カテゴリーアーカイブ: 未分類

細川建設~粗雑工事で指名停止

福岡市は先月13日の福岡市地下鉄貝塚駅での信号故障の原因が、下記の工事業者の過失による粗雑履行だと認定、さらに後日にも天窓を修繕中にガラスを落下させたことで契約を解除、6ヶ月間の指名停止処分とした。

措置対象業者
商号:㈱細川建設
本社:福岡市東区原田1丁目21-32
代表:細川 憲明
登録:工事(建築D)
期間:平成29年1月18日から平成29年7月17日まで6ヶ月間
概要:
工事件名 貝塚駅内外装仕上改良工事
契約金額 1866万4560円(税込)
履行期間 平成28年12月9日から平成29年3月8日まで
経緯:
地下鉄箱崎線貝塚駅で発生した信号故障の影響で、一部運休等を発生させた原因が、上記工事の現場調査中に使用した鋼製巻尺が電車線に接触したことによるものであることが判明した。
また、後日天窓修繕中、エスカレーター付近にガラスを落下させる等し、契約解除に至った。

同一物件施工中に、2度も事故を引き起こすとは・・・・。業歴25年の工事業者とは思えません。

福岡地裁~今週の民事裁判~判決言渡

毎週初めに、福岡地裁で公開されている裁判予定表には、原告と被告の名前は記載されているが、住所や代表者名までは記載されていないため、何でこの会社が、その会社と裁判?、と疑問に思い、資料を見てみると、思い込んでいた会社と同名で、なんだ違った、というケースもたびたびある。

今回のケースはまさにそれ。

売買代金請求事件として、第1回目の公判が開かれたのは、つい先週の1月24日だった。
原告は、福岡地区の管材商社としてトップクラスにランクされる㈱ハヤカワコーポレーション(博多区豊)で、被告は㈱ゼンショー。

そうです、ゼンショーです。
何で?、というのが本当のところ。

管材や住宅設備機器の問屋さんであるハヤカワコーポレーションが、牛丼屋さんと取引するわけが無いではないかと思ったものの、原告は5~6年ほど前に倒産した、確か下関の通販会社に、1億円ほど焦げ付いてビックリしたことがある。
だから、たぶん違うだろうなと思いつつ、ひょっとしたら、店舗新設で厨房設備機器を入れて、工事まで請け負ったのかもしれないな、しかしグループには工事部門の窓口がありそうだがな、と考えながら、昨日、1月30日裁判資料を見に行った。

やっぱり違っておりました。

被告は、粕屋郡粕屋町柚須にあった、太陽光発電システム販売の㈱ゼンショーで、平成27年3月以降、所在不明の様子。

未払額、183万9230円。

だが、1月24日の第1回目の公判に、答弁書を提出せず、出廷もしなかった。

ということは、原告の主張を被告が全面的に認めた、と裁判所は判断し、今日1月31日13時10分から第107号法廷で、判決が言渡される。
当然、原告側の100%勝訴。

福岡6区~後遺症・・・

ラグビーは試合終了の笛が鳴れば「ノーサイド」で、文字通り敵も味方もなくなるのだが、福岡6区はノーサイドにはならないようだ。

自民党福岡県連浮羽支部は公認問題のもつれが、補欠選挙終了後も尾を引いており、19日土曜日、県連幹部3名が話し合いのため、浮羽支部を訪れた。

政治を志す人は筋道を考え、また面子を重んじるため、一般庶民のように簡単には解決できず、水面下で再度の調整が行なわれている様子。

福岡6区補欠選挙で落選した蔵内陣営では、なぜ落選したのかを反省せず、自民党公認を取れなかったことが敗因とばかり、選考委員会責任者を責めている。

だがこれは谷垣幹事長が自転車事故で入院したことが不運だったのであり、またそれ以上に候補者の力量を考えず担ぎ出した人間が一番悪いのであって、仮に候補者の資質が良かったとしても、有権者の気持ちを考慮せず、高圧的な選挙運動を指揮した選挙事務所責任者の方針が間違っていたからだ。

次期福岡県連会長候補と目され、また自認している県会議員の先生方はまだまだ力量不足で、蔵内勇夫現県連会長が留任を決断してくれたから良いようなものの、新会長が誕生していたら、自民党福岡県連は分裂していたことだろう


続きを読む

福岡地裁~今週の民事裁判~証人尋問

~損害賠償請求事件~

今週、3月17日木曜日午前10時30分から、福岡地方裁判所第303号法廷でひじょうに興味深い、損害賠償請求裁判の証人尋問が予定されている。
被告はなんと、福岡県弁護士会。
原告は、㈱オフィスプロフィットインターナショナルおよび1社と1個人。

どういう事件かというと、福岡県弁護士会に所属していた高橋浩文元弁護士が、いろいろな名目を付けて複数の依頼人から多額の保証金などを詐取しているとして、懲戒請求申し立てが増加していたにもかかわらず、福岡県弁護士会は高橋浩文元弁護士の大学の同級生や司法修習同期の仲間内のような弁護士で、おざなりな監査しか行わなかったため、弁護士資格を停止されること無く、業務が続けられ被害が拡大した。
原告には加わっていないが、久留米の工務店は2200万円、東区の工事店も500万円を詐取された。
だから、原告2社と1個人は福岡県弁護士会に2億3100万円の損害賠償を請求する、というもの。
さて、17日の証人尋問では、どういった人物が証言台に立つのだろうか。

ちなみに、高橋元弁護士は、平成24年2月弁護士事務所が破綻、3月29日破産開始決定となり、5月17日弁護士資格喪失、7月5日に懲役14年の実刑判決が下された。


続きを読む

近郊散策~桜坂から、浄水通り、薬院

先日、10日土曜日、日差しもなく、さわやかな秋空の下、城南線沿いの開発中のマンション工事現場をのぞいてみた。

 
まずは、桜坂で三菱地所レジデンスと西鉄がJVで開発中の大型物件は、「仮称・桜坂3丁目計画」。旧九州電力城南クラブと桜坂研修所に322戸が開発されるもので、ゼネコンは三井住友建設、今年7月着工されており、竣工は平成30年5月31日。

 
城南線とは直接連絡できるのかなと思っていたが、当然ながら広い入口が開かれている。下の工事現場が見える一角から左へ、つまり東側へ、お知らせの看板、三井住友建設の看板があり、大きなマンション物件看板が続く。

 

