2~4人程度の集団が窓ガラスなどを突然破り一般家庭に侵入、住民である高齢者や女性を縛り暴行を行った上で金銭を奪う事件が関東を中心に頻発している。
中には家人が死亡する事件も起こっており、警察も合同捜査本部を設置して対応に当たっているが、実行犯やリクルーター、回収係などの逮捕はするも、指示役などトップにまでは行き着いておらず、他人名義の携帯電話及び特殊なアプリを使った事件の複雑さが捜査を混迷させている。
関東で起こった事件では、逮捕された犯人が筑豊ナンバーの車で現地まで行っており、現在ではトクリュウ組織は全国に存在していると思われる。
福岡県内でも先月、早良区百道地区で不審な電話会社を名乗る男が住宅を訪問、在宅時間や家族構成を聞きまわっていた。
今月に入ると、城南区でも給湯器の検査業者を名乗る男が一般家庭を訪問している。
家にいた高齢者は日頃からニュースを見ており、家族でも防犯意識を共有していたが、やはり突然の訪問では対処が難しく、思わず敷地内に入れてしまった。
幸いにして屋内は拒否出来た模様であるが、何かを探っている様子で住民は恐怖を感じている。
警察も防犯対策を推奨しているが、やはり大手警備会社では年間コストが高額になり、市販の防犯グッズも高齢者には判り難い。
警察がトクリュウ組織の壊滅をしてくれることが一番であるが、先に述べたように複雑な犯罪組織構造もあり時間はまだまだ掛かると思われ、家族はもちろん、市議会議員などを巻き込んで地域での防犯対策や見回りなど新たな取り組みも必要となるだろう。
続きを読む
タグ別アーカイブ: 城南区
突然の訪問者に拒否する訓練を!
島廻橋近くに1000円カットの美容室OPEN
城南区の島廻橋近くに、1000円カットの美容室がオープンした。
もとは 南区花畑3丁目のテナントで2015年にオープン、順調に固定客を増やしたが 店舗が道路拡張に引っ掛かり 移転を余儀なくされた。
明るい店内で、 現在3名のスタッフが迎えてくれる。
1人約30分以内の時間で カットのみ、シャンプー・パーマ・カラーリングはないが、スタッフのカットの技術は 数をこなしているだけあって確かだ。
人当たりが柔らかで 顧客の信頼も厚い。
予約はできず 早い順、休日は待ち時間も長くなるので 平日がおすすめ。
ちっちゃなお子様から高齢の方までOKです。
平日 10時~20時、土日祝 9時~19時
定休日 火曜日
駐車場2台あり
福岡市城南区片江1丁目4−52
大池通り、両隣がサニーとケンタッキー
コーナンPROが城南区に進出
コロナ禍により自宅で過ごす時間が長くなり、DIYや家庭菜園なども人気で ホームセンターなどの売上は順調に推移している。
福大トンネル東口、旧フタバ図書跡地に、ホームセンターの「コーナンPRO城南片江店(2015㎡)」が進出する予定。
大規模小売店舗立地法に基づく地元説明会が、11月2・3日に片江公民館で開催される。
開店予定日は令和4年5月10日。
コーナンPRO ホームページはこちら
福岡市議会・新議長に阿部氏内定
福岡市議会の最大会派・自民党市議団は、20日に開催予定の臨時議会で実施される議長選挙に、城南区選出の阿部真之助議員(55)を擁立することに決定した。
会派18名から候補者を1本化するため、7日夜に会議が開催され、3名が手を挙げた。
投票の結果、僅差で阿部氏が選ばれ、議長選挙には公明党市議団も同調するとみられており、阿部氏が議長に選出されることがほぼ確実となった。
自民党市議団は、本来であれば高島市長を支える与党の立場だが、福岡空港の新運営会社への出資問題やロープウエー構想などで対立、更に今回の福岡市議選では、自民党の現職候補が当選を危ぶまれた激戦区に、高島市長が直前に新人をぶつけてくる暴挙もあった。
結果的に現職候補が勝ち残り、新人は落選、関係悪化に歯止めが掛からない状態だ。
今後の議会運営は、高島市長に近い公明党市議団や、自民系の福岡令和会と自民党新福岡との折り合いをつける必要もあり、新議長阿部氏の手腕に多くの注目が集まるだろう。
続きを読む
市議選・城南区
投開票日まで5日と迫る中、城南区の市議会議員選挙は、定数6名に対し、現職6名と新人5名の計11名が立候補を行い、激しい選挙戦が繰り広げられている。
現時点では、現職の高山博光氏(無所属)、阿部真之助氏(自民党)、篠原達也氏(公明党)、倉元達郎氏(共産党)の4名が固い組織や後援会を持ち、有利な戦いを進めている。
残り2議席を現職の調崇史氏(自民党)、太田英二氏(立憲民主党)、井上まい氏(国民民主党)、清水倫子氏(ネット福岡)現職と新人の4名が激しく追い上げている。
