太宰府市 [2019年3月29日17:02更新]

天神様と呼ばれる菅原道真公を、お祭りしている太宰府天満宮の門前町から発達し、今では九州国立博物館も開設されて、国内外の観光客で連日にぎわっているのが、人口7万人を越える太宰府市だ。

都府楼跡地や観世音寺をはじめ、多くの史跡や観光地の中に住宅地が開発され、太宰府市民の歴史や文化に対する知識は高く、それだけに政治への関心もあって、政争が繰り返されて来た市と言われ、今なお続いていると言って良いだろう。

4月7日投開票の県議会選挙にも、無所属の現職議員と、自民党公認の新人2人が出馬し、激しい選挙戦を繰り広げている。

しかし太宰府市独自での予算では自治体の運営は厳しく、国や県からの補助金が大事な財源となっている面がある。

しかしながら平成26年の与党県議の時代と、平成30年の野党県議になってからの、県からの予算推移を見ると、かなり減額されているのが一目瞭然で理解できる。

道路関係の予算においては、4億2000万円が4200万円と10分の1という割合、余りの額の違いに驚くばかりで、各地の選挙戦でも利用できる数字が明確だ。(決算額とは異なります)