては、勧誘のツール(ネットに情報を拡散させるソフト)などを利用する事を条件に、権利を発生させる。
「3タップで収入10万円」という副業勧誘広告の中身は、この拡散ツールの使い方の事を指している。
そして、その権利を持つものが、後にさらに電気やガス、通信費などで広がった際に、大きな収入を得てゆく事になる。

勧誘の仕方はインスタグラムやTwitter、フェイスブックである。
実際に会って勧誘する事は殆どない。
話が苦手な人や時間の取れない主婦、営業が苦手な人にもてはやされる理由だ。

「形あるもの」ではなく、「形なきサービス」を核とし、勧誘の方法が「インターネット」。
これが現代のネットワークビジネスである。

ただ、話を聞いていて疑問なのは、「格安旅行の権利」である。
この権利は、飛行機やホテルの料金が格安になる権利を得て、その権利を紹介すると収入が得られるのだが、日本ではサービスが展開されていない。
海外では、富豪などが利用している、有名なサービスらしい。
私がこの話を聞いたのが3年程前。
近い内に日本でも使えるようになる、とその頃は言われていたが、全く日本に上陸した形跡はない。
この権利は入会に6万円程度、月々1万円程度の会費が発生する。

日本で使えない権利であるなら、なかなか副業として広がらず、収益が成り立ちにくいはずだ。
確かに、上流、つまり早めのビジネス参入ができれば収入が得られるチャンスも大きいのだが….
副業ビジネスは、こういうところの判断が難しいのではないだろうか?