東隣のサーパス桜坂の隣にある細道を上っていくと、旧建物は解体されているが、現在はまだ整地の段階。

 
ところで城南線から双葉学園の方に坂道を登っていくと、右手の奥になにやら幟が立っていた。

 
上がっていくと金刀比羅神社で、祭神は大物主神(おおものぬしのみこと)と事代主神(ことしろぬしのみこと)で、10月10日は秋大祭の日だった。


神社の右手を上っていくと、先ほどのマンションの敷地の裏手にでることが出来たので、神社の奥の境内を横切って、取ったのが下の写真。

 
双葉学園の小学部門は現在、旧大名小学校に間借りしているが、これは校舎を新築中であるため。



ゼネコンの大林組は、鳥飼にある西日本シティ銀行の記念館を工事中で、つい先日、旧九大六本松跡地東街区のJR九州複合館も起工式がありました。


 
浄水通り交差点の向こう角とこちら角は洋菓子屋さん。 

浄水通りを下っていくと和菓子屋さん。

 
以前は、キッチンハウスがあったのですが、積水ハウスが購入して現在は更地。

 
元キッチンハウスの南側から写真を撮りましたので、通りに戻るべく歩きましたところ、食文化スタジオというのがありました。


西部瓦斯の経営のようです。

 
そして斜めお向かいに福岡市中央消防署がありますが、これは3年後に福岡都市高速天神入り口付近に移転します。

 
おそらく跡地はマンションデベロッパーが買うことでしょう。

たぶん、積水ハウス。

 
ひょっとして新しい住民の方なのでしょうか、すれ違った高齢のご夫婦が、何の店?と話しながら入って行かれました。

 
隣にはパン屋さん。

 
旧メルパルクホール跡地に開発された日本郵政と積水ハウスの大型マンション。

サカイ引越センターのトラックが2台、引越しの真っ最中でした。

 
奥には、九電記念体育館越しに、積水ハウスが開発した13階建・129戸の大型マンションが見えます。

 
隣の九州エネルギー館は既に解体されておりますが、九電記念体育館も近いうちに解体され、積水ハウスの大型マンションが建築されることになっております。

そして九電記念体育館前三差路を西へ向かうと、旧労働基準局薬院宿舎跡地が更地になっておりまして、第一交通産業がマンションを開発する予定地となっております。

 
しかし建築費が合わないのか、4月頃の着工予定がまだのようです。

 
隣はレストランかなと思ったのですが、照明器具のショールームでした。

 
すぐ近くにはかの有名な、16区があります。


車でのお客さんが多いのでしょう、16区専用駐車場というのが確保してありまして、それこそ約16台が止められそうです。 

城南線を超えたところ、逓信病院の東側で、福岡地所がネクサス薬院2丁目11階建を開発中。ゼネコンは松尾建設。

 
少々歩いて警固小学校の近くまで行くと、福岡銀行薬院支店が建て替えられるまでの間、支店の仮店舗が置かれていた場所がマンションとして開発中。

 
グランドメゾン薬院レジデンス。20階建、62戸。すべて100㎡以上、価格帯は8040万円から8780万円。ゼネコンは清水建設。竣工予定は平成29年8月。 

積水ハウスのグランドメゾンがひじょうに多かった散策でありました。

  続きを読む

近郊散策~高取・伊佐家住宅

地下鉄西新駅から西新商店街を抜けて高取商店街に入る。そのまま藤崎に向かう道すがら、右手に現れる伝統的商家建築「伊佐家住宅」。

江戸時代末期の建築と推定される「主屋(しゅおく)」と明治36年建築の土蔵が今年7月に国の有形文化財に登録された。

今も4代目のご家族がお住まいであり敷地内の土蔵および主屋の内部は一般公開されていないが、通りに面した主屋の見事な外観からもその価値は伺えるというものだ。

木造2階建ての外壁は漆喰塗りや下見板張り、出格子などで構成されており、伝統的商家建築の姿を有している。いつか機会があれば、ぜひ土蔵や内部もじかに拝見したい。 

現在、西新商店街から藤崎までをにぎやかにつなぐ高取商店街。もともと唐津街道と長崎街道が交差する地として古くから栄えていた。この早良区高取には伊佐家住宅と同年代の建築と思しき民家が点在しており、

高取焼の窯元や

紅葉八幡宮などの

黒田藩ゆかりの名所や周辺の旧跡も充実している。

また伊佐家住宅に程近いサニー高取店2階<文化センター高取>内には「高取ミニ博物館」もあって、古代~中世の遺跡から発掘された出土品などが可愛く展示されているので、

考古学的な興味がある方はのぞいてみられとよい(あくまで可愛いミニ展示ですのであしからず)。 

以上、福岡市都市圏にあって存外なポテンシャルをもつ早良区高取とその周辺。予定の無い秋の休日などに、ぶらりと散策するのはいかがだろうか。思いがけない発見があるかもしれない。


【エスアールエスタッケイ・住吉英智】

高校野球誕生から100年 福岡県大会版

今年で100周年という節目を迎える全国高等学校野球選手権大会の各地方の予選も、高知県(7月19日開幕)を除く各都道府県で熱戦が繰り広げられている。

さて、7月4日に開幕した福岡県の予選状況を見てみよう。

現在ベスト16校が勝ち上がり、7月18日から福岡県大会が始まる。

その顔触れは、朝倉高校、星琳高校、福翔高校、九州国際大付属高校、祐誠高校、小倉高校、柳川高校、東筑高校、福岡大付属大濠高校、飯塚高校、久留米商業高校、東海大付属第五高校、東福岡高校、希望が丘高校、福岡高校、八幡南高校の16校だ。

ちなみに今春の選抜大会出場の九産大九州高校は惜しくも3回戦で姿を消した。

この中での注目校は、昨年福岡県を制した九州国際大付属高校だ。昨夏の甲子園終了後にダルビッシュ有を育てた名将若生正廣が退任し、元プロ野球選手の楠城徹新監督で挑んだ今夏はここまで順当に勝ち進み、2年連続甲子園出場まであと4勝。だが福岡県では過去20年で県大会2連覇を達成した高校は、平成10年度と平成11年度大会を制した東福岡高校ただ1校だけで、連覇がいかに難しいかよくわかる。

ところで今年は夏の全国大会100周年目に当たり、この第1回大会に出場した10校は今夏レジェンド10と呼ばれており、福岡では久留米商業高校がその一角を占める。実は久留米商業は昭和37年度の甲子園で準優勝している古豪なのだが、昭和60年度大会以降は甲子園から遠ざかっていることもあり、選手たちはもちろんのこと、OBや学校関係者も大いに盛り上がっている事だろう。

この他にも春季大会で準優勝、NHK旗大会で優勝した飯塚高校も3年ぶりの甲子園を虎視眈々と狙っている。また県立の小倉高校と東筑高校、そしてノーシードから勝ち上がってきた柳川高校にも注目していきたい。

甲子園出場をかけた福岡県大会は18日、福岡大大濠VS飯塚で始まり、決勝戦は7月26日(日)小郡市野球場にて13:00プレイボールだ。

甲子園の切符はどの高校が手にするだろう。 続きを読む

投資詐欺横行!~エム・ピー・ジャパンや明和だけじゃないぞ

先月26日、元本を保証するという、うその説明でFX等への投資を募ったとして、福岡県警は日本ヴェリータ福岡支店(博多区)と関連のJBSホールディングス(東京都中央区)を家宅捜査、本当に運用していたかどうか解明を進めている。
だが、実際には集めた資金の一部を形だけ投資し、また残りの一部を配当に振り分け、そしてほとんどの資金は自分たちの経費などの名目で消費しているのが実情。

