カテゴリーアーカイブ: イベント情報

2017年タチカワブラインド~新製品発表会

インテリア内装業界の中でブラインドトップメーカーの立川ブラインド工業㈱(港区三田)が、2017年度の新製品発表会を、6月15日(木)、福岡国際会議場(博多区石城町)で開催された。

今回の福岡での開催は、全国22都道府県24会場で開かれる発表会の1つで、国際会議場には業界関係者が多数来場、今年の新製品の説明を熱心に聞くなど盛況だった。

竹の照明展

竹細工の作家や職人は、大分県でも数多く在住しているが、日田市の竹細工作家、篠原洋之氏は自宅から100mも下れば福岡県うきは市となる場所で生活し、仕事場を持っているため、毎日大分県と福岡県を行ったりきたりしているようなものだ。

若い篠原洋之氏は、現代アート作家としての感性と、竹細工師として特有の繊細な職人芸を持っており、また韓国の芸術家グループとの交流し、アートの共同活動作業にも参加している、将来楽しみな作家の一人だ。

今回の「竹の照明展」は、篠原洋之氏が亀の井別荘内の「庄屋ギャラリー」で個展を開いた際に作品が気に入ったので、ぜひ福岡でも個展を開いたらどうか、と勧めたところ、糸島在住の前原正広氏ご縁あって、今回の開催に至ったということだ。

― 竹の照明 -
日時:6月12日~6月18日
場所:ギャラリーとくなが
TEL:092-733-3090



 

天神に動物園!!

ロシア料理ツンドラが、隣りで運営している「ギャラリーとくなが」に、6月12日、面白い動物園がオープンした。

糸島在住の彫刻家、前原正広氏が、角材を組み合わせた寄木で、カバやキリン、ヒツジなどの動物を彫り展示しているもので、入場料は無料。



ギャラリーとくなが動物園
日時:6月12日(月)~6月18日(日)
10:00~19:00 (最終日は17:00まで)
会場:ギャラリーとくなが
福岡市中央区大名2-7-11 斉藤ビル1階
TEL 092-733-3090
ロシア料理ツンドラ横
地下鉄天神駅1番出口から徒歩3分
西鉄グランドホテル向かい。

叶岳 ~ 初めて登りました

先週の日曜日、6月4日、今津湾沿岸の散歩から少々気分を変えて、眺めのいいところに登ってみようと思い、いつものTシャツに短パン、ジョギングシューズに帽子という格好で、デジカメを持って叶岳に出かけた。
202号バイパスをくぐり、七寺川沿いに上流に向けて南下、八雲神社を過ぎ、着いたところが叶獄宮前バス停で、叶岳ハイキングコースを現した写真左下の現在地。 

叶岳は標高341Mの模様。
写真は登山道入口から200メートルほど歩いて、人家が無くなったあたりの今来た道とこれから行く道。 



5分歩いたかどうか。
叶獄神社の扁額が掲げられた鳥居が20基ほど連なり、着いたところが叶獄神社遥拝所。
眺めはひじょうによろしい。
下の写真は遥拝所から北の今津湾方面を眺めたもの。



アップすると下の通り。
中央の小さな島は今津日赤病院先の宝島。
同じく、中央を横切っている高架は、国道202号線。

遥拝所には稲荷神社があり、隣には勝軍地蔵も祭られております。 

遥拝所の横手を少し下ると、叶獄神社参道。 途中のアジサイ。

しかし、この参道、道とはいえないようなところもかなりありましたな。

四合目、五合目あたりは、こういう楽な道もありますが、 

八合目の当たりは堀切か、掘割のような参道。
両サイドは砂岩。



少々戻って、七合目付近だったかな?
かなりへばっており、記憶が定かでは・・・。
北の博多湾方面。 

上から下に、斜めに7~8本ほど流れている線は高圧線。
これがロープウェイだったら、観光名所になるほどの景色なんですが・・・。 

アイランドシティの高層マンション、トリプルタワーやIタワーが見えますな。



右のほうで、高圧線とかぶっている背の高い建物は西区豊浜のマリナタワー。

さらに左に目を転じると、奥が志賀島、その手前が能古島、中央が長垂山、はさまれた湾を東に航行しているのは海上保安庁の巡視船。
左下の白く丸いのは西部瓦斯のガスタンク。


