ワクチン死亡認定が 523人、厚労相がお悔み

つい数ヵ月前まで厚労省のウェブサイトのQ&Aコーナーに掲載されてた内容が削除されている。
それは、「新型コロナウイルスワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか」という質問に対し、「接種後の死亡事例は報告されていますが、現時点で、引き続きワクチンの接種体制に影響を与える重大な懸念は認められないとされています」という回答である。


既に厚労省HPから削除された質問と回答

 

そして、武見厚生労働大臣が3月19日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種後の健康被害救済制度について尋ねられた際、「まず厚生労働大臣として新型コロナワクチン接種後の健康被害でお亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げ、健康被害を受けた方々にはお見舞いを申し上げたいと思います」と述べた。

以前よりも 一部週刊誌がワクチンの副反応被害について報じるようになったが、厚労大臣がお悔みやお見舞いの言葉を述べた意義は大きい。
背景には、ワクチン接種後の副反応による健康被害の救済制度で、想定以上の数が認められ、無視できなくなったことがあるだろう。

3月28日時点で死亡一時金の認定者数が523人、1人につき4530万円が支払われている。
過去44年間で 最も死亡者数が多かった痘そうワクチンで 42人、全てのワクチン合わせても151人だから、いかに今回のワクチンが突出しているのかが分かる。

それも氷山の一角で、救済認定をしていない遺族も多い。
また、接種直後は問題がなくても 数ヵ月後に癌で死亡した例など、まだ関連が解明されていないケースも少なくないという。



ところで、今年度から新型コロナウイルスワクチン接種が任意接種になるに伴い、接種者に対する健康被害救済制度の取り扱いが変更になる。

まず死亡一時金の場合、これまで4530万円支払われていたが、778万3200円と大幅に減額される
障害年金1級の場合、年額534万円支払われていたが、296万6400円となる。
医療費及び医療手当については、入院が必要な程度の医療に限定される。

もともと接種勧奨で自己責任とされてきたが、日本人は言われる通り真面目に打ってきた。
これからも季節性インフルエンザと同様、冬場に打った方がいいと言われたら、コロナワクチンの任意接種を受ける方も多いと思われる。
国と自治体、医師会や医療機関は、こうしたリスクと救済内容について、これまで以上に周知を図っていく必要があるだろう。

ワクチン接種後の健康被害救済制度

弊社記事「新型コロナワクチン後遺症患者からのSOS(2022年10月25日)」で取材したAさんに 10ヵ月ぶりに再会した。
治療の効果もあり 前回お会いした時より 楽になったそうだが、不定期に身体の締め付け感、皮膚の異常、歩行困難などの症状が出て対処療法を続けているということだった。

医療費や薬代も馬鹿にはならない。
現在Aさんは、国の健康被害救済制度を利用して、医療費給付を申請する準備を進めている。
認められれば、月に通院が3日以上の場合、月額 3万7800円が支給される。

予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省)


申請に必要な書類として、Aさんがこれまで通院した医療機関に、自身の診療録(医師の作成したカルテや検査結果報告、写真等)の写しを請求した際、その費用に開きがあることが分かり驚いたという。

原本をコピーするだけなので 11の医療機関中 3 つのクリニックで無料、実費徴収するクリニックもあった。
一方で4000円以上するクリニックも。
K耳鼻咽喉科医院 4000円、M整形外科内科医院 5530円、そして 最も高かったのが、Aさんがかかりつけ医と信じていた K内科クリニックで 1万2100円、医療費の給付申請に使う目的だが、国が認めなければ 無駄になる費用である。

証明書の発行手数料に基準となるものはない様だが、患者負担の限度を超えていると思われる。
医師会におかれては このようなことがないよう ご指導頂きたいものだ。

副反応が疑われる症状が出たAさんは、複数の医療機関を受診するも、かかりつけ医はじめ 殆どの医者が 向き合ってくれず、県が指定する病院へ紹介状すら書いてもらえなかった。
また、職場でも 自身の体調不良についても なかなか理解してもらえず、辛い思いをしたという。

Aさんは、「自身と同じような経験をした人は必ずいるはず。もしそういう人がいたら、話を聞いて寄り添ってあげたいです。」と話している。