財務省関東財務局が検査した、エム・ピー・ジャパン㈱(東京都中央区、代表園田一成、常勤役職員5名)は、74名の顧客から集めた4億2781万円の出資金のうち、本来のFXで運用しているのは僅かに470万円で、目的外の株式で2403万円を運用しているだけ。
その一方、会社経費などで1億6074万円を費やし、実際は運用していないが配当金と称する資金で1億1486万円、そして償還金に5770万円を充当しており、手元にある現預金はたったの669万円。
なお、FX取引の残高は413万円というから、明らかに損。
もっとも、最初からまともに運用する気が無いのだから、利益が出ようが損をしようが、気にもならないというのが本音だろうけれど。

もう一社、関東財務局が検査した、㈱明和(東京都中央区、代表俊野雄二)はもっとひどい。
5月27日に検査官が検査のため訪れたところ、不在だった俊野代表は電話で検査を拒否、翌日再度訪問したところ、ドアにチェーンをかけ入室が出来ないようにしており、29日以降は検査官からの連絡にも一切応じていないとのことだ。
おそらく、どれだけ集めたのか知らないが、運用はしていないだろう、顧客に配当もしていないだろう、ほぼすべて人件費と新たな顧客を見つけ出すための資金として流用されているのだろう。

皆さん
パンフレットが高価そうに見える投資話ほど怖いものはありません。
上場している証券会社の名前に似せたり、子会社だと偽る投資会社はいくつもあります。
元本保証、高利回り、損はさせません、いつでも買い取ります、などという言葉で誘う営業マンがいたら、それは『すべてウソ』です。

最初から、話は聞かないこと、会ったりしないこと。 続きを読む

大協産業~代表交代

建築金物や鋼製建具製作、そしてシャッター工事、店舗改装工事などで基盤を形成している、㈲大協産業はこのたび、合屋秀一専務が昇格し、新しく代表取締役に就任することになった。
合屋栄幸前代表は、会長となる。

有限会社 大協産業
代表取締役:合屋秀一
福岡県筑紫郡那珂川町今光1丁目137番地
TEL:092-953-4310
FAX:092-953-4393
E-mail:daikyo-sangyo@r9.dion.ne.jp


上記は金物製作例

続きを読む

サニーのプライベートブランド~「みなさまのお墨付き」商品

西友グループのサニーは、プライベートブランドである「みなさまのお墨付き」商品を定期的に開発しており、明日4月16日から2種類の新商品を販売する。
1つ目は、ポテトチップの“食べきりサイズ”60gサイズ。
国産じゃがいもだけを使った商品で、味は定番の「のりしお」「うすしお味」「コンソメ」3タイプ、価格75円。
2つ目が、パスタソースで、11種類を新規投入する。
これは近年増えている単身・少人数世帯向けの「簡便食」カテゴリーを強化する一環で、150円の「個食タイプ」、128円の「あえるタイプ」、2人前で85円とお得な「ファミリータイプ」がある。
特に150円の個食タイプは「レストランで食べられるパスタを自宅で手軽に食べられる」をコンセプトに開発したもので、消費者テストでは90%を超える高い支持を得たようだ。

西友グループの業績がなかなか好転しないため、親会社であるウォルマートがさじを投げたという話もあるが、肉とアイスクリームとチョコレート菓子を豊富に品揃えしておけば商品が売れるアメリカであれば、本社の一括仕入れで単価を安くできることは大きなメリットになるが、急峻な山と川に隔てられただけで嗜好が変わる日本では、安くするために本社で一括購入しても、ロスが増えるだけだろう、と素人は考えたのだが、どうなのでしょうかウォルマートさん。 続きを読む

第23回「きままに音楽の夕べ チャリティコンサート」~開催

NHK交響楽団第一コンサートマスターの篠崎史紀氏をゲストに迎えて、九州交響楽団メンバーで構成された「聴いちゃりアンサンブル」がお贈りする、第23回「きままに音楽の夕べ チャリティコンサート」が、5月19日(火)にアクロス福岡シンフォニーホールで開催される。
今度の第23回「きままに音楽の夕べ」は「音楽と絵画の競演」第二弾で、テーマはプロコフィエフ作曲の「ピーターと狼」。
篠崎史紀さんと聴いちゃりアンサンブルが演奏する曲目に、インスピレーションを得た保坂真紀さんがステージ上で、模造紙大の紙に何枚も絵を描がいていくもの。
第21回の「きままに音楽の夕べ」で、篠崎史紀さんと聴いちゃりアンサンブルが奏でた、第一弾の「動物の謝肉祭」にあわせて描かれた6枚の絵は、終演後に欲しいという問い合わせが多く寄せられていた。

日時:5月19日(火) 18時開場・19時開演
場所:アクロス福岡シンフォニーホール
料金:3000円(全席自由) 当日券も同じ
曲目:プロコフィエフ作曲 ピーターと狼 ほか

主催:有限会社 福岡経営企画
後援:株式会社 福岡県民新聞社

お問い合せ・チケットの申し込みは下記まで
担当:波多江、池田
TEL:092-714-2306
FAX:092-714-1335 続きを読む

クリスマス2014~博多エクセルホテル東急~今年も

那珂川に架かる「福博であい橋」、中洲側のたもとにある「博多エクセルホテル東急」が、今年もクリスマスを飾る。
「Peaceful Night~世界が一番幸せになる日~」がコンセプト。

①クリスマスデコレーション
1階ロビー中央吹き抜け部分に、2階にまで届く高さ約5m、最大幅約2mで全体をシルバー&ゴールドで統一したクリスマスツリーを設置、シンプルだが豪華な雰囲気が漂うデザイン。
②「いのちの水プロジェクト」への募金活動
国連ハビタット福岡本部(アクロス福岡8階)が推進している「いのちの水プロジェクト」への館内募金活動を実施。


③クリスマスケーキ
レストラン「チャコールグリルケヤキ」で2種類のクリスマスケーキを提供する。それぞれ限定40個
A:ホワイト・クリスマス
B:ブッシュ・ド・マロン
予約受付:12月15日(月)まで
料金:各4320円(税・サービス料込)
予約:092-262-6219(レストラン直通)


④クリスマスディナー2014
レストラン「チャコールグリルケヤキ」にて
◆クリスマスフルコースディナー
メインディッシュは、柔らかい牛フィレ肉のステーキにフォアグラソテーをのせた、フレンチを代表する料理のロッシーニ
期間:12月20日(土)~12月25日(木)
料金:8,000円
予約:092-262-6219
◆席数限定のクリスマスディナー
メインディッシュは、炭火焼で仕上げた牛フィレステーキ。
期間:12月20日(土)~12月25日(木)
料金:6,000円
予約:092-262-6219

⑤クリスマスランチ2014
レストラン「チャコールグリルケヤキ」にて
◆「選べるスウィーツ」クリスマスランチコース
コースの最後は、クリスマススウィーツを最大7品まで堪能できる。
期間:12月23日(火・祝)~12月25日(木)
時間:11:30~15:00 (14:30・ラストオーダー)
料金:2,800円(税・サービス料込)
◆「X‘masデザートプレート付」クリスマスランチコース
期間限定ランチコース
期間:12月1日(月)~12月19日(金)
時間:11:30~15:00 (14:30・ラストオーダー)
料金:2,200円(税・サービス料込)
◆「2日間限定」クリスマスブッフェランチ
本年度初登場のクリスマスランチブッフェ
期間:12月20日(土)~12月21日(日)
時間:11:30~15:00(14:30・ラストオーダー)
料金:大人3,000円、小学生1,800円、未就学児無料(税・サービス料込)
MENU一例:
シーフードのアミューズ盛り合わせ、コールミート盛り合わせ、キノコのキッシュパイ、鶏もも肉のソテーチーズ焼きデミグラスソース、赤魚のワイン蒸クリームソース、牛肉の柔らか煮込みとポテトのポトフ仕立て、シーフードパエリアピラフ、パティシエクリスマススウィーツ。