頂上近くの九合目近くに、不動岩あり。 



ようやく着いた、叶岳の展望台からの眺め。
中央やや右に都市高速道路の福重ジャンクション。
その奥に福岡タワーとドーム。
かなたに立花山。



左を見ると、小戸ヨットハーバーにマリナタウン、博多湾をはさんだその奥には、
海の中道海浜公園とマリンワールドかな?。


そして、叶獄神社本殿。
前面の鳥居は、1000回登られた方が寄進されたもの。

ところで登りや下りの途中でも、この本殿の周囲でも、行き交う登山者はほとんど、長袖、長ズボン、リュック、シューズ、丸つばの帽子(ハット)の完全装備でした。
Tシャツ、短パン、ジョギングシューズは独りもいなかった。

叶岳は独立峰ではなく、写真のように高祖山登山歩道の一角で、皆さん縦走されていたようでした。
ただ、登りの8合目付近ですれ違ったご家族は、お父さんがたぶん1歳くらいの赤ん坊を入れた籠を担がれて、お母さんは4歳前後の女の子の手を引いておられまして、おそらくハイキングで登ってこられたのでしょう。
8合目で下り始めとはいえ、女の子は元気でした。


家を出たのが午前11時。
帰宅したのは午後3時でした。
しんどかった。

八雲神社近くから望む、南の叶岳。

夢みるこども基金~夏のイベント

全国の歯科医院から提供された歯の金属冠を財源に設立された「夢みるこども基金」は、今年も「夢を叶えるこどもたち~羽ばたけ未来へ~」をテーマに第23回夏季イベントを開催する。

① イベント前夜祭
7月29日(土)
11時45分 アクロス福岡608号室で、ミーティング
その後、バスで「夢みるこども基金の森」へ移動
「自然教室」と樹木や野鳥の観察、秘密基地作りなど
夕食はバーベキュー
こどもたちと、遠方からの出席者はホテルに宿泊

② イベント「羽ばたけ未来へ」
7月30日(日)
開催 13時
会場 西南学院大学 コミュニティーセンター
福岡市早良区西新6-2-92
講演 参議院議員 古賀ゆきひと氏(予定)
元FBS福岡放送アナウンサー
発表 夢を叶えた、また叶えつつある、かつてのこどもたち
閉会 16時

お問合せ
夢みるこども基金事務局
福岡市中央区赤坂1-12-6
TEL:092-751-0021

暑い夏をワインと美食で~博多エクセルホテル東急

福博であい橋のたもとにある、博多エクセルホテル東急では、6月1日(木)からホテル2階のレストランケヤキで、夏のレストランパーティプランを企画した。
もちろん飲み放題つき。

●夏のレストランパーティプラン
期間:6月1日(木)~8月31日(木)
時間:17:30~22:00(LO21:30)
料金:PlanA2500円 卓盛りコース5品
PlanB3500円 卓盛りコース7品
2時間飲み放題1800円
(いずれも、税・サービス料込み)

メニュー例:
PlanA(卓盛りコース5品)
・トマトとモッツァレラチーズの和風カプレーゼ仕立て
・フィッシュ&チップス レモンとタルタルソース
・糸島産豚肩ロースの竜田揚げと彩り野菜 黒酢仕立て(酢豚)
・ブラックアンガス牛ロース肉の炭火焼グリル 赤ワインソース
・フレッシュトマトとシラス入りぺペロンチーノ スパゲッティ

PlanB(卓盛りコース7品)
・活〆一口鱧おとしのサラダ仕立て 梅肉ドレッシング
・農家のベーコンとほうれん草&ミックス野菜のシーザーサラダ
・フィッシュ&チップス レモンとタルタルソース
・シチリア風 カジキマグロのロースト トマトソース
・ブラックアンガス牛ロース肉の炭火焼グリル 赤ワインソース
・リングイーネ ベスとジェノベーゼ
・ローテグリュッツェ・アイス

