落選議員を当選させる裏技・行橋市

地方議員の選挙は非情なもので、落選の憂き目にあえば4年間は冷や飯を食うことになる。
しかし、4月12日に施行された行橋市議会議員選挙において3票差で涙を呑んだ現職議員が、市長の温情で思いがけず3ヵ月後に復帰することになりそうだ。

選挙後3ヵ月以内に欠員が出た場合は次点の者が繰り上げ当選となるが、6月26日付で城戸好光議員が(70)辞表を提出したため、欠員が出ることになった。
城戸氏は当選7期の実力者で、議会閉会中の突然の辞職は憶測を呼んでいた。
そして6月30日、田中純市長(73)が空席だった副市長に城戸氏を抜擢する意向を表明したことで関係者に衝撃が走った。
7月半ばに開催される臨時議会に人事案件の議案を提出し、承認を求める予定と思われる。

市長は就任後、それまで1人だった副市長を、主に総務など内政を担当する副市長と、市の構想を推進するために専門性の必要な事業部門を担う副市長(県から出向)との2人体制にするとし、精力的に施策を推進してきた。

しかし、昨年10月、市長は長きに亘り内政を担当した松本英樹副市長を、「市の政策を外部で批判するなど役割を果たしておらず、不満が臨界点に達した」との理由で、2年半の任期を残したところで突然解職、時に独断的とも言われる市長と松本氏との間に、ボタンの掛け違いが生じたことが背景にある様だ。

市長は、繰り上げ当選の期限を意識して副市長の選任を急いだことを公然と語っており、城戸氏を副市長に据えることで藤本氏に救いの手を差し伸べたことになる。
言うまでもなく市議と副市長は役割が全く異なっているが、市議が当選後2ヵ月余で辞任するのは前代未聞、政治を私物化する動きに市民からは批判の声が上がっている。

また、城戸氏は市内で土木工事会社の代表を務め業界に精通しているが、副市長が兼務する工事請負業者選考委員会の委員長に就く可能性も否定できない。
更には、本来の設置目的である総務などの内政担当の任が、行政経験のない同氏に務まるのかという疑問の声もあり、露骨な人事が議会で承認されるのか市民らの関心は高まっている。



続きを読む

行橋市議会議員選挙の結果

テレビや新聞を見てもコロナ一色で、12日に行われた行橋市議会議員選挙の開票結果も小さく報道されていた。

果物の産地としても有名な行橋市は、北九州市のベッドタウンとして発展し現在は人口7万人を超え市民の気質も温厚、住みやすい街として知られている。

隣接する北九州市と田川市には、反社会勢力の団体が存在し一時は物騒なイメージもあった。

最近は県警の壊滅作戦が功を奏し、組員の数もかなり減ってはいるというが、政治家の中には姿かたちを変えた反社の一部から支援を受けた者が数名混じっていると聞く。



続きを読む