詳しくは
博多エクセルホテル東急
福岡市博多区中洲4-6-7
TEL:092-262-0109
FAX:092-262-5578

施設:地上13階、地下1階
    レストラン、エステ、宴会場など
部屋:308室/476名


 

  続きを読む

復活~一度は食べたい!Tボーンステーキ

ロイヤルホストが展開する、ステーキ・ハンバーグの「カウボーイ家族」では今年の夏、期間・数量限定で、「一度は食べたい!Tボーンステーキ」と「骨付きサーロインステーキ」の2種類を限定販売したところ、ひじょうに好評だったことから11月1日より、金・土・日曜日の週末、店舗を拡大して再度販売する。
九州地区では福岡地区では春日店、また北九州地区は八幡西区の青山店で、そして熊本市の東バイパス上京塚店で提供される。
使用されている牛肉は、米国農務省の審査基準を上回る厳しい品質基準が設定されたアンガス牛の認定制度をクリアした「サーティファイド・アンガス・ビーフ(CAB)」。


【メニュー概要】
◎「一度は食べたい!Tボーンステーキ」 サラダバー付
400g  4890円(税込5281円)
420g  5140円(税込5551円)
440g  5390円(税込5821円)
460g  5490円(税込5929円)
480g  5890円(税込6361円)
500g  5990円(税込6469円)
540g  6490円(税込7009円)
580g  6990円(税込7549円)

◎「骨付きサーロインステーキ」サラダバー付
370g  4490円(税込4849円)
390g  4690円(税込5065円)
420g  4990円(税込5389円)
480g  5590円(税込6037円)

*当然だが、余りにも大きすぎるため、それぞれ2名で取り分けの出来るセットが用意されている。

なお、上記メニューがすべて食べられるのは九州では春日店のみ。
青山店と東バイパス上京塚店は「Tボーンステーキ」の一部サイズのみ。


続きを読む

11月9日開催~第23回 ひろかわ古墳まつり

 ~古から受け継がれる まつりの再現~

 今をさかのぼること1500年余り前、太宰府の水城が築造された頃よりもさらに200年ほど前、九州を支配した筑紫君盤井の祖父が埋葬されていると伝えられる石人山古墳。
弘化谷古墳を合わせて整備されている古墳公園で、11月9日「ひろかわ古墳まつり」が開催される。

◎第23回 ひろかわ古墳まつり
日時:11月9日(日) 雨天決行
    午前8:30~神事
    午前9:00~午後3:00まで
場所:石人山・弘化谷古墳公園


◎お楽しみ抽選会
まつり本部に手随時開催
抽選補助券5枚で1回抽選
お買い上げ200円ごとに抽選補助券1枚進呈

◎イベント:
郷土食バザー「盤井鍋」、園児の踊り、斗和の太鼓、フラダンス、日向ひょっとこ踊り、パフォーマンスダンス、よさこい、智徳風流の舞い、餅まき、バルーンアート、勾玉づくり、お楽しみ抽選会、食品バザーなど

主催:ひろかわ古墳まつり実行委員会事務局
   TEL:0943-32-1142
       広川町役場商工観光課内
後援:広川町・広川町教育委員会・JAふくおか八女・広川町商工会

続きを読む

11月1日~唐泊恵比寿かき~解禁

 糸島市志摩船越や加布里、二丈福井の漁港では、11月から4月までの半年間、カキ小屋が数多く店を開いており、週末はいつ行っても長蛇の列で、人気が高い。
福岡市でも今から10年余り前に商標登録し、常設のカキ小屋でブランド牡蠣「唐泊恵比寿かき」を提供してきたが、今年もその解禁日である11月1日が迫ってきた。
これに先立って、今年の「唐泊恵比寿かき」の出来を報告するため、福岡市漁業協同組合と唐泊支所の幹部が、10月29日(水)福岡市副市長を表敬訪問する。

そして11月1日から3日間、中央区港の「かもめ広場イベント広場」で、”カキ小屋オープンPRイベント”が開催される。

◎イベント
日時:11月1日(土)11:00~19:00
      11月2日(日)11:00~19:00
   11月3日(祝)11:00~18:00
場所:福岡市中央区港 かもめ広場イベント広場
内容:唐泊恵比寿かき(焼き台設置)、博多の名産品の販売

問い合わせ
福岡市農林水産局 水産振興課
電話:092-711-4364 (内線2673)
担当:岡、上田


続きを読む

志賀島金印まつり~マラソン・宝探し・地引網

2000年以上前から歴史上にその名をとどめる、志賀島の魅力をより多くの方々に知ってもらうため、福岡市と地元が一体となった、志賀島地域活性化イベントとして「第8回志賀島金印まつり」が、10月18日と19日の両日、開催される。


平成26年10月18日(土)
●第8回金印シンポジウム(10:00~17:00)
   「金印発見230年~解けない謎を追う~」
会場:九州産業大学(福岡市東区松香台)
   定員500名
   入場無料・ただし資料代1000円
●交流パーティ(18:00~20:00)
   会場:同大学1号館1階オアシス
   会費:3000円


平成26年10月19日(日)
○  8:00~      志賀島朝市(売り切れ次第終了)
○  9:00~15:00 志賀島産直市(売り切れ次第終了)
○  9:30~12:10 志賀島金印マラソン
○10:30~12:00 金印?宝探し
                               (中学生以下先着100名、参加料50円)
○13:30~      地引網体験(先着150名、参加料300円)
○終日          志賀島グルメ、砂像展示
○歴史ガイド       志賀海神社10:00、11:00、13:30
             (無料、定員各10名)
             金印公園 13:30 (無料、定員10名)

主催  金印まつり実行委員会
志賀島振興協議会、志賀島自治連合会、志賀島公民館、NPO法人志賀島歴史研究会、志賀商工会、福岡市東部農業協同組合、福岡市漁業協同組合志賀島支所・弘支所、志賀観光旅館組合、福岡志賀島金印マラソン大会実行委員会、福岡市

問い合わせ先
  金印まつり実行委員会  
  TEL:092-603-0381
東区総務部企画振興課
  担当 松本、野田
  TEL:092-645-1014
  携帯:090-3608-9599(休日連絡用)


続きを読む

お役所仕事

~福岡市職員も変わってきた?~

 「お役所仕事」は、形式主義に流れ、不親切で非効率的な役所の仕事ぶりを、非難する時に使われる言葉だ。

ところが福岡市議会が一度は否決した「学校空調整備事業」の案件で、ある保護者から強い要望が寄せられたことから、来年市議会選挙を控えた先生方が、慌ててPPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)方式での事業化を急きょ決定、提案書が出され入札が決まった。

