福岡1区~三つ巴の戦い

~12月1日午後5時2次公認発表なし~

明日は公示だと言うのに夕方5時になっても、福岡1区の自民党公認は発表されず、井上貴博候補者も新開ゆうじ候補者も、胃が痛む思いで自民党本部の発表を待っていることだろう。

前回の自民党公認で出馬した、井上貴博候補者は10万票に近い票を獲得し、見事当選した実績を持っているが、今回新開ゆうじ氏が出馬して票を掘り起こしても、過去の実績から考え自民党票は、最大12万票ではなかろうか。

自民党の推薦を受け、井上貴博候補と、新開ゆうじ候補の2人が立候補して、仮に12万票を6対4で分割すると、6割の票を獲得した方でも7万2000票にしかならない計算だ。

一方、民主党候補の山本剛正氏は、マスコミでも取り上げられたように、福岡の11小選挙区の中でも自民党が圧倒的に強い8区から4区に鞍替え、さらに維新と民主の選挙協力により、急遽1区に鞍替えさせられただけに、同情票も入るだろう。

過去には民主党の松本龍氏が、12万票を超える票を獲得した経緯もあり、また山本剛正候補の夫人は参議院全国区の、歯科医師西村まさみ議員だけに、仮に8万票を獲得すれば当選する事になる。

麻生・古賀両氏の面子を賭けた戦いに巻き込まれた2人を、自民党は公認せずに推薦だけで戦わせ、勝った方を自民党議員にすれば良いと、自民党本部は考えているようだが、間隙をぬって民主党候補が漁夫の利で当選の可能性も出てきて、三つ巴の面白い選挙区になって来た。


続きを読む

福岡1区、どうなる?

~2年前の選挙がまだ尾を引いている~

アベノミクスに酔いしれた安倍総理は、中小企業経営者の苦しみなどへは理解が及ばないまま、大義の見いだせない年末総選挙に向けて走り出した。

2年前の総選挙では、井上貴博氏と新開ゆうじ氏が、福岡1区の公認を激しく争った経緯があるため、井上貴博氏は小選挙区で、新開ゆうじ氏は比例区で、ともにめでたく初当選したものの、今でもその当時のしこりが残っている。

しかし今回は、先日開かれた新開ゆうじ氏の政経パーティにおいて、後ろ盾になっている自民党実力者古賀誠氏が挨拶の中で、

先の総選挙で新開ゆうじ氏を比例に回したことを、強く反省した挨拶が記憶に残っている。

自民党本部は数日前に全国の第1次公認候補者名を発表したが、福岡は第2区から第11区までの10名が公認されたものの、第1区だけはまだ発表されていない。

そのため3日後には公示となり、選挙戦が始まるにもかかわらず、関係者は動くに動けない場台で、胃の痛む思いをしているようだ。

あくまでも噂に過ぎないが、自民党本部は2人とも公認せず、無所属で出馬させて、当選した方を自民党所属として扱うとの情報も流れている。

仮に2人の保守系候補が熾烈な戦いを演じることにでもなれば、漁夫の利で民主党の山本剛正氏にも勝機が見えてくる。 


続きを読む

福岡県第1区公認候補

衆議院選挙の福岡県第1区は福岡市東区と博多区が選挙区で、今回の民主党公認候補山本剛正氏は、2年前の総選挙では福岡県第8区から出馬し落選となったが、その後の党の方針で第4区に鞍替えして活動していた。
ところが今回、第4区は現職が2人健在で厳しいところから、野党間調整で第1区からの立候補に決まり、東区原田で選挙事務所を開設、持ち前の大きな体とバイタリティで頑張っている。
第1区は前回まで、民主党の旗印を掲げ松本龍氏が頑張っていたが、落選してからは体調がすぐれないのか、1ヶ月前に不出馬を発表した直後の解散で、本人も複雑な心境だろう。
また自民党は前回の選挙で、東区の県会議員や市会議員はこぞって新開ゆうじ氏を推薦したが、博多区の県議や市議の推薦を受けた井上貴博氏との間で公認争いが熾烈化、最後は麻生太郎副総理の強力な後押しで、井上貴博氏が小選挙区から立候補し見事当選、一方の新開ゆうじ氏は比例区に回り、上位に名を連ねたことで、初当選となった。
だが先日発表された今回の衆議院選挙での、第1次自民党公認候補名簿の中に、福岡県第1区の候補者名は見当たらなかった。
これは先日行われた、新開ゆうじ氏の政経パーティで挨拶した、古賀誠氏が新開ゆうじ氏を小選挙区、つまり第1区から出馬させると意欲を燃やしているため、福岡県連では決定しきれず本部に送ったことが原因のようだ。
新開ゆうじ、井上貴博両陣営の関係者は、未だに東京本部から公認決定の連絡が無いため、予定通りの準備をしながら長い1日を過ごしている。


 

続きを読む