告示まで残り1週間を切り、各候補者は選管からの事前審査も終わり、選挙事務所も慌ただしく動いている。
博多区の福岡市議会議員定数は9名で、今のところ現職5名、新人5名の計10名の立候補が予定されている。
自民党は現職南原茂氏(65)、みらい福岡の鬼塚昌宏氏(46)、高島市長に最も近い自民新福岡の福田衛氏(47)に加え、無所属川口浩氏(58)にも推薦を出し、公認と推薦候補は4名となる。
一方公明は現職古川清文氏(50)、今回勇退する石田氏の後任には川上たえ氏(44)の2名、共産は勇退する比江島氏に代わり木村拓史氏(32)が出馬を予定している。
この他に新人では、立憲民主から元カルガリー冬季オリンピック銀メダリスト山田由美子氏(50)、日本維新の会から堀本和歌子氏(37)、元衆院議員の新開裕司氏(50)らが立候補予定しているようである。
現職組は有利に選挙戦を進めており、更に組織力のある公明、共産の新人と続き、残りの議席を新人3名が争う様相だ。
立憲民主党の支持率は他の野党より高く、山田氏の名前はスピードスケートの分野では知名度はあるものの、一般市民にどれ程知られているかは未知数である。
新開氏も衆院議員の経験があるとは言っても、比例区での当選で知名度には難点がある様に思われ、また日本維新の会の堀本氏は知名度においては、他の候補より劣り、日本維新の会の風も吹くかどうか不明である。
残り1議席を、新人3名で争うことになるだろう。
続きを読む
タグ別アーカイブ: 博多区
博多区の市議選
博多区県議選無投票か?
来年4月に行われる統一地方選挙では、福岡市博多区の県議会選挙は、定数3名に対し、今のところ現職3名が立候補の準備を進めている。
自民党井上博行氏、公明党高橋雅成氏、立憲民主党堤かなめ氏の3名である。
国民民主党は、田中丈太郎福岡市議会議員のセクハラ問題で、市議会議員どころか県議会議員の候補擁立も断念した模様。また共産党は、今回から定数が1議席増えた東区での初議席獲得目指し、同区では県議候補擁立を見送る様だ。
このままいけば、来春4月の県議会議員選挙は、無投票になる可能性も出てきた様である。
続きを読む
山田ゆみこ・銀メダリスト
カルガリーオリンピックの、アイススケートで活躍した銀メダリストの、山田ゆみこ氏が来年4月に行われる、福岡市議会議員選挙に博多区から、立憲民主党公認候補として立候補する。
博多区は定数9人で9人の現職が居たが、JR九州の労使丸抱え田中丈太郎市議が、4期目に向け準備をしていたが、飲酒の上で、タクシーの中で同乗していた女性に対し、わいせつな行為をしたとの容疑で、議員辞職するハプニングが起こっていた。
現職が辞任したことで1議席空席となり、この時期に新人候補にとっては1議席増加したような、実に美味しい話になってきたのに間違いない。
続きを読む
JRお抱えの、田中丈太郎福岡市議会議員
福岡市博多区には陸の玄関口として博多駅があり、その近くにはJR九州が本社を構え、周辺には関連子会社も多く存在し、JRを代表する福岡市議会議員が、誕生しても可笑しくない環境が整っている。
昭和47年生まれの46歳、学卒後にJR九州に入社したのは田中丈太郎氏で、平成19年に労使一体の協力をバックに、福岡市議会議員選挙に出馬し見事当選。
現在3期目の中堅議員として、来年の統一選挙には当選確実な候補者として、JR九州からも将来を嘱望されていた。
そんな田中丈太郎市議が突然入院し、夫人が国民民主党には離党届を、福岡市議会の福岡市民クラブへ会派離脱の書類を提出した。
関係者によると11月初旬に、友人ら男女4人で会食し、終了後に女性1人をタクシーに乗せ送っていく中、わいせつな行為があった模様で、女性が福岡中央署に被害届を提出している。
JR九州が支援する田中丈太郎市議だが、来年4月の統一地方選挙を目前に控え、自らの行動で全てがご破算になる可能性も出てきた。
続きを読む
福岡で開発中の分譲マンション~東区・博多区編
昨日版に引き続き、東区と博多区で開発中の分譲マンションは以下の通り。
ただし、判明分だけ。
まずは東区編。
マンション名 |
所在地 |
売主 |
戸数 |
ゼネコン |
その他 |
プレミスト千早中央公園 |
千早4丁目 |
大和ハウス工業 |
218戸 |
鴻池組 |
竣工29年7月 |
照葉テラス フォレストコート2・3番館 |
香椎照葉2丁目 |
積水ハウスほか |
112戸 |
||
照葉テラス パークカーサ01 |
香椎照葉2丁目 |
積水ハウスほか |
80戸 |
前田建設工業 |
竣工29年1月 |
サンリヤン箱崎九大前 |
箱崎3丁目 |
西日本鉄道 |
48戸 |
松本組 |
着工28年6月 |
続きまして博多編。
マンション名 |
所在地 |
売主 |
戸数 |
ゼネコン |
その他 |
アクロス板付 |
板付4丁目 |
ビジネス・ワンホールディングス |
42戸 |
||
モントーレ上牟田 |
上牟田1丁目 |
西武ハウス |
40戸 |
||
クリオラベルティ呉服町 |
呉服町 |
明和地所 |
48戸 |
||
サングレート博多ロイヤルレジデンス |
東比恵1丁目 |
タイヘイ |
60戸 |
九州建設 |
竣工29年5月 |
ネオグレイス吉塚 |
吉塚5丁目 |
ハッピーハウス |
78戸 |
上村建設 |
竣工29年9月 |
アルファライフ吉塚 |
吉塚8丁目 |
あなぶき興産九州 |
54戸 |

続きを読む