篠栗町が開発した篠栗北地区産業団地内のイベント広場で、初の屋外イベントが企画されている。
同広場は、明太子の「やまやコミュニケーションズ」の新社屋に隣接した町有地、駐車場からは 米ノ山はじめ 篠栗町を一望することができる。
会場では音楽などのステージはじめ、キッチンカー、物販、体験会等が行われる。
JR篠栗駅北口からシャトルバスも運行する予定となっている。
この機会に、新しい篠栗町の観光スポットを訪れてみてはいかがでしょうか。
タグ別アーカイブ: 篠栗町
篠栗町が産業団地広場で初イベント
糟屋郡冨永県議、藤木篠栗町議候補が総決起大会
13日クリエイト篠栗で、午後7時から立憲民主党の冨永芳行県議予定候補(35)と藤木たかひろ篠栗町議候補(30)の総決起大会が行われた。
連合福岡や自治労の県副会長や副委員長、並びに野田国義参院議員らが挨拶をし、シンガーソングライターで冨永芳行氏と早稲田大学同級生の冨永ゆうすけ氏が、歌とトークで応援のエールを送った。
その後、藤木氏が篠栗町の改革や当選後の抱負、また冨永氏は告示まで2週間余りで、力強く県政への新しい息吹を送りたいとの抱負や、人生100年時代へ向け、4世代が同じ時代に生きる為のビジョンを熱く語っていた。
最後にガンバロー三唱で会場を盛り上げた。
約250名の参加者から盛大な拍手が送られ、午後8時過ぎに総決起大会は終了した。
続きを読む
動き出した篠栗町食品産業団地~9月から伐採工事へ
篠栗町が平成31年度上期に操業開始の予定で計画が進められている、「篠栗北地区産業団地」、通称「食品産業団地」計画は、当初の予定から若干遅れが出ていたが、9月から造成工事前の樹木伐採工事に取り掛かることになった。
計画では誘致する食品関連企業は6社で、現時点では5社が候補に上がっているものの、まだ契約したわけではない。
というのも、進出企業には造成工事代金を上乗せして売却するわけだが、町は前回述べたように、閉山した旧炭鉱から排出されたボタを撤去するのか、それとも外から搬入した土砂でボタを覆い尽くし、敷地をかさ上げするだけに留めるのか、という基本的な工事内容さえ決まっていない様子が聞かれるほど。
また町は、17万1200㎡にものぼる広大な敷地造成を地元企業1社に発注する計画を変えておらず、工期内に終えることができるのかも懸念されている。
したがって、土地の販売価格は決まっていないというのが正直なところだけに、町は候補企業と話し合いのテーブルにはまだ就けていない。
いずれにしても、篠栗町を上げての大型プロジェクトであるだけに、食品産業団地の早期着工と進出企業の決定で、本格的な稼動が開始されることを期待したいものだ。
篠栗町に大型住宅団地計画
粕屋町を走る「福北ゆたか線」といわれても、沿線の方々以外はピンと来ないかもしれないが、博多駅から吉塚駅、桂川駅を経由、さらに新飯塚駅、直方、折尾駅を経て、黒崎駅に至る路線の愛称が「福北ゆたか線」で、このうち、吉塚駅から桂川駅まではJR九州の正式呼称でいくと、篠栗線。
この篠栗線は粕屋町と篠栗町を貫き、JR九州管内営業路線唯一の黒字路線といわれているが、粕屋町にとっては人口増の大きな利点となっているものの、篠栗町は利用し切れていないのか、人口は逆に減少している。
人口が増えるということは、道路や上下水道などのインフラ整備で町の支出は増えるけれども、町全体の活性化に繋がるだけに、人口を増やす政策は自治体にとって必要不可欠のもので、篠栗町はこれまで町民をいかに増やしていくかという意識に欠けていた気配がある。
しかしどうやらここに来て人口を減らさないこと、そして維持していくことについて、町全体が考えを改めたようで、乙犬地区の一部で調整をはずして、約60戸ほどの面積を住宅地に転換することを許可したようだ。
また篠栗地区の旧採石場跡地では、その後に建設残土処理場として機能してきたが、埋め立ても終わり、新たに300戸内外の住宅地に生まれ変わる計画がある。
津波黒・高田地区では食品企業の進出も予定されており、篠栗町はこれから大きく姿を変えていくかもしれない。
九大篠栗農場跡地~食品企業進出決定
人口増加とともに市街地が拡大している福岡都市圏の中で、最も伸びしろがあるのは粕屋郡だろう。
かつて粕屋郡は、粕屋町や篠栗町、久山町、須恵町、志免町、宇美町が1つのまとまったエリアだと認識され、旧古賀町・現古賀市や新宮町とは異なると考えられており、片や表粕屋、一方は裏粕屋と呼ばれていた時期もあったようだ。
むろん、今ではこうした呼び方は使われてないが、石炭産業華やかりし頃の名残かもしれない。
この1市7町の中で、新宮町は人口増加率が、また粕屋町は出産率で全国トップを誇り、注目度は上がっているが、残りの町はいささか話題に乏しいようだ。
そうした中で、篠栗町から面白い話が流れてきた。
篠栗町は中央部を東西に貫くJR福北豊線(旧篠栗線)の若杉山側、つまり南側の旧国道201号線沿いに町並みが形成されてきたが、北側は片道2車線のバイパスが走っているにもかかわらず、田畑がそのまま残っている。
篠栗町とその北側に位置する久山町の間にある、九州大学篠栗農場(果樹園5ha、放牧場14ha)は、同大の西区への移転後、一部が篠栗町に払い下げられたようで、その農場跡地に食品関連企業4社の誘致が決まったようなのだ。
九州自動車道福岡インターにほど近く、鉄道を含む交通インフラが整っている篠栗町はこれからが期待できるようだ。
続きを読む
宇美町の補助金不正受給問題
糟屋郡宇美町の行政区が公民館の増築工事を行った際、建設会社の見積書などの数字を水増しして請求、町の補助金を不正受給した事実が先日、表面化した。その結果、町が400万円の返還請求を区長らに行った。この問題は、当時の区長が会計責任者との親密な関係を利用して行ったもので、他にも公的な資金の流用があったように聞いているが、社会的制裁も受けたことから一件落着となったようだ。
続きを読む
法治国家の「抜け道」
日本は言うまでもなく、立派な憲法がある法治国家である。「ねじれ国会」と言われながらも新しい法律が作られ、古い法律は時代に即応するように改正されるなど、国民の生活は一応守られている。
さらに県民性・地域性などを踏まえた「条例」が地方自治体によって制定され、最近は企業の経営や経済界においても、「法令順守・コンプライアンス」などの言葉が横行。違反した人間は、マスコミによって叩かれたりして企業生命を絶たれることもある。
続きを読む