走り始めた南区公明党

福岡市南区の県議会議員の定数は4議席で、自民党2、国民民主党1、公明党1議席だったが、今回は衆議院議員稲富修二氏の秘書である、荒武みるき氏が無所属で出馬し、台風の目となって混沌として来た。
自民党の加地邦雄氏と樋口明氏は共に議長経験者として、トップの座を目指し選挙運動を進めており、国民民主党の大田京子氏と無所属の荒武みるき氏は、共に国民民主の稲富修二氏と繋がりがあり、稲富票はもちろん労組票や反自民票、無党派層に食い込み、激しい争奪戦を演じていると言って良いだろう。
4人の激しい選挙が繰り広げられ、投票率が上がるのは当然の話で、最下位当選は2万票必要との声も聞かれ、埋没しそうなのが公明党の浜崎達也氏である。
公明党の得票は創価学会への依存度が高く、一般市民への露出度が薄く知名度も低かったが、今回の選挙は厳しさが増しており、これまで以上に学会以外を対象とした活動に力を入れ始めた。



 

続きを読む

武内和久候補に自民推薦

30日12時から前議長の樋口明県議(南区選出)が主催する、新春の集いが中央区のホテルで開催され、地域や企業など800人を超える支持者が集まり盛大に行われた。
会場内で七社会関係者の一人と挨拶をする中で、福岡県知事選挙の情報交換となり、既に支援候補者は現職の小川洋氏と決めて運動していると話していた。
一通りのセレモニーが終わり、司会者が自民党の推薦が決まった知事候補である武内和久氏が紹介され、壇上に上げて挨拶していたが、推薦が決まった直後だけに緊張していたのが、聞く側にも伝わって来た。
福岡市と福岡県の連携を改善し、一層の発展を目指すと挨拶をしていたが、出身が今国会で紛糾している厚労省出身だけに、参加者の半分は冷めた雰囲気で聞いていた様な印象を受けた。
4期16年を一生懸命に走り抜けてきた樋口明県議、昨年は県議会議長も経験した事で、今後は更に福岡県の為、頑張ってくれると確信した新春の集いであった。



続きを読む

福岡県議会

4月末に自民党福岡県連の総会が開催され、今年は大きなトラブルも発生せず、何事も無く予定通りに閉会し、関係者も胸をなで下ろしている所だろう。
福岡県議会は定数86議席だが、朝倉の林裕二氏と宗像の伊豆美沙子氏が、市長選挙に立候補する為に辞職したが、選挙区の関係で補欠選挙も無く、現在は在籍議員84名で運営されている。
与党である自民党議員が多数在籍しているので、20数年前から議長の任期は1年で交代しており、現在は福岡市南区選出の樋口明議員が就任しているが、早くも新しい議長の選出の時期を迎えたものの、すでに調整は済んだ模様。
現時点で関係者の間で噂されているのは、大野城市選出で平成17年に初当選、その後当選回数を重ねて4期目の、井上順吾県議会議員と言われている。

続きを読む

福岡県議会・樋口明議長

福岡県議会は5月の臨時議会を開催し、毎年恒例となっている議長選出を行い、今年は自民党福岡県議団の樋口明議員が、81票を獲得して正式に選出され、副議長には民進党の守谷正人県議会議員が、同じく選出されて就任する運びとなった。

続きを読む

登竜門? ~ 議院運営委員会委員長ポスト

県議会議員になったら一度は夢を見るのは議長のポストで、今では一年交代が慣例となり、現在の福岡県議会第66代議長は北九州市若松区選出の中尾正行議員。

そして県議会議長になるための登竜門といわれているのが、議院運営委員会委員長のポストで、現在は福岡市南区選出で4期目の樋口明議員が就いていることから、同議員が第67代目議長の下馬評に上げられており、今年就任するのは間違いないだろう。

後任の議運のポストに噂されている4期生の県議会議員は、飯塚市嘉穂郡選出の江藤秀之議員、粕屋郡選出の吉松源昭議員、大野城市選出の井上順吾議員の3名が挙がっている。

この中で吉松源昭議員は、昨年の県議会で質問に立ったまでは良いが、結果が余り評価されず、自分でも目がなくなったと感じているようだ。

残る2人のうち、井上順吾議員が若干有利といわれているが、市長選挙の応援などで失言がなければいいが、と懸念されている。


 

第25回 新春賀詞交歓会

㈲福岡経営企画が主催し、㈱福岡県民新聞社が共催している新春賀詞交歓会も、お蔭様で回を重ねて25回を数えることが出来ますことは、ひとえに皆様方の常日頃からご支援の賜物と、深く御礼申し上げます。

今回の講演会の講師には、社会福祉法人恵松会理事長の阿刀裕嗣氏をお招きしました。

同氏は福岡が誇るラガーマンで、福岡高校、明治大学を経て、神戸製鋼に入社、オールジャパンで活躍した後に、実父が経営していた恵美保育園の運営に携わり、現在は同園の園長を務める教育者です。

福岡市南区でスポーツマンの情熱を活かし、恵美保育園を運営する傍ら、南区選出の県議藍議員樋口明議員の応援団長としても同議員を支えてきた人物で、公私共に多忙な日々を送られている、これからの福岡を支える人物の一人といって過言ではないでしょう。

第25回 新春賀詞交歓会
開催日:1月17日 火曜日
講演会:午後5時より
交歓会:午後6時より
会 場:KKRホテル博多
福岡市中央区薬院4丁目21-1

※写真は、昨年の賀詞交歓会の様子

 

