賭け麻雀よりも

検察トップがマスコミの記者と、非常事態宣言下の東京都内で賭けマージャンを行っていたことが報道され、辞任に追い込まれた。

最近でこそ、一切金銭を賭けない健康麻雀や認知症予防を兼ねた麻雀が流行っているようだが、麻雀をする大半の人は賭け麻雀の経験があり、そのものについては批判し難い部分もあるだろう。

むしろ今回の問題は、帰りのハイヤー料金を民間のマスコミ側が支払っていた点で、贈収賄を含めた問題ではなかろうか。

博徒が行なっていた昔の博打場では、大きく負けて帰る人には、電車賃など何がしかの小銭を持たして家に帰すという、粋な習慣も有った様に聞いたこともあるが、もうそんな時代では無いということだろう。



 

東京高検検事長の定年延長

内閣が、黒川弘務・東京高検検事長の定年を半年延長した問題で、「検察には適用されない」という政府答弁を指摘され、安倍総理は「法解釈を変えました」と堂々と言い放った。

次の政権で「やっぱり解釈を元に戻しました」というのが通用するということ。

ここはどこかの独裁国と違って、法治国家である。

内閣が解釈を変更して、都合よく運用するということは許されないのではなかろうか。