昨日「維新と立憲の立候補予定者が全く決まっていない」と書いたが、自民も決まっていない選挙区がある。
前回、9区三原朝彦氏、10区山本幸三氏がそれぞれ選挙区で敗れた後、総支部長(立候補予定者)はいずれも空席となっている。
自民党の衆院議員の席が空くというのは滅多にない話で、保守系の政治家なら誰もが目指したいところだろう。
9区では、かねてより大家敏志参院議員は衆院鞍替えを希望していると言われており、最近も頻繁に選挙区内で辻立ち姿を見かけたり、ポスターが新しく貼り替わったりしているという。
また、10区では 4選を果たしたばかりの吉村悠県議の名前が聞かれる。
ただ、今年2月の市長選で 武内和久氏を当初から応援し、自民党市議団を離脱した2人の市議の動きにも注目が集まっている。
特に9区の三原朝利市議は 三原朝彦氏の甥、知名度があり 無所属でも衆院選に挑戦するという噂もある。
近いうちに 党が公募を始めるということだが、9区の緒方林太郎氏(無所属)、10区 城井崇氏(立憲)は選挙に強いので 保守系が1本化しないと 勝負にならないだろう。
調整ができるかが鍵だが魑魅魍魎の世界、 この先 何が起きるか分からない。
タグ別アーカイブ: 統一地方選
候補者が決まっていない自民、9区・10区
立候補予定者が決まっていない維新と立憲
中身はともかく 外交でポイントを稼ぎ、支持率アップに努めている岸田首相、G7広島サミット後、最短で6月の国会閉会と同時解散という噂もあるが、福岡県でも まず困るのが維新と立憲、現職以外の候補者選定はこれからとなっている。
統一地方選で躍進した維新は全選挙区擁立を目指すとしている。
選挙区で勝つのは難しいだろうが、都市部においては浮動票が期待され、2・3・5・10区あたりで擁立か。
4万票を超えてくれば 比例復活の可能性が出てくる。
前回比例復活を果たした1区 山本剛正氏、4区 阿部弘樹氏もうかうかしていられない。
野党第1党の座が危うい立憲は、前回の様に野党共闘路線か、維新と何らかの協力体制をとるのか方向性が見えてこない。
そうした中での候補者選定となるが、統一地方選でも候補者擁立できなかった自治体もあり、人材不足の傾向にある。
福岡市議選では12人の公認候補を擁立するも、現職2名、新人3名が落選する結果に。
「無理な選挙戦略で使い捨て」と厳しい指摘もあるが、県連幹部からは反省の声も聞こえて来ない。
これでは いい候補者は集まらないだろう。
維新が候補者を出すと、自民・立憲 両党の票が食われるが、維新候補が立った福岡市議選の結果を見ると 自民が減らした票の方が かなり多かった。
その自民も、前回選挙区で負けた5・9・10区のうち、候補が決まっているのは5区の栗原渉氏だけ、9・10区の候補者選定を急ぐ必要があるのだが、すんなりとはいかない事情があるみたいだ。
ー 続 く ー
県議選・行橋市選挙区
31日告示の福岡県議選・行橋市選挙区(定数)であるが、激戦が予想されている。
行橋市では課題となっている駅前の再開発の進捗に遅れが見られ、企業誘致もなかなか進んでいない。
今後、人口が減少に転じることが予想される中、活性化を図っていくためには、県と連携して政策を進めていくことが不可欠だ。
予想される顔ぶれは、現職・新人・元職の3人。
現職(44)は、今期で引退という噂も出ていたが、知名度を活かして4期目を狙う。
不動産会社社長で観光協会会長を務める新人(52)は、まちづくりで培った人脈で名前の浸透を図る。
12年ぶりの挑戦となる元職(75)は 服部県知事とは旧知の間柄、県議を3期務めた実績で即戦力をアピール、民間労組の推薦を得たほか、地元代議士らの支持を得て復帰を目指す。
それぞれに特徴のある3人の三つ巴選、注目の選挙区の一つだ。
正直者が馬鹿を見ないよう…
明けましておめでとうございます。
本年も福岡県の政治経済記事、特に 選挙・詐欺・倒産・談合などの情報を中心に発信して参る所存ですので、ご愛読頂ければ幸いです。
今年は選挙イヤー、1月から筑紫野市長選、北九州市長選が、4月には統一地方選と続きます。
福岡都市圏では人口も増え まだ元気を感じられますが、特に過疎化の進む地方では公共工事の絶対量が減り、少ないパイの奪い合いが起こっています。
どことは申しませんが、そういう場所で良からぬことを考える輩がいます。
業者が考えるだけでは上手くはいきませんが、往々にして 政治の力が加われば 、特に首長を抱き込めばその企てが成功することもあります。
彼らは準備を整え 合法的に利益を誘導していきます。
そこに擦り寄る事業者のみがうまい汁を吸うことになります。
正直者が馬鹿を見る世の中です。
私たちは、こうした正直な皆様からの声を拾い上げ、ずるいことを考える輩がいたらオープンにしていきます。
証拠があるのに 行政や警察、マスコミが動かない、そんなもどかしい思いをしておられる皆様からの情報をお待ちしてます。
必ず記事にできる保証はありませんが、少しでもお役に立てるよう努めてまいります。