岸田内閣で厚生労働副大臣としてコロナ対策に奔走している 自民党の古賀篤代議士であるが、2月から事務所を移転したことが地元で話題になっている。
先の衆院選では4回目の当選を果たした古賀氏、選挙を重ね地盤固めが出来たかの様に見える。
財務官僚だった古賀氏は平成24年、公募に手を挙げ太田誠一氏の地盤を引き継ぐ形で初当選を果たし、以後9年間、早良区南庄にある太田氏と同じビルの一部を事務所として使ってきた。
ところが、1月31日付で同事務所を引き払い、2月から同区室見にある賃貸ビル2階に移転、引退後も政治に口出しする重鎮の話は 2区や7区で聞こえて来るが、太田氏も事あるごとに口を挟んできた様で、古賀氏が耐えかねて飛び出したというのが大方の見立てだ。
更には同時に秘書が3人辞めたという話もある。
太田氏との間に確執が生まれたとすれば、3区には 太田氏と関わりを持つ地方議員も多く、今後の政治活動や資金集め等に支障が出るのではと心配する声が聞こえてきた。
タグ別アーカイブ: 福岡3区
事務所移転に何が?
古川忠県議の応援大会
3月9日福岡市早良区の西新パレスで、午後2時から早良区選出の古川忠県議会後援会が主催し、「応援大会」が盛大開催にされた。
晴天の土曜日であったが、瞬く間に455席は地元の人で埋め尽くされ、立ち見席などを含めて約500名が参加する盛況ぶりであった。
この会合には小川洋現知事も出席し挨拶され、小川洋現知事の支持を表明した福岡3区選出の古賀篤衆院議員や、同区選出の自民党市議会議員3名も応援に駆け付け、古川氏、小川知事支援へエールを送る挨拶を行った。
古川氏は選挙は7期目の挑戦であり、「国民、県市民が普通の安心した生活が出来る街作りを目指します」と決意表明を行った。
また実績として、観光都市福岡に相応しく、県立大濠公園のトイレを従来和式のみだった所を、外国人観光客や高齢者向けに和洋両用に交換、更に健康志向の影響でジョギングを行う市民が増加した事で、池の周辺道路を、散歩コースやジョギングコースに分け、更に足に負担が掛からない素材に変更するなどを紹介した。
市民に根ざした街作りを、今後も県議会議員として尽くして行きたいと決意と抱負を語り、最後に勝鬨を挙げ、参加者から大拍手の中で散会した。
筋が通ったベテラン議員として、地元には必要な存在であるが、早良区は激戦が予想される地区だけに、最後まで気を抜かないことだ。
続きを読む
立憲民主党・早良に新人
野党第一党の立憲民主党は、地方組織の強固な拡充を狙って、来年の統一選挙を目標に、立候補者の準備を進めているが、同党の福岡県連は今年2月に設立され、代表に福岡3区選出の衆議院議員山内康一氏が就任し、現在に至っている。
特に県連幹事長に元衆議院議員の藤田一枝氏が就任し、同氏は女性の政治への関心を高める為に、女性政治塾を立ち上げて、熱心な活動を続けていただけに、県議会議員現職の堤かなめ氏(57)を含む、福岡県議会議員3名、福岡市議会議員2名、計5名の女性候補者が出馬するようだ。
藤田一枝氏が地盤としていた福岡3区は、山内康一氏が後継者として健闘し、前回の総選挙では比例復活で当選しており、その選挙区は城南区の一部、早良区、西区に糸島市が全域である。糸島市には県議会議員として、川崎俊丸氏が現職議員として健在で、立憲民主党の旗を立て来年の選挙の準備をしている。
そんな福岡3区の状況下にあって、早良区の県議会議員選挙に立憲民主党の女性候補が、名乗りを挙げてから俄かに騒々しくなってきたのは言うまでもない。
早良区は前回の選挙で、自民党太田満県議会議員17,441票、公明党新開昌彦県議会議員17,034票、保守系無所属の古川忠県議会議員16,817票を獲得し、定数3名の現職議員が活動している。
1位と3位の候補者の差は624票で、3名の現職候補者は過去の実績が有るとは言え、今回の選挙は最後の1票を争う選挙になりそうで、少しでも油断すると落選の宣告を受ける。
4、5位には女性候補が2人で、16,000票を獲得した実績があるだけに、野党共闘が成立して、立憲民主党の女性候補者一人に絞り込めれば、3つの議席を4人の候補者が争い、激しい選挙戦が繰り広げられるだろう。