この事業の公告を行ったところ、地場大手をはじめとする工事業者からの問い合わせが多く、説明会を開くことになったが、何しろ急ぎ決定された案件だけに、場所や時間の調整がつかず、ようやく9月27日・土曜日・10時30分から開催するということが決まったが、福岡市が休日に民間の会場を借りて説明会を開くということに、参加を希望している業者が驚いた。

福岡市としては工事期間が夏休み期間中に限られ、実施機関が14年間と長期にわたるため、資金調達や返済方法などの資料作成に時間を要するところから、入札が不調に終わらないよう慌てたようだ。

担当の学校教育課空調整備事業推進室では、説明会の後に長住小学校や弥永小学校などでの、参加業者を加えた現地視察まで計画に組み込み、決定したようだ。

福岡市職員も、臨機応変に仕事をするよう教育されたのか、これを機会に市役所から、「お役所仕事」という言葉が消えることを市民として切に願っている。

中小企業庁~新卒者就職応援~「九州地区 9月説明会

~職場実習で、中小企業と新卒者・既卒者の就職マッチングを支援~

 

中小企業庁と全国中小企業団体中央会が組織する、新卒者就職応援プロジェクト事務局は、就職先がまだ決まっていない新卒者などに対して、働くために必要な技能・技術・ノウハウなどを習得してもらうための職場実習(インターンシップ)を実施している。

そして、魅力ある中小企業・小規模事業者の人材確保支援を行う事業「新卒者就職応援プロジェクト」の説明会を行っている。

9月説明会の日程は下記の通り。

時間

会場

コーディネート機関

随時開催

個別対応

在宅就労支援センター

㈱マイナビ                      電話:0120-017-366

9月2日        (火)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

9月5日        (金)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

9月9日            (火)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

12:30~

エルガーラホール

ヒューマンリソシア㈱                 0120-99-8526

9月10日        (水)

10:30~                14:00~

ふくぎん博多ビル

㈱マイナビ                      電話:0120-017-366

9月11日         (木)

15:00~

ヒューマンリソシア㈱                    福岡事務所

ヒューマンリソシア㈱                 0120-99-8526

9月12日         (金)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

10:30~                14:00~

ふくぎん博多ビル

㈱マイナビ                      電話:0120-017-366

9月16日         (火)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

15:00~

ヒューマンリソシア㈱                    福岡事務所

ヒューマンリソシア㈱                 0120-99-8526

9月19日        (金)

14:00~

㈱アソウ・ヒューマニーセンター        本社

㈱アソウ・ヒューマニーセンター           電話:092-711-1770

9月24日        (水)

10:30~                14:00~

ふくぎん博多ビル

㈱マイナビ                      電話:0120-017-366

9月26日         (金)

10:30~                14:00~

ふくぎん博多ビル

㈱マイナビ                      電話:0120-017-366

 

●実習の対象者

①新卒者および平成23年3月以降に高等学校、大学(大学院及び短期大学を含む)、高等専門学校、専修学校などを卒業した未就職者。

②平成27年3月に大学等(高等学校、高等専門学校を除く)を卒業予定である学生。

●職場実習応募から開始までのながれ

①職場実習希望者はコーディネート機関主催の説明会にエントリーします。

②職場実習希望者はコーディネート機関のキャリアカウンセラー等専門家による個別のカウンセリングを受けられます。

③職場実習希望者は受け入れ企業を探し、職場見学などを行い、実習先を決めます。

④職場実習開始。

●職場実習の概要

①実習時間:平成23年3月以降卒業者は7時間以上8時間以下。

         平成27年3月卒業者は4時間以上8時間以下。

②1週間の実習時間は40時間以下。

 

【問合せ先】

新卒者就職応援プロジェクト事務局

TEL:048-483-6055

ホームページ:http://shushoku-ouen.info

 

 

8月27日(水)新発売~「ブルックサイド」チョコレート

西友とサニーはカナダやアメリカで大ヒットしている、カナダ産チョコレート「ブルックサイド」のミニサイズ品(85g)を、今日から販売開始する。

 

日本では8年前から販売され人気の的となっていたものだが、200gのレギュラーサイズの中から2種類をミニサイズ化して、1パック299円(税抜)で販売する。

 

今回発売されるのは次の商品。

「ブルックサイド ダークチョコ アサイー&ブルーベリー」

「ブルックサイド ダークチョコ ザクロ」 続きを読む

プレゼント~日中就航初便モデルプレーン

中華人民共和国ナショナルフラッグキャリアの中国国際航空(CA:エアチャイナ)は、1974年9月29日初めて北京―東京、北京―大阪間の運行開始以来、40年が経過した。
そこで日中就航40年を記念して、初便を運航したボーイング707型機のモデルプレーンを、9月29日(月)から3日間、日本発便の搭乗者全員にプレゼントする。

福岡の花火大会~追加

夏の花火大会が以下のスケジュールで開催される。

7月12日(土)~第26回篠栗町納涼花火大会  1236発
7月18日(金)~くきのうみ花火の祭典(若戸大橋周辺)  5000発
7月20日(日)~第38回みやま納涼花火(瀬高橋周辺)  8000発
7月23日(水)~第2回いとしま海の祭典(芥屋海水浴場) 5000発
7月26日(土)~あしや花火大会(遠賀川河口)  7000発
7月26日(土)~第48回筑後船小屋花火大会  7000発
7月28日(月)~筑後川温泉花火大会(筑後川温泉河川敷) 3000発

8月 1日(金)~第52回西日本大濠花火大会  6000発
8月 2日(土)~夢HANABI 2013(小郡運動公園前)  8000発
8月 2日(土)~そえだ花火大会(そえだサン・スポーツランド) 5000発
8月 3日(日)~わっしょい百万夏まつり花火(小倉城周辺) 6000発
8月 3日(日)~第10回福津市納涼(福間海岸)  3000発
8月 4日(月)~第93回飯塚納涼花火大会(遠賀川中之島)5000発
8月 5日(火)~第355回筑後川花火大会  2ヶ所計 1万8000発
(水天宮下河川敷)(篠山城跡下河川敷)の2ヶ所
8月 7日(木)~まつり今宿納涼花火大会(長垂海浜公園) 2000発
8月13日(水)~関門海峡花火大会   2ヶ所計 1万3000発
(門司区西海岸周辺)(下関市あるかぽーと一帯)
8月15日(金)~第27回精霊流し花火大会 2000発
(姪浜マリナタウン海浜公園)
8月16日(土)~筑前中間川祭り花火大会  5000発
(中間市役所遠賀川河川敷)
8月17日(日)~丸隈山古墳観世音祭納涼花火大会  2000発
(西区周船寺)  19:45から
8月23日(土)~第42回祭りなかがわ  4000発
(那珂川町梶原運動広場)
8月23日(土)~甘木川花火大会  4000発
(小石原川甘木橋下流)
8月24日(日)~有明海花火大会  8000発
(むつごろうランド周辺)
8月24日(日)~第25回田主丸花火大会  6000発
(片の瀬公園筑後川河川敷)