飲み放題
・ホテルオリジナルサングリア ・スイカカクテル ・ファジーネーブル
・生ビール ・ワイン ・焼酎 ・日本酒 ・ソフトドリンク など

●予約は レストランケヤキ(092-262-6219)まで

優雅な”大人のビアガーデン”~天神モノリス

長浜1丁目のKBCそばの天神モノリスは、㈱ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)が運営する、結婚式場であり、宴会やパーティ専用レストラン。

この天神モノリス2階のオープンテラスで、今日6月1日から9月15日まで、夏季限定の「アメリカンBBQビアガーデンwith BUDWEISER 」がオープンする。

BBQセットと飲み放題、食べ放題付きビュッフェで、2時間制大人4000円

料理は、牛カルビや牛ロースのBBQから、唐揚げ、フライドポテト、枝豆、特製カレーライスなどまで、“ザ・ビアガーデンメニュー”が食べ放題。

そしてビール、カクテル、ワイン、ソフトドリンクなど20種類以上が飲み放題。

6月23日(金)、7月21日(金)、8月18日(金)、9月15日(金)は、バドワイザーPRのバドアンバサダーも来店する。

営業時間:17:00~22:00
定休日:火曜日
料金
大人:4000円
小学生以上の未成年:2500円
未就学児:無料

天神モノリス
福岡市中央区長浜1丁目1-12
TEL:092-717-8866

大木町きのことアスパラ~健康キッチン~JA直売所キャラバン

国産の農畜産物を大いに消費してもらうため、農林中央金庫とNHKがタイアップして広報活動を行なっている「JAバンク×みんなのきょうの料理 健康キッチン~JA直売所キャラバン」の、イベントカーが、6月10日(日)に三潴郡大木町の「くるるん夢市場」を訪れ、地元産のきのこのクッキングとスロージョギングの健康ステージが開催される。
また参加者全員に「直売所の旬の野菜」を、また抽選で「特選きのこセット」がプレゼントされる。

「健康キッチンJA直売所キャラバン」概要
日時:6月10日(日)
第1回 11:00~11:40
第2回 13:30~14:10
場所:くるるん夢市場(三潴郡大木町)
特典:参加者限定の特典
① 大木町産きのこで「ストックきのこ」を調理&参加者全員におふるまい
② 大木町で作った「きのこ」とアスパラ」をセットにして参加者全員にプレゼント
③ 「ひし茶」と「美酢あまおう」が入った「特選きのこセット」を、各回抽選で最大20名にプレゼント

○「クッキングステージ」
講師:渡辺あきこさん(料理研究家)
レシピ:「ストックきのこ」と「いかとアスパラの台湾風」
○「健康ステージ」
講師:佐藤紀子さん(日本スロージョギング協会 認定アドバイザー)
テーマ:「はじめよう!スロージョギング」

主催:JA福岡大木、JAバンク、NHKプロモーション

高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会 マクドナルドトーナメント 福岡県予選大会 

今年も、小学生の甲子園大会である、「高円宮賜杯 第37回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」が8月10日から6日間、東京都・明治神宮野球場を中心に開催される。

この全国大会に出場できるのは、全国の各都道府県で開かれた地区大会を勝ち抜いた51チームだけで、福岡県では5月27日(土)から6月11日(日)まで、県内各地の予選を勝ち抜いてきた32チームが、久留米市野球場ほか3会場で戦うことになる。

優勝したチームが全国大会に出場し、2位と3位のチームは、8月10日から16日の間に沖縄で開催される、九州学童大会に出場する。

出場するチーム名は、いずこも強いチームとしてよく聞く名前ばかりであり、全試合ともに白熱した試合になることだろう。

高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント 福岡県大会
主催:全日本軟式野球福岡県連盟
共催:公益財団法人 久留米市体育協会
主管:全日本軟式野球福岡県連盟久留米支部
後援:久留米市・久留米市教育委員会・毎日新聞社・くーみんテレビ
協賛:ダイワマルエス㈱・㈱協働写真企画
日時:平成29年5月27日(土)・6月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)
会場:久留米市野球場、新宝満川地区野球場A・B、中干出公園野球場、山本運動広場
参加:32チーム


