国民の金はわしのもの(後編) [2023年12月6日08:45更新]
-
令和2年8月31日付で、「(旧)国民民主党第8区総支部(飯塚市若菜52-1)」から「吉村敏男後援会(飯塚市若菜52-1)」に 912万2812円の資金が移った。 同住所の建物内で右から左への資金移動、名目は 政党支部から後援会への寄附である...
- タグで検索→ | 九州の自立を考える会 / 佐々木允 / 収支報告書 / 吉村敏男 / 国民の金はわしのもの / 国民民主党 / 政治断端 / 立憲民主党 / 選挙管理委員会
こういうのを嘘つきと呼ぶ [2023年12月5日07:56更新]
-
自民党の支持率が下がり 維新も大阪万博の無駄遣い問題で失速、存在感を増す千載一遇のチャンスなのだが、立憲民主党に失望する声が上がっている。 立憲の岡田克也幹事長が、11月26日のNHK「日曜討論」で「物価高対策として消費税の減税というのは考...
- タグで検索→ | 堤かなめ / 岡田克也 / 泉健太 / 稲富修二 / 立憲民主党
年内退陣で茂木総理誕生? [2023年12月4日07:55更新]
-
永田町界隈では「岸田は既に詰んでいる」として、年内か、遅くとも来年4月までに退陣という話が出ている。 問題は次の総理、麻生副総裁が推す茂木幹事長は「次はオレの番」と笑いをこらえ切れないご様子。 一方で 菅氏と二階氏は河野氏推しで 既に 水面...
- タグで検索→ | 二階派 / 安倍派 / 岸田文雄 / 河野太郎 / 経済安全保障 / 茂木敏充 / 高市早苗 / 麻生太郎
国民の金はわしのもの(中編) [2023年12月1日08:00更新]
-
平成24年に民主党が下野して以来、「民進党」になったり「維新の党」やら「希望の党」が出てきて、今振り返っても理解することは容易ではない。 ここでは、どうやって吉村氏が後援会にこのような大金をプールしたかについて説明するが、ひとつ言えるのは ...
- タグで検索→ | 九州の自立を考える会 / 佐々木允 / 収支報告書 / 吉村敏男 / 国民の金はわしのもの / 国民民主党 / 政治断端 / 立憲民主党 / 選挙管理委員会
国民の金はわしのもの(前編) [2023年11月30日09:02更新]
-
福岡県選挙管理委員会が29日、政治団体の収支報告書を公開した。 国会では 自民党派閥の裏金疑惑などが問題視されているが、これから話す 県内の某政治家のケースも かなり悪質と言えるかもしれない。 法をすり抜ける上手さはどこかの副議長と同じだが...
- タグで検索→ | 九州の自立を考える会 / 佐々木允 / 収支報告書 / 吉村敏男 / 国民の金はわしのもの / 国民民主党 / 政治断端 / 立憲民主党 / 選挙管理委員会
県議が県道用地取得に担保提供 [2023年11月21日09:00更新]
-
弊社記事「政務活動費を姻族へ、これってOK?(2023年10月12日)」では、福岡県議会の佐々木允副議長の姻族が設立した会社が土地建物を購入し、佐々木氏が県議事務所として入居、以降 家賃月額18万7000円を支払っているが、そのうち半額の ...
- タグで検索→ | バイオマス / 佐々木允 / 吉村敏男 / 岩谷クリニック / 後藤寺交番移転 / 永原譲二 / 田川後藤寺駅 / 県道後藤寺停車場線 / 県道用地取得に担保提供 / 県道田川直方線 / 社民党 / 福岡県議会 / 立憲民主党
忘年会シーズンを前に。 [2023年11月20日09:18更新]
-
福岡県は、男性職員(45)が職場に酒気帯びの状態で車で通勤したとして、停職3ヵ月の懲戒処分にしたことを発表した。 役所だけあって厳正に対処せねばならず 警察にも通報、その後書類送検されるも不起訴となっている。 前日のアルコールが残っていたか...
- タグで検索→ | 懲戒処分 / 酒気帯び運転 / 飲酒運転
リクデンと陸田議長(再掲) [2023年11月17日08:00更新]
-
田川市で最近、市議会の陸田孝則議長が話題になっているらしい。 ということで、今年1月12日に弊社が報じた記事を 加筆修正して再掲する。 政治倫理という言葉がある。 「政治家が全体の代表者として公平・公正に行動するために持たなければならない行...