9月 6日(土)~第24回Fukuoka東区花火大会   7700発
(香椎浜海岸・片男佐)
10月4日(土)~糸島市民まつり花火大会 4000発
(加布里湾)  19:30から

花火大会情報~平成26年(2014年)福岡

夏の花火大会が以下のスケジュールで開催される。

7月12日(土)~第26回篠栗町納涼花火大会  1236発
7月18日(金)~くきのうみ花火の祭典(若戸大橋周辺)  5000発
7月20日(日)~第38回みやま納涼花火(瀬高橋周辺)  8000発
7月23日(水)~第2回いとしま海の祭典(芥屋海水浴場) 5000発
7月26日(土)~あしや花火大会(遠賀川河口)  7000発
7月26日(土)~第48回筑後船小屋花火大会  7000発
7月28日(月)~筑後川温泉花火大会(筑後川温泉河川敷) 3000発

8月 1日(金)~第52回西日本大濠花火大会  6000発
8月 2日(土)~夢HANABI 2013(小郡運動公園前)  8000発
8月 2日(土)~そえだ花火大会(そえだサン・スポーツランド) 5000発
8月 3日(日)~わっしょい百万夏まつり花火(小倉城周辺) 6000発
8月 3日(日)~第10回福津市納涼(福間海岸)  3000発
8月 4日(月)~第93回飯塚納涼花火大会(遠賀川中之島)5000発
8月 5日(火)~第355回筑後川花火大会  2ヶ所計 1万8000発
(水天宮下河川敷)(篠山城跡下河川敷)の2ヶ所
8月13日(水)~関門海峡花火大会   2ヶ所計 1万3000発
           (門司区西海岸周辺)(下関市あるかぽーと一帯)
8月15日(金)~第27回精霊流し花火大会 2000発
           (姪浜マリナタウン海浜公園)
8月16日(土)~筑前中間川祭り花火大会  5000発
           (中間市役所遠賀川河川敷)
8月23日(土)~第42回祭りなかがわ  4000発
(那珂川町梶原運動広場)
8月23日(土)~甘木川花火大会  4000発
           (小石原川甘木橋下流)
8月24日(日)~有明海花火大会  8000発
           (むつごろうランド周辺)
8月24日(日)~第25回田主丸花火大会  6000発
           (片の瀬公園筑後川河川敷)

9月 6日(土)~第24回Fukuoka東区花火大会   7700発
           (香椎浜海岸・片男佐)

今夏もやりますっ!~カワムラバンド ライブ&ディナー

サザン公認のコピーバンド、カワムラバンドのライブ&ディナーが、今夏も博多サンヒルズホテル(福岡市博多区)で開催される。

出演   KAWAMURA BAND mini
開催日 平成26年8月23日(土)
場所   博多サンヒルズホテル 瑞雲の間
        福岡市博多区吉塚本町13-55
        JR吉塚駅から徒歩5分
時間   1部:お食事 15:00~ ライブ 16:15~
      2部:お食事 18:00~ ライブ 19:15~
料金   8,000円(全席指定・税込) 続きを読む

「生きるの教室」~「がん」と向き合う

日本人の3大死因のトップに挙げられている「がん」は、福岡県でも死亡原因の第1位で、平成22年の1年間に亡くなられた1万4769人は県内死亡者数の3分の1に相当する。しかし多くの市民は「がん」に関する知識が希薄であることも事実。
そこで、次世代を担う子どもたちに対して、生きることや「がん」と向き合うことの大切さを伝えていくために、「生きるの教室~がんと向き合う」が、日本のバイエルの設立100周年企画の一環として開催される。
登壇者はがん教育に先駆的に取り組まれている、東京大学医学部附属病院放射線科准教授・緩和ケア診療部長の中川恵一先生、特別ゲストとして、福岡のがん患者および家族のサポート団体であるキャンサーサポート代表の宮部治恵氏も参加する。

日時:平成26年2月5日(水) 14:00~16:05
場所:飯塚市立穂波西中学校
飯塚市椿250-1
参加者 :中学2年生の生徒全員 計111名

概要
①学校からの「生きるの教室」趣旨説明
②「ドクター中川のがんと向き合う(前篇:レクチャー編)」
1)生きることと向き合うためのセッション
・「生きるの教室」オリジナルムービー
“いきるのぞう~いのちの河のものがたり~”の上映
2)がんと向き合うためのセッション
・がん検診啓発ムービー「がんちゃんの冒険」の上映
・がん経験者 宮部治恵さんによる経験談およびドクター中川とのトークセッション

③「ドクター中川のがんと向き合う
(後篇:生徒たちによるワークセッション編)」
・「がんと生きる」をテーマにした、生徒たちによる個人/グループワーク/発表
④「生きるの教室」の総括・質疑応答

登壇者:東京大学医学部付属病院 放射線科准教授/
緩和ケア診療部長 中川 恵一 先生
特別ゲスト:キャンサーサポート 代表 宮部治恵様

後援ならびに問合せ先
バイエル薬品株式会社「生きるの教室」広報事務局
担当 新井・竹田
TEL 03-4531-0214

フラワーオープンセミナー

フラワーアレンジメントとも呼ばれることがある、フラワーデザイン。
「お花のパワーで日本を盛り上げよう!」をテーマに、昭和37年、日本で初めて創設されたマミフラワーデザインスクール校長・川崎景介氏と、チーフデザイナー・岡田恵子氏が、花の魅力を伝える全国講演とデモンストレーションを行っており、福岡では2月15日(日)に下記の通り開催される。

プログラム
10:00~        開場
10:30~        マミフラワー出材スクール校長・川崎景介あいさつ
マミフラワーデザインスクールの紹介
11:00~11:45   川崎景介 講演「チューリップ物語」
11:45~12:15   マミフラワーデザインスクールチーフデザイナー
・岡田恵子デモンストレーション
12:15~        昼休憩
13:30~15:30   岡田恵子 講習会「香りの花束~春色を集めて」
15:30         終了

費用:午前中のプログラムは入場無料
午後からの功州会費用 6800円 (定員200名)

会場:2月15日(日)
アークビル 大ホール
福岡市博多区博多駅東2-17-5
TEL:092-441-3468

We are FSM!2014~卒業・進級制作展 開催

プロミュージシャンやアクターを目指し、また音楽・エンターテインメント業界で制作に取り組むため、福岡スクールオブミュージック専門学校で学んできた学生たちが、今年も「We are FSM!2014」と題し、これまで培い蓄えてきた卒業・進級制作展を、下記の通り開催する。

タイトル :卒業・進級制作展 We are FSM!2014
「ONE by ONE―ひとりひとりが創る。ひとりひとりに届ける。」
開催日 :2月8日(土)  開場13:00/開演13:30
2月9日(日)  開場12:00/開演12:30
会場   :Zepp Fukuoka
福岡市中央区地行浜2-2-1
料金   :無料
主催   :学校法人滋慶文化学園 福岡スクールオブミュージック専門学校
キャスト・スタッフ :福岡スクールオブミュージック専門学校 在校生一同

お問い合わせは下記まで
福岡スクールオブミュージック専門学校
福岡市博多区石城町21-2
TEL 092-262-5280
FAX 092-262-3819
宣伝担当:マネージャーコース       1年 森山 宣伝担当代表
マネージャーコース      1年 永本
コンサート企画制作コース  1年 鈴木