 

初心忘れずに~議員の皆さん

統一地方選挙が終わって来年の春は丸2年が経過、地方議員の先生方は次の選挙に、それぞれが決断して準備に入るはずだが、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の言葉があるように、2年を経過すると大半の先生方が選挙期間中に行なった運動を忘れている。

選挙が近くなると交差点角には、多くの候補者が旗を持って通勤途中の有権者に挨拶しており、選挙が終わった1週間程度まではお礼を兼ねて、数名の候補者が立っているのを見たことはある。

だが前回の選挙から1年半が経過した現在でも、南区のはずれから車で通勤している途中、朝の辻立ちを見るのは、市議会議員では共産党の堀内徹夫氏、県議会議員の樋口明氏、国会議員では落選した稲富修二氏の3名だけだ。


堀内徹夫議員は共産党所属で1年生議員だから朝立ちは理解できるし、稲富修二氏は落選しているだけに、常在戦場でこれも理解できるが、樋口明県議会議員は4期生で自民党や議会での要職にも就いていることから、辻立ちしている姿を見るたびに感心させられる。


一度決めたらずっと続ける、この「鉈の力強さ」が樋口明議員の持ち味であり、着実にもう一段、階段を上がることだろう。


 

福岡県議会~議長の行方

福岡6区の補欠選挙は、自民党福岡県議43名が懸命な選挙運動を行なったが、蔵内謙候補は野党候補の半分、2万2253票しか獲得できず、落選した。

ところで、自民党県議団43名が最大会派の福岡県議会は、4年間の任期中、1年交代で議長を務めるのが不文律となっており、昨年4月の統一選挙で当選した、小郡市選出の井上忠敏氏が1年目の議長に就任し、2年目となる今年4月からは若松区選出の中尾正幸氏が就いており、来年4月からの次なる議長は、登竜門といわれている議会運営委員会委員長の南区選出、樋口明氏の就任が濃厚といわれている。

その次、4年目を深読みしてみると、現在3人の候補議員が競っており、一番有力なのは大野城選出の井上順吾氏で、その次が目下県議会で脚光を浴びている、粕屋郡選出の吉松源昭氏で、3番手が飯塚嘉穂郡選出の4期生、江藤秀之氏。

ところで、小川知事を追及し、技量を試されている吉松源昭県議だが、マスコミの評価は厳しく、父親の素行などが取り沙汰されており、個人情報保護が叫ばれても、ネット社会では省みられることがなくなっているためで、成り行き次第では議長の目が消える可能性も出てきたようだ。


続きを読む

第18回ふれあいちびっ子相撲大会

 福岡の町に大相撲九州場所の幟が立てられ、市内に分散している相撲部屋の周辺では、力士の姿を見るようになり、秋の深まりを感じる季節になった。
毎年九州場所が始まる前に行われる、「ふれあいちびっ子相撲大会」も今年で第18回目を迎え、10月24日(土)に多くの園児たちが参加して久山町相撲場で開催、応援父兄の声援を受けて熱戦が繰り広げられた。
始まりは元福岡市議会議員の吉田重利氏が、付近の子供を集めて福岡市内の神社境内で行っていたが、参加する園児が増えて規模が大きくなり、駐車場の確保も難しくなって、現在の久山町の相撲場が会場になった。
主催してきた吉田重利氏も高齢で現役を退き、後任を南区選出の県議会議員である樋口明氏が、格闘技の経験もあるところから快く引き受け、ふれあいちびっ子相撲会の組織も生まれ、今年で18回を数えるまでに成長した。
こうしたイベントは、主催者の他に多くの団体や企業の協力が必要で、大会会長である樋口明氏も県議会議員の忙しい合間を縫って出席、事故も無く無事終了した事を御報告致します。

  続きを読む

南区の県議選

~前回無投票、今回民主分裂で選挙へ~
 南区の県議会議員選挙は定数4で、前回選挙では現職の4人だけが立候補したため無投票に終わったが、今回は民主党議員だった新村雅彦氏が無所属となり、民主党は女性候補を立てたことから、激しい選挙戦が予測される。
これは新村雅彦氏の子息が、同じ南区から福岡市議選に立候補するため、民主党県連内部でトラブルになった模様で、支部長である稲富修二氏が新人の大田京子氏を擁立、新村雅彦氏親子は南区から無所属で立候補することになった。
自民党現職の加地邦雄氏と樋口明氏は、それぞれ基盤となる基礎票を持っており、公明党現職の浜崎達也氏も4回の当選実績があり、特に地元に対する面倒見の良さには定評があるところから、この3氏の当選は間違いないと言って良いだろう。
残る1議席を副議長経験者で、4回の当選実績を持つベテラン議員新村雅彦氏と、民主党女性新人の大田京子氏が争う構図で、南区の県議選は進められている。
新村雅彦氏は無所属になったとはいえ、過去に支援してきた労組は現在でも支援を続けており、桧原や柏原地区には新村党と言われる票があるため、無所属とはいえ侮りがたい存在だ。
大田京子氏は素人ながら、36歳の若さで、子育ての女性などを中心にボランティア集団を組織、事務所もなごやかな雰囲気で選挙戦を演習している。
民主党は福岡市議選の南区では、新人2名が立候補しており、県と市の各候補者の歯車を、上手く噛み合わせられることが、当落のカギになってきた。 続きを読む