AV機器メーカーの老舗ブランド「船井電機」が東京地裁において破産開始を受けたのが10月24日、負債総額は461億円という巨額倒産となった。
また、25日の給料日前日ということで約550人の社員は給与が支払われず、更には解雇を言い渡された事態に多くの非難の声が聞かれたのは言うまでもない。
しかし、この倒産劇には不可解な部分も多く残されている。
福岡5区で衆議院議員を務め、第26代環境大臣を務められた原田義昭氏が、代表権がある会長に就任し、自身が知らない内に破産に至り、更には破産開始が進む中で「伝統ある船井電機を破産で終わらせるわけにはいかない」と、取り消しを申し立て民事再生の準備を始めていること。
原田氏は弁護士資格も持ち表面上は適任かとも思われるが、長く政治家人生を歩んで来られる中、御年80歳の傘寿を迎えられており、これだけの大型倒産の後始末どころか裁判所の決定を覆し再生できるのは至難の業と思われる。
原田氏のフェイスブックには以下の様な書き込みがある。
「8月末に船井電機の役員が来て、少し経営に苦戦している、先生、側面から応援してくださいと言う」「どんな相談でも前向きに応えるのが私の習慣」「私は会社顧問か顧問弁護士にでもなるかと受け取っていたが、直ぐに大阪本社に連れて行かれ、役員会で挨拶、全部の役員と名刺交換、あとで私は『代表権』を持つ『会長』になったと知らされた」
「それから半月余り、10月24日の破産報道に正直私こそが一番驚き、一番狼狽(うろた)えていた。起こったことは仕方ない、しからばそれを解決するのも自分の運命だろう、と胎(はら)をくくった」「従業員だけは守らなければならない、ふつふつと炊き上がる政治家のミッション(使命感)でもあった」と記している。
3年前に船井電機の社長に就任した上田智一氏、事業の多角化を図り脱毛サロン「ミュゼプラチナム」を買収するも1年で売却。
しかも多額の広告未払いが発覚し差し押さえを受ける事態となり、更には300億円にも及ぶ資金流失が発覚、債務超過額も117億円。
9月に上田氏が退任し、原田代表取締役会長が誕生、10月24日の破産決定、余りにも無茶苦茶な倒産劇と言ってもよいだろう。
原田氏は過去にも詐欺的なマルチ商法で全国に被害が広がった化粧品会社との密接な関係が疑われたこともあるが、政治家もようやく引退し今年秋には長年住み慣れた福岡を引き払い、東京に居を移したタイミングでもある。
この裏には「幕引き屋」としての報酬が発生したのでは、と驚く噂も実しやかに流れており、関係者は同社の動向に注目している。
こんな記事も読まれています