九州の伊勢「伊野天照皇大神宮」

穏やかな冬晴れの日、久山町に鎮座し「九州の伊勢」と呼ばれる伊野天照皇大神宮を訪ねた。
参拝者も少なく 心を落ち着けて手を合わせることができ 少し得した気がした。

御祭神は「天照大神」「手力雄神」「萬幡千々姫神」、神殿や建物の配置も伊勢神宮を模して築造されたという。
伊勢神宮と同じエネルギーを持ち 同じご利益を受けるパワースポットとして知られる。

博多駅から車で30分、近くには 茅乃舎だしで有名なレストラン「御料理 茅乃舎」がある。
コロナ禍で外出を控えがちだが、自然と一体化したお伊勢さんに 足を伸ばしてみてはいかがだろう。



780円の投資

70歳を過ぎてからは、「即断、即決、即実行」を座右の銘にしているので、新聞広告の「キリンビール高知支店の奇跡」を見て、早速本を購入し休日を利用し一気に読んだ。
キリンビール高知支店の様子が、手に取るように描かれる本で、人と話すことが好きで根っからの営業マンと自認しているだけに、73歳の営業マンにとっては体の奥からふつふつと、ヤル気が湧き上がってきた。
商品を売る前から商品の粗捜しをし、断られた時の言い訳を考えながら営業したところで、営業が失敗するのは当たり前だ。
営業が下り坂になると連動して売上は低下し、一度坂道を転がり始めると、それを止めるには大きなエネルギーが必要になる。
だが逆もまた真なりで、自分の中に上昇気流が生まれると周囲を巻き込んで大きな力となり、相乗効果が発揮されて予期せぬ力も生まれるものだ。
9月になれば箱崎宮で放生会が始まる。
同宮の鳥居をくぐった右手、本殿の向い側に、パワースポットがあるのを知らない人は多いが、困った時の神頼みと言う言葉もあり、一度参詣してみるのはどうだろう、仕事と思えばまた祭りも楽しいものだ。
本を読むのは誰にでも出来ることで、最初は真似から始めて、次第に回を重ねれば本物になり、営業も上手くなるずだ。

続きを読む

筥崎宮~パワースポット

福岡市東区にある筥崎宮は、大分の宇佐神宮、京都の石清水八幡宮とともに、日本三大八幡宮の一つに数えられる、由緒ある神社だと改めて思い知った。
正月三日に行われる玉取祭や、チャンポンなどで有名な放生会などには毎年参詣しているが、氏子ではないので毎月お参りすることは無い。
ところが建設関係の公共工事営業担当者が、最近密かに参詣しているとの噂を聞き、何か御利益があるのか不思議に思い、筥崎宮に問い合わせてみたが、確かな回答は得られなかった。
そこで懇意にしている建設会社社員を、食事に誘って一杯呑みながら話を聞いてみると、困った時の神頼みで、筥崎宮本殿の右側にある「湧出石」の事を知り、一度入札の前に参詣して石を撫でたところ、上手くいったらしい。
柳の下に2匹目のドジョウはいないだろうとは思いながらも、筥崎宮に再度お参りし、「湧出石」を撫でた後に入札へ参加すると、同札でクジになり、当り札を見事引き当てたと言う。
会社の同僚にこれを喋ったところ、次から次に話が伝わった模様で、本人は今でも入札の前には必ず参詣しているとのことだったが、その話す様子は自信に溢れていたのには驚いた。
入札が何度か成功すれば自信になり、この自信が営業社員には必要で、さらに自信を持ち続けることが大切である。
福岡市に住んでいながら、筥崎宮のパワースポットを利用しない手は無く、今度から「湧出石」を必ず撫でることにしよう。


続きを読む