飯塚市総合体育館は素晴らしい

6月2日、飯塚市総合体育館で「令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)バスケットボール競技大会福岡県予選」が開催され、決勝戦ではやはり全国トップクラスの実績を有する福岡大学付属大濠高校と福岡第一高校が激突。

次回のインターハイは福岡開催のため、開催地枠も含め2校が内定していることから勝っても負けても出場は可能だが、そこは名門チームの意地もあり激しい戦いが繰り広げられた。
両校一歩も譲らない激しい攻防の中、大濠のキャプテン湧川裕斗の活躍もあり、結果は71―61で大濠高校が勝利した。

高校生の爽やかな戦いに加え、立派な飯塚市総合体育館の素晴らしさにも驚いた。
飯塚市は車イステニスなど障がい者に対しての対応が既に出来ている。
もちろんハード面はもとより受け入れ態勢など、ソフトの部分においても一歩進んでいると言われている。

思い返せば、飯塚市総合体育館は令和5年4月にオープンしたが、その5ヵ月後の9月に体育館建設に尽力した故片峯誠市長が67歳の若さで急逝した。
大濠高校の片峯聡太監督は故片峯誠飯塚市長のご子息。

爽やかな天候の下で行われた高校バスケットのインターハイ県決勝、片峯市長が思いを寄せた飯塚市総合体育館の素晴らしさ、優勝に向かって懸命に戦った片峯聡太監督率いる大濠高校のメンバー、最後まで戦い抜いた第一高校の選手たち、全ての想いが詰まった素晴らしい大会だった。



続きを読む

テレビの影響

テレビのドラマでウイスキーが登場すれば、ニッカウヰスキーを始め他社のウイスキーも品薄になり、インスタントラーメンの開発物語が始まれば、同業他社の株価が上昇する現象が起こるなど、日本はもちろん、世界でもテレビの影響は大きい。
今や世界ブランドになって、日本国内でも販売されている、ナイキ社のバスケットシューズが、アメリカで行われていた大学のトーナメント試合で、有名選手の靴底が剥がれ、コートに倒れて負傷するハプニングが起こる。
アメリカでのバスケットボールの人気は高く、多くのファンが見ていただけに、即座に株価に影響が出たようで、スポーツシューズは事故に繋がる可能性が高く、このニュースを払拭するナイキの対応に注目したい。



続きを読む