立候補予定者が決まっていない維新と立憲 [2023年5月9日07:51更新]

中身はともかく 外交でポイントを稼ぎ、支持率アップに努めている岸田首相、G7広島サミット後、最短で6月の国会閉会と同時解散という噂もあるが、福岡県でも まず困るのが維新と立憲、現職以外の候補者選定はこれからとなっている。

統一地方選で躍進した維新は全選挙区擁立を目指すとしている。
選挙区で勝つのは難しいだろうが、都市部においては浮動票が期待され、2・3・5・10区あたりで擁立か。
4万票を超えてくれば 比例復活の可能性が出てくる。
前回比例復活を果たした1区 山本剛正氏、4区 阿部弘樹氏もうかうかしていられない。

野党第1党の座が危うい立憲は、前回の様に野党共闘路線か、維新と何らかの協力体制をとるのか方向性が見えてこない。
そうした中での候補者選定となるが、統一地方選でも候補者擁立できなかった自治体もあり、人材不足の傾向にある。
福岡市議選では12人の公認候補を擁立するも、現職2名、新人3名が落選する結果に。
「無理な選挙戦略で使い捨て」と厳しい指摘もあるが、県連幹部からは反省の声も聞こえて来ない。
これでは いい候補者は集まらないだろう。

維新が候補者を出すと、自民・立憲 両党の票が食われるが、維新候補が立った福岡市議選の結果を見ると 自民が減らした票の方が かなり多かった。
その自民も、前回選挙区で負けた5・9・10区のうち、候補が決まっているのは5区の栗原渉氏だけ、9・10区の候補者選定を急ぐ必要があるのだが、すんなりとはいかない事情があるみたいだ。

ー 続 く ー