小池都知事のサプライズに注意

マスコミ各社は世論調査を行っているが、読者や視聴者の層で若干の違いはあるが同じ傾向が見られ、政治家も常に気にしている。
どの社も最初の質問は内閣の支持率、今年の1月から4月までは「支持する」「支持しない」は拮抗していたが、5月に行った世論調査ではコロナワクチン接種の遅れと不手際が理由で、各社「不支持」が上回った。

一方で自民党はじめ各野党支持率も低下しており、浮動票と言われる「支持政党なし」の数字が、自民党支持率の2~3倍となっている調査もある。

今年の夏に行うオリンピックやパラリンピックの開催に、6割~8割が反対という調査結果もある中、東京都議選(7月4日投開票)前に、小池都知事が中止を公約に掲げる可能性も指摘されている。
サプライズ演出大好きの小池氏、発表すれば何等かの方向に雪崩現象が起こることも考えられる。

希望の党の悪夢が蘇ってくるが、もう狸に騙されないよう心の準備を万全にしておきたい。



 

続きを読む

都議会1人区・小池圧勝

東京都議会選挙は7月2日の投開票日に向けて、多くの候補者が選挙戦を繰り広げているが、選挙区の中で一人区は、千代田区、中央区、武蔵野市、青梅市、昭島市、小金井市、島嶼部の7つがある。

その勝敗の行方に注目が集まっているが、今や圧倒的な小池旋風が吹き荒れ、かろうじて島嶼部で自民党が当選するようだが、そのほかは総崩れとなりそうだ。

かつて衆議院選挙は中選挙区で、一つの選挙区から複数の議員が当選、バランスの取れた議員構成となっていた時期もある。

ところが小選挙区になってからは一人だけの当選で、それだけに党の公認を得ることが最重要となり、相対的に総理大臣と党本部の力が強大化、その結果が森友学園や加計学園のような、悪しき官邸主導の弊害となって現れている。

表題の写真は世田谷区の候補者ポスター。また下の写真は中央区の候補者ポスター。いずれも記事内容とは関係ありません。

 

ますます強くなる小池旋風!

東京都議会が百条委員会を設置したことで、かつて東京都に君臨していた石原慎太郎氏も、今や哀れな老人を演じ往年の元気は語り草となっているが、それに比べると、連日茶の間に登場する小池都知事の人気は、鰻上りをを通り越して、まさに鯉の滝登りの状態で、止まるところを知らない状態が続き、東京の国会議員秘書やマスコミ関係者も、余りの勢いに驚いているようだ。

一方、大阪で発生した維新の風は、新しい流れとして期待されたが、所詮は大阪で生まれた風でしかなかったのか長続きせず、「おおさか」から「日本」へと名前だけは拡大したものの、今後は尻すぼみの状況に陥りそうになってきた。

志を持って政治家を目指した以上、信念を曲げずに、初心を忘れず、王道を歩いて欲しい。