NEVER FORGET 東北~チャリティー募金絵画展

「NEVER FORGET 東北」プロジェクトは、東日本大震災で親を亡くした子どもたちに継続的なサポートを行いたいという思いから、俳優の柴俊夫氏を代表に、西田敏行氏、松崎しげる氏、田中健氏らが中心となって、多くの俳優仲間に呼び掛けて、平成23年6月発足したチャリティー募金活動。

今回のチャリティー募金は、こうした趣旨に賛同した著名人が、自ら撮影した風景やポートレートなどを、絵画変換ソフトで一枚の絵画に変換し、キャンバス作品に仕上げた作品を博多阪急8階催場で展示。そして、寄付をいただいた方にお好きな展示絵画をプレゼントするというもの。
1月24日(金)から26日(日)は、代表で俳優の柴俊夫氏が来場予定。

チャリティーグッズ
・絵画(寄付金額:1万5750円)
  写真を絵画調に画像変換したもので、郵送
・Tシャツ(寄付金額:2100円) 
  東北5県をイメージした手をバックにしたデザイン入り    
・バスタオル(寄付金額:2100円)
  Tシャツを同じデザイン入り
・ポストカード(寄付金額:1050円)
  絵画の中でも特に人気の作品をポストカードに

イベント概要
期間  : 平成26年1月22日(水)~28日(火)
場所  : 博多阪急 8F 催場
時間  : 10:00~20:00 (最終日のみ17時終了)
主催  : 「NEVER FORGET 東北」プロジェクト
内容  : 俳優・著名人たちの協力によるチャリティーイベント

寄付先: あしなが育英会
協賛  : 楽天生命保険㈱
協力  : 阪急阪神百貨店、カシオ計算機

第4回九州自然歩道ウォーク~平尾台

「NPO法人グリーンシティ福岡」は、12月15日(日)日本有数のカルスト台地として有名な平尾台で、同地の歴史や自然を楽しみながら歩く、第4回九州自然歩道ウォークを開催する。

コースは全長8キロ。
平尾台自然観察センターを10時30分に出発、吹上峠から大平山、茶ヶ床園地、そして千仏鍾乳洞(洞内には入らない)を経由して、観察センターに16時30分帰着するコース。
平尾台のガイドの解説を聞きながら、ゆっくり歩くもので、少しだけ遠出して、普段の散歩とは一味違ったウォーキングを楽しまれてはいかがでしょう

日 時:12月15日(日)
10:30~16:30
定 員:30名
参加費:2,000円

詳しくは
「NPO法人グリーンシティ福岡」
公式ホームページまで

主 催:「九州自然歩道の活用を通じたふるさと景観再発見事業協議体」
協 力:九州自然歩道フォーラム
企画運営:NPO法人グリーンシティ福岡」
担 当:福島 優
電 話:092-215-3913
mail:info@greencity-f.org

天丼てんや~冬のごちそう「海の幸天丼」

 ロイヤルホールディングス傘下の「天丼てんや」は、豪華な海の幸を盛り合わせた「海の幸天丼」を11月28日(木)から来年1月8日(水)までの期間限定で販売する。

これは「北海道オホーツク産ホタテ」や「ずわい蟹」、「海老」、「いか」の4つの海の幸が一度に楽しめる天丼。

値段は税込みで、みそ汁付き850円。

小そばセット、小うどんセット 各1050円。

持ち帰りはホタテの替わりに「まいたけ」が入って、お新香付き780円。

 また年末恒例、12月31日(火)に販売される、「年越し天ぷら」も予約が始まった。こちらも税込み。

プレミアムパック「夢」 2000円。

天然大海老・穴子1本揚げ・ずわい蟹・大イカ・れんこん・いんげん:各2人前

「寿」 1500円。

天然大海老・ホタテ・イカ・れんこん・かぼちゃ・いんげん:各2人前

「年末天盛り」 1000円。

海老・ホタテ・イカ・かぼちゃ・れんこん・各2人前

ほか

12月25日(水)までに2000円以上の予約で生そばを4人前プレゼント。また12月30日(月)までに2000円以上を予約であれば、生そば2人前のプレゼント付き。

 

 

博多エクセルホテル東急~クリスマス2013

「福博であい橋」中洲側たもとの、博多エクセルホテル東急(勝 寛 総支配人)は、「ピースフルナイト~世界が一番幸せになる日」をコンセプトとして、「社会貢献」「地域貢献」「記憶&記録」がキーワードの、クリスマス2013を開催している。

ホテル1階ロビーをクリスマスデコレーション
ロビー中央吹き抜け部分に、高さ5メートル、最大幅約2メートルのツリー、全体がシルバー&ゴールドで統一したシンプルだが豪華なデザイン、を飾る。
またアクセントとして、ロビー2階部分にレッド&グリーンのタペストリーを配置する。

「いのちの水プロジェクト」への募金活動
国連ハビタット福岡本部が推進している、「いのちの水プロジェクト」への館内募金を、2014年1月7日(火)に行う。レストラン「チャコールグリルケヤキ」で2種類のクリスマスケーキを提供する。
A:ホワイトクリスマス
大粒のイチゴをトッピングしたケヤキスタンダードのショートケーキ
B:ブッシュ・ド・ノエル
チョコレートムースにコーヒーブリュレとヘーゼルナッツがアクセント
予約受付:11月1日(金)~12月15日(日)
受け渡し:12月20日(金)~12月25日(水)12:00~20:00
チャコールグリルケヤキ(ホテル2階)
料 金 :3,800円
予 約 :092-262-6219(レストラン直通)

福岡商工会議所~講演会

「これからの消費税対策」

来年4月1日から消費税が8%に上がることを受けて、福岡商工会議所経営支援グループは、「知っておきたい!これからの消費税対策」と題して、講演会を開催する。

講師は河上康洋税理士事務所所長。

講演は、消費税の転嫁対策特別措置法や実務対策、経営力強化に関するもので、

受講料は無料。

日程 平成25年10月30日(水)
場所 電気ビル共創館3階A大会議室
時間 13:30~15:00(受付開始13:00)
定員 150名(先着順)

申込 福岡商工会議所のウェブサイトから

お問い合わせは下記まで

福岡商工会議所 経営支援グループ
TEL 092-441-2161
担当 神原・井上

陸上自衛隊第4音楽隊 ~定期演奏会

陸上自衛隊第4師団の第4音楽隊が、9月21日(土)にアクロス福岡シンフォニーホールで、第38回定期演奏会を開催する。

「守り抜く~第4師団は地域とともに」
曲目は、アルメニアン・ダンス、レ・ミゼラブルメドレー  など
開場 13:30
開演 14:00
入場は無料だが、チケットまたはハガキが無いと入場できません。
弊社にチケットが少数枚ありますので、ご希望の方はご連絡ください。

TEL 092-403-6007
担当 永尾

また、お問い合わせは下記まで。
第4師団司令部広報室
TEL 092-591-1020
内線 5247

「アドテック九州2013」開催

ディーエムジー・イベンツ・ジャパン㈱(東京都港区、武富正人社長)は、6月5日(水)と6日(木)の2日間、福岡国際会議場で、第1回「アドテック九州2013」を開催する。