維新の五島雄一郎氏、無所属の佐藤優子氏の2人は、地元を含め有権者への知名度は浸透しておらず、もう一歩の様で、投開票日までの残された日数で、どこまで追い上げるかが、選挙の焦点の様だ。
中でも新人で29歳と若い、国民民主井上候補の選挙事務所は活気があり、民間労組OBが入り連日電話作戦を行っている。
現職を含め11名の陣営は、期日前投票にも力を入れ、連日確認作業を繰り返しているが、最後は笑顔と若さがカギとなるだろう。
続きを読む
11回目の挑戦・高山博光
現在福岡市議会議員10期目の、城南区選出の高山博光氏から市議会ニュースと共に、今や毎年恒例となっている、ホテルニューオータニ博多で行われる忘年会と、自宅で行う新年会の案内が送付されてきた。
約40年前に大手ゼネコンの社員から転身し市議会議員となり、常に行政に対し批判的な姿勢が、福岡市長選挙に立候補した時は、裏目に出て落選の憂き目に会っているが、1本筋を通す市議会のお目付け役的存在で、幅広いファン層が支持者と言って良いだろう。
城南区はもちろん、福岡市全域に幅広い有権者の支持を受けている高山博光氏は、来年の市議会議員選挙に向けて、11回目の挑戦準備を進めているが、他の候補者にとっては手強い相手だ。
続きを読む
福岡で開発中の分譲マンション~南区・城南区編
福岡地区では中央区が最もマンション開発が活発なのは当然のことながら、その次に多いエリアといえば南区が上げられ、三番手が次回報告する早良区となるようだ。
今回はその南区と隣接する城南区で開発中の分譲マンション。
判明分だけ。
まずは南区編。
マンション名 |
所在地 |
売主 |
戸数 |
ゼネコン |
その他 |
.オークランド高宮別荘 |
高宮5丁目 |
オークラ |
16戸 |
||
寺塚2丁目マンションⅡ |
寺塚2丁目 |
九電不動産 |
35戸 |
||
グランドオーク寺塚アベニュー |
寺塚2丁目 |
九電不動産 |
34戸 |
日建建設 |
竣工29年1月 |
モントーレ長丘パークスクエア |
長丘1丁目 |
西武ハウス |
30戸 |
旭工務店 |
竣工29年3月 |
ファーネスト長住ルシエ |
長住7丁目 |
ファミリー |
49戸 |
中村建設 |
竣工29年3月 |
グランフォーレ大橋南 |
野多目1丁目 |
コーサーアールイー |
24戸 |
旭工務店 |
竣工29年2月 |
モントーレグランシェル |
花畑4丁目 |
西武ハウス |
116戸 |
上村建設 |
竣工29年7月 |
エイリックスタイル大橋南ザ・テラス |
三宅3丁目 |
アライアンス |
54戸 |
九州総合建設 |
竣工29年10月 |
エイリックスタイル筑紫丘ザ・テラス |
若久団地 |
アライアンス |
44戸 |
オークス建設 |
竣工29年1月 |
アーバンパレス長住アベニュー |
長住5丁目 |
第一交通産業 |
35戸 |
アルシスホーム |
竣工29年3月 |
続きまして城南区編。
マンション名 |
所在地 |
売主 |
戸数 |
ゼネコン |
その他 |
アルファステイツ七隈 |
七隈6丁目 |
あなぶき興産九州 |
44戸 |
||
デュ・レジア別府 |
別府4丁目 |
ランディックアソシエイツ |
29戸 |
旭工務店 |
竣工29年10月 |
続きを読む
福岡市を自慢する
昨年行われた国勢調査で少子化が進む日本において、福岡市の人口は154万人、福岡都市圏の人口も260万人と発表され、共に全国5位に躍進して、高島宗一郎市長も鼻高々である。
現在福岡市は行政的に7つの区に分けられ、それぞれに区役所を設置しているが、市の職員に勤めたい区役所を聞くと、一番人気が高いのは城南区の区役所との、答えが即座に帰って来るから不思議だ。
城南区役所は市民の数も少なく、住宅地が主流を占め住民も穏健な市民が多く、クレイマーやモンスターペアレントも余り存在せず、日常の業務もトラブルが少なく、仕事もスムーズに運び勤務し易いらしい。
生活保護世帯が多い区では、市民の要望も強く職員の答え方によっては、それがトラブルの原因になることもあり、その処理に追われることで業務に支障が起きることも、多々あると聞いている。
しかし最近は人口増が示すように、福岡市以外からの市民の流入も多く、長年住み慣れた場所からの転居で、習慣や風習の違いから問題も起きているようだ。
昔から「郷に入っては郷に従う」の例えがある様に、隣近所の住民と仲良くすることが大切で、小さな子供がいれば公園デビューも出来て、近所の住民に溶け込むことも早い。
遠くの親類より近くの他人の言葉があるように、福岡市民は海に面して発達した町だけに、他国の人を受け入れることには慣れており、早く馴染むことが大切で、大きな声で挨拶をすることから始めれば、意外に早く友達も出来る。
続きを読む