- タグで検索→ | りくた孝則 / リクデン / 二場公人 / 営業停止 / 大任町 / 建設業法違反 / 指名停止 / 永原譲二 / 田川市 / 田川市長選挙 / 田川広域水道企業団 / 陸田孝則
筑豊の高齢女性、接種2時間後に死亡 [2023年11月14日08:00更新]
-
11月8日の地元紙スポーツ面に、モデルナが目立つようにカラー広告を掲載した。 「特に 高齢の方 基礎疾患のある方 免疫機能が低下している方 新型コロナワクチン接種はお早めに」と接種を促すものだ。 弊社記事「福岡県内の死亡による申請 41件!...
- タグで検索→ | 予防接種健康被害救済制度 / 救う会 / 新型コロナウイルスワクチン / 駆けこみ寺 / 鵜川和久
武井氏当選、課題解決に期待 [2023年11月13日06:57更新]
-
12日投開票された飯塚市長選挙は、前市教育長の武井政一氏(62)が三つ巴戦を制し初当選を果たした。 自民が推薦し組織戦を展開、麻生太郎副総裁の「公明党ガン発言」の影響が危惧されたが、2位の候補を約7000票差で振り切った。 前市長の片峯氏と...
- タグで検索→ | 上野伸五 / 倉智敦 / 武井政一 / 片峯誠 / 飯塚市長選挙 / 麻生太郎
お宅のマンションは大丈夫? [2023年11月10日09:02更新]
-
分譲マンションの管理組合が、まるで反社の様な言動をする人物たち(ここでは悪徳グループと呼ぶ) に乗っ取られるケースが全国で報告されている。 6日と7日で既報のタワーマンション管理組合も、この類と言ってよいかもしれない。 マンションを購入した...
- タグで検索→ | カスタマーハラスメント / カスハラ / 乗っ取り / 事業協力者 / 分譲マンション / 区分所有者 / 反社会勢力 / 管理組合
未来を決める市長選挙 [2023年11月9日08:54更新]
-
片峯誠前市長の死去にともなう飯塚市長選挙が5日告示され、3人の候補者が舌戦を繰り広げている。 党副総裁の麻生太郎氏を後ろ盾にした前教育長の武井政一氏(62)は 自民党県連の推薦も受けている。 10名余の市議が支援、出陣式も盛大に行われ、やや...
- タグで検索→ | 上野伸五 / 倉智敦 / 武井政一 / 片峯誠 / 飯塚市長選挙 / 麻生太郎
篠栗町が産業団地広場で初イベント [2023年11月8日09:46更新]
-
篠栗町が開発した篠栗北地区産業団地内のイベント広場で、初の屋外イベントが企画されている。 同広場は、明太子の「やまやコミュニケーションズ」の新社屋に隣接した町有地、駐車場からは 米ノ山はじめ 篠栗町を一望することができる。 会場では音楽など...
- タグで検索→ | IRUGASAS / やまやコミュニケーションズ / 創業祭 / 篠栗町
嫌がらせで管理会社が撤退 ② [2023年11月7日07:30更新]
-
その後も管理会社の社員に対するカスハラは続いた。 昨年6月に同社が管理組合理事長宛に「業務改善要望書」を提出しているが、幹部に不都合な内容だったことから、他の理事に見せないまま握り潰しているらしい。 要望後 一時的に収まったものの、昨年末か...
- タグで検索→ | カスタマーハラスメント / カスハラ / 事業協力者 / 管理組合
嫌がらせで管理会社が撤退 ① [2023年11月6日07:25更新]
-
財閥系グループの企業が企画・設計・販売をし、管理もしていた福岡市中央区の高級タワーマンションが揺れている。 同マンションは完成して4年が経とうとしているが、管理組合の幹部によるカスタマーハラスメントが原因で 管理会社が撤退したというのだ。 ...
- タグで検索→ | カスタマーハラスメント / カスハラ / 事業協力者 / 管理組合
叩きやすい人を叩く国家権力 [2023年11月2日08:57更新]
-
今年は関東大震災からちょうど100年、マスコミは震災直後に起きた虐殺について一斉に取り上げ、福田村で起きた事件は映画にもなった。 同映画の紹介記事には「日本社会が抱える同調圧力や忖度の正体を暴きだす」とあり、同調圧力でいつでも人権侵害や犯罪...
- タグで検索→ | ダニエル社長の週刊ニュース / ピーチ航空 / マスク協奏曲 / マスク拒否おじさん / マスパセ / 同調圧力 / 奥野淳也 / 杉田水脈 / 福田村事件
逆効果になりそうな市議の応援 [2023年10月30日08:18更新]
-
11月5日告示、12日投開票の飯塚市長選には、現在までに市教育長の武井政一氏(62)、市行政経営参与の倉智敦氏(64)、そして市議5期目の上野伸五氏(57)の3人がいずれも無所属で立候補する意向を表明している。 麻生副総裁が応援を表明してい...