続きを読む
山内康一議員在職10周年
前回行われた総選挙の時に誕生した、野党第一党の立憲民主党に所属する、福岡3区選出の衆議院議員山内康一氏が、議員在職10周年になるのを機に、9月8日に地元西新パレスにおいて、ゲストに長妻昭氏を招き記念講演会を開催する。
衆議院議員山内康一氏は地元福岡県立筑紫丘高校を卒業後、国際基督教大学(ICU)在学中に海外留学も経験し、4期目を目指して総選挙に望んだ時に、立憲民主党が枝野幸男氏によって誕生し、いち早く結党時から参加したことが、有権者の理解を得て見事当選した。
立憲民主党は下部組織が弱い政党だが、山内幸一氏が若いだけに福岡3区総支部を設立し、来年の統一選挙に向けて一次公認候補を発表する等、着々と地盤固めを行っている。
福岡1、2、3区の民進党
昨年11月に行われた総選挙において、福岡1区山本剛正氏、2区稲富修二氏、3区山内康一氏らの、民進党候補者は本部の動きに同調し、全員が民進党から希望の党に移った。
しかし小池百合子党首(当時)の意向で、希望の党として認められたのは稲富修二氏のみで、総選挙に突入したのは周知の事実だ。
希望の党から出馬した稲富修二氏は、5年にわたる浪人中の努力が実り、希望の党の支持率低下にも関わらず、小選挙区では自民党の鬼木誠氏との接戦の末に落選したが、比例復活で見事にカムバックし、代議士バッチを手にしている。
3区の山内康一氏は立憲民主党に、即入党し見事に比例復活しているが、1区の山本剛正氏は立憲民主党から立候補したものの、熟慮した1日半のロスが、最後まで響いて落選した。
福岡1区から3区までの選挙区事情が夫々異なるために、県議会議員クラスの下部組織においては、現時点では民進党として存在はしている。
しかし来年4月の統一選挙が近まるにつれ、党の事情で新たな新人が立候補する可能性もあり、年内もしくは選挙ギリギリまで民進、希望、立憲民主の候補者選定は揉める可能性が予測される。
続きを読む
福岡第3区~民進党の候補者は誰?
今年も師走に入り、政治家の先生方、特に年明け早々にも解散が噂される衆議院の先生方は、慌しさが一段と増しているのではないだろうかと想像するが、最大野党を自負する民進党、少々解せないところがある。
先日、西区の経営者との間で話題になったのが、民進党は福岡3区から誰が立候補するのだろう、ということだった。
福岡2区は稲富修二氏が、中央区や城南区、南区の主要場所で毎朝、辻立ちを熱心に行っているから、名前はよく通っている。
ところが、福岡1区と福岡3区は悲しいかな、名前も聞こえてこない。
福岡1区は前回の選挙で福岡8区から国替えとなった、山本剛正氏が次回も立候補するだろうということは想像できるが、福岡3区は半年ほど前に新聞紙面の地方版で、誰かが立候補するという記事を見たような気がするが、まったく記憶がない。
民進党福岡3区で検索すると、山内康一氏(33)がどうやら立候補するようで、ホームページはほぼ毎日更新されている。
さて、どうだろう。
今の時代にSNSで発信するのは当たり前だが、政策や略歴はホームページに書いてあるから見てくださいではだめだろう。
ヒラリー・クリントン候補は1年近い選挙運動の中で、政策を語ることは少なかったようで、公式ホームページを見て欲しい、といっていたそうな。
民進党の面々が大嫌いな小沢一郎氏の得意なドブ板選挙を徹底しないと、簡単にいえば、稲富修二候補者のように辻立ちやミニ集会で、顔や人となりをアピールしないと、有権者の支持は得られないだろう。
福岡3区で古賀篤議員のポスターを見ることはあっても、山内康一氏のポスターを見たことは無い。
書き手である、オマエの頭が悪すぎる、と突っ込まれそうだが、2回目に名前を書こうとしたが、出てこなかった。
福岡3区
野田総理と自民党谷垣総裁の秘密会談を、誰が漏らしたのかマスコミの知るところとなり、中央政界が大いに沸いた一方で、二人の求心力は当然だが確実に落ちたようだ。
続きを読む