アドテックは「デジタル時代における広告マーケティングの最先端戦略・戦術・立案・実例」などを提供するもので、マーケティング・コミュニケーション業界関係者を対象とした会議イベント。

Facebookアジア・パシフィックのマーケティング・ソリューションチーム責任者であるダグ・ストットランド氏や、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長、アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長、そして堀江貴文氏の基調講演も予定されている。

 

詳しいお問い合わせは下記まで

ad:tech kyushu 2013 PR事務局(イニシャル内)

担当:齋藤、宮島

TEL:03-5572-6073 FAX:03-5572-6075

E-MAIL:ad:tech kyusyu@vectorinc.co.jp

「こころの病」理解のために

福岡市精神保健福祉協議会は、2月26日(土)13:00から、福岡市西区市民センター大ホールで、「共心~心と心をかよわせて」をテーマに、第22回「みんなの集い」講演会を開催する。

入場は無料。

開場:12:00
開演:13:00~16:00
第1部:講師~稲垣淳二氏
第2部:映像上映
第3部:「心 元気に」ステージアトラクション

詳しくは「みんなの集い」実行委員会事務局まで
TEL:092-522-0525

詩吟の道、人生も「全て、素直に受け入れる」慢心せず、真摯な態度で毎日を積み重ねていくこと – 第一制電機株式会社 常務 吉田和昭さん(69歳)

柔道との出会い

吉田さんが常務を務める第一制電機の創業者・故青柳市郎氏は実兄だが、名字が違うのは高等学校入学と同時に吉田さんが養子に行ったからだ。養子先は母の連れ子である姉の家、吉田家だった。その姉とは年が20歳程離れていて、その時既に九大病院の総婦長だった。「吉田の家を継ぐということもあり、姉に学費を出してもらい、養子に行くことで青柳家にある程度の仕送りができました」。
名字が青柳から吉田に変わり、柔道の名門校である嘉穂高校に進学してからは柔道を始め、高校時代は厳しい練習に耐え、仲間と絆を深め、全国制覇を目指し柔道に明け暮れた。「私はコツコツと続け、マネージャーもしていましたが、厳しい練習に耐えきれずに同級生のほとんどが辞めてしまいました。3年生になった時には1、2年生を中心にチームができていました」。
3年生のレギュラーは2人だけ。伝統ある嘉穂高校柔道部の3年生としての責任感から、そういったチームをつくった監督に不信感を抱くようになっていたという。
「ところが卒業間際、監督から『来年はお前と今の1年生と2年生のメンバーと合わせれば、全国制覇ができる。後一年残ってくれ』と留年するように言われました。その時に自分のことをそこまで見てくれていたのだと知りました。後輩には世界選手権を獲るような選手もいて、それに私を加えれば全国制覇ができると考えてくださっていたことが嬉しかったです」。
監督への不信感は結局、多感な年頃ゆえの反発心だったのかもしれない。高校時代はその反発心が、柔道部の部長をしていた担任の梅根賢太郎先生にも向かっていた。「嫌っていました。1年生の時に赤点をもらったことが原因でした(笑)」。そういった態度が自然と出ていたのだろう。「嫌っているだろう。何故か正直に話せ」と言われたことがあるという。 「私が正直に話すと『柔道部の部長の俺とマネージャーのお前は手を握ってやって行かなければいけない。小さいことは水に流せ』と言われました。私はこの経験で人との付き合いを学んだように思います」。
一番多感な高校時代に柔道を通じて学んだことが大きかったからだろう。社会人になり大阪で働くようになってからは、柔道部に道着を毎年贈り、合宿の時には後輩達に御馳走するなど、柔道部の面倒をよく見ていたという。
「不思議なもので、養子に行って名字が変わると人生が変わります。それまで引っ込み思案だったのですが、柔道を始めたことや社会人になって性格が変わったように思います」。
28歳で独立して始めた塗装会社は、50歳になる頃には業界トップにまで成長していた。そこには高校時代に柔道部の監督や担任の先生から学んだ人付き合いが活かされていた。当時は談合が当たり前の時代であり、業界の副会長を務めていて、調整役として活躍していた。同時に関西福岡県人会に加入し、持ち前の世話好きな営業センスを発揮して、同会の要職を務め信用も高めた。
そうして会社を成長させてきたが、いつしか時代が変わり、談合で摘発を受け、指名停止の行政処分を受ける結果となった。そして、バブル崩壊の影響も重なり、60歳で会社を閉めることになった。業界の世話をしていた関係で様々な保証人になっていて、それらがすべて焦げ付き、債務返済のために自社ビルなど財産を全て処分した。

人生の答え

「無一文、裸一貫でした。たまたま第一制電機の株主だったこともあり、兄から福岡に帰ってくるように言われました。兄からの誘いはありがたいものでした。60歳になっていて、田舎に帰りたい気持ちもありましたし、大阪での仕事は、やることはやってきたという想いがあり、悔いはありませんでした」。
第一制電機は兄・市郎さんが35歳の頃に創業した総合電気計装プラントメーカーだ。吉田さんが福岡に帰ってきて10年の間に兄の息子・祐二さんが第一制電機の社長となり、会長となっていた兄は昨年5月に亡くなった。
「二代目バトンタッチの相談役にもなれたのでよかったです。残念なのは兄が早くに死んでしまったことです。これからの第一制電機は先代が残したものを二代目が如何に受け継いでいくかというところです。二代目は何にでも真摯に前向きに取り組んでいますので、後は経験と人生の襞を知ることで、幅と深みが出てきたら安泰です。私も早く引退したいと思っています」。
吉田さんには第一制電機の常務としての顔と同時に吟道光世流志清吟社所属 舞鶴玄洋吟詠会を主宰する吉田城世としての顔がある。福岡市内と福津市、行橋市、犀川町の5つの教室で、上席師範として詩吟を教えているのだ。週末には自らが主宰する会や様々な大会にと精力的な日々を送っている。
「私の人生を支えてくれたのが28歳の頃から始めた詩吟です。詩吟があり、弟子がたくさんいて、仲間がいるので、いろんなことがあっても真っ当に生きてこられたのだと思います」。
詩吟は「今日は上手く吟じることができている」と考えた瞬間に、次の言葉が出て来なくなるという。無私の境地、無我の境地で何も考えずに一心不乱に吟じなければならず、そうでなければ聞く人を感動させられない。慢心や欲を出さず、ひたすら謙虚にその一瞬を一生懸命にやることが大切だ。
「詩吟の道、人生も全て、素直に受け入れるということが大切だと気付かされました。また、何事も続けるにはパートナーや仲間が必要で、詩吟であれば聞いてくれる人、会社であれば製品を理解して買ってくれるお客様があってのものです。この『感謝』もありきたりな言葉ですが、難しいことです」。
詩吟も人生もまだ、道の途中。今は道を究める過程であり、それは死ぬまで続くのだろう。慢心せず、真摯な態度で毎日を積み重ねていくことだけが吉田さんを人生の答えに近づけてくれるのかもしれない。