- タグで検索→ | 上野伸五 / 倉智敦 / 公明党 / 坂平末雄 / 政治とカネ / 武井政一 / 道祖満 / 飯塚市 / 飯塚市長選挙 / 麻生太郎
那珂川市で 和の響きコンサート [2023年10月28日10:29更新]
-
箏曲演奏家で邦楽の作曲家として知られる吉崎克彦さんと、テレビでお馴染みの尺八演奏家 藤原道山さんを迎え、地元福岡の演奏者70余名が集うコンサートが那珂川市で開催されます。 茶道や華道、舞踊の世界でもそうですが、邦楽界にもそれぞれ流派があり、...
- タグで検索→ | 吉崎克彦 / 大和聚童 / 山本裕子 / 望月雅子 / 東島啓子 / 田中恵美子 / 筑紫純子 / 藤原道山 / 野口心山
マスコミによる杉田議員への人権侵害 [2023年10月26日16:29更新]
-
「杉田水脈議員の人権侵犯が認定された」と マスコミは繰り返し報じているが、杉田氏は自身のXで「私に来た通知とは違う、事実とは異なる報道がされている」とつぶやいている。 某全国紙は 9月23日の社説で「杉田水脈氏 もう議員の資格はない」、9月...
- タグで検索→ | 人権侵害 / 人権侵犯 / 杉田水脈
市議こそ身体検査が不十分 [2023年10月24日13:55更新]
-
政治家と旧統一教会との関係には興味はないが、解散命令請求を受けて地元紙が教団と関わりがあった現職市議、宗像市議会の福田昭彦市議(64・5期目)に取材した記事が10月14日に掲載され、それについて関係者から市議の説明内容が事実と異なるという指...
- タグで検索→ | 宗像市議会 / 福田昭彦
自民候補は戦々恐々、日本保守党の動き [2023年10月23日07:39更新]
-
22日に投開票された衆参2補欠選挙は1勝1敗という結果に終わり、年内の衆院解散は難しくなるという論調が増えてきた。 それでも、年内解散はあると心しておきたい。 というのも、岩盤保守層の自民離れが加速しているからだ。 2年前の衆院選と違い 野...
- タグで検索→ | 日本保守党 / 有本香 / 河村たかし / 減税日本 / 百田尚樹
意味不明、立憲民主党が分裂選挙 [2023年10月20日09:04更新]
-
片峯誠市長の死去に伴う 飯塚市の市長選(11月5日告示、12日投開票)は、現在までに 元市部長の倉智敦氏(64)、前市教育長の武井政一氏(62)、元市議会議長の上野伸五氏(57)の3人が出馬を表明している。 短期決戦で各陣営が準備を進めてい...
- タグで検索→ | 上野伸五 / 倉智敦 / 武井政一 / 片峯誠 / 立憲民主党 / 道祖満 / 飯塚市 / 飯塚市長選挙
ここは大任町?「おやつ代」非開示で争う井上市長 [2023年10月18日09:41更新]
-
弊社では昨年来、春日市の放課後児童クラブの指定管理者「㈱テノ.コーポレーション」が事業報告書の中で、保護者から実費徴収しているおやつ代の支出額を黒塗りにして公開している問題を報じてきた。 → おやつ代と保険代を隠す学童保育(2022年8月2...
- タグで検索→ | おやつ代と保険代を隠す学童保育 / テノサポート / テノ.ホールディングス / 事業報告 / 井上澄和 / 大任町 / 情報公開 / 指定管理者 / 春日市 / 春日市放課後児童クラブ / 春日市民図書館
頼母子講にご用心 [2023年10月17日10:22更新]
-
頼母子講をご存じだろうか。 その歴史は古く 参加者が決められたルールでお金を出し合う互助会のようなものだ。 3年程前、頼母子講を行っている経営者のグループがあった。 会員は12人、毎月1回集まって 1人10万円の掛金を支払うので120万円集...
- タグで検索→ | 頼母子講
地元で話題、後藤寺交番の移転先 [2023年10月16日09:22更新]
-
何かと話題に事欠かない田川市であるが、二場前市長時代の令和元年よりJR田川後藤寺駅前の再整備が検討されている。 現在の駅前はバスの乗り入れができず利便性に欠けるほか、近隣には老朽化しシャッターが閉まった商店や空家が密集しており暗いイメージが...
- タグで検索→ | 二場公人 / 佐々木允 / 岩谷クリニック / 後藤寺交番移転 / 田川後藤寺駅 / 県道後藤寺停車場線