開会式
日時:平成29年5月27日(土)18時30分より
会場:久留米市野球場

決勝戦
日時:平成29年6月11日(日)
会場:久留米市野球場

お問合せ
全日本軟式野球福岡県連盟事務局長 古賀政治
TEL:0942-38-8333 事務局
携 帯:080-1723-4601

「第25回 きままに音楽の夕べ」 5月19日開催

「第25回 きままに音楽の夕べ」チャリティーコンサートが、来週5月19日(金)に、アクロス福岡で開催される。

今回は、アクロス福岡でも珍しいグランドピアノ4台による連弾。
さらにこの4台が、地元福岡出身の田中美江さんほか、8名のピアニストで演奏される。
曲目は、チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」や、シャブリエの狂詩曲「スペイン」、ムソルグスキーのピアノ組曲「展覧会の絵」など。

売上の一部は、「夢みるこども基金」と、社会福祉法人「福岡愛心の丘」に寄付される。

○「第25回 きままに音楽の夕べ」 チャリティーコンサート
開催:5月19日 金曜日
時間:開場 18:00
開演 17:00
料金:3,000円(全席自由)

○問合せ先
㈲福岡経営企画
TEL:092-714-2306
担当:青木

○後援
㈱福岡県民新聞社
TEL:092-403-6007

写真は「第24回 きままに音楽の夕べ」の様子。

「どてらい市」開催~マリンメッセ福岡

マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)で、4月15日から17日の3日間、「2017北部九州どてらい市」が開催されている。
初日の14日から会場は多数の入場客で賑わいを見せていた。

地元の主催店は次から次に訪れる客の応対に追われ盛況さを物語、出展した夫々の機械メーカーのブースには最新の製品が展示され、訪れた客が熱心に説明を聞き入っていた。

【2017 第5回・北部九州どてらい市】
日時:4月15日(土) 10:00~17:00
4月16日(日) 10:00~17:00
4月17日(月) 10:00~16:00
会場:マリンメッセ福岡
お楽しみ企画1:ご当地グルメ祭り
お楽しみ企画2:お子様工作教室
①11:00~12:30 ②13:30~14:30 ③15:00~16:30

故・貝島福通画伯~作品展

平成22年12月に亡くなられた抽象画家、貝島福通先生の作品展が、4月17日(月)から4月23日(日)までの7日間、新天町北通りの「ギャラリー風」で開催される。

福岡市生まれの貝島福通先生は、一時期「日本実在派」に所属したこともあったが、一貫して福岡で活動を続け、昭和40年代半ばから「ガラスの背中」と題する抽象画を制作、「アジア現代美術展」や「日韓現代絵画展」などの展覧会にも数多く出品、福岡市美術館や福岡県立美術館にも作品は収蔵されている。

【貝島福通先生~作品展】
日程:4月17日(月)~4月23日(日)
会場:ギャラリー風 新天町北通り
TEL:092-711-1510


写真は部分。

日本共産党小池晃書記局長~緊急街頭演説会

現在、国会で大きな問題化している「森友学園」問題で、日本共産党福岡県委員会は急遽、同党の小池晃書記局長を迎え、4月8日午後1時からJR博多駅の博多口前で街頭演説会を実施、約300人が50分間の間、熱心に聴いていた。

小池氏の演説に入る前に、次の総選挙で福岡県内11の小選挙区から立候補を予定している11人が決意を表明、集まった聴衆に力強くアピールしていた。

小池書記局長は、今国会で審議中の「共謀罪」の問題点を丁寧に説明、さらに本日の主題である「森友学園」問題を真剣に語っていた。

今日の予報は雨だったが、演説中は雨も無く日が差すほどで、聴き入った人々には幸いで、いつにもまして今日の演説会は迫力に富むものが感じられた。

「真鯛放流」参加者募集~海づり公園・春のイベント

カレイやメバル、アイナメなど、冬の魚を釣るのも楽しいが、残念ながら寒すぎる。
だが今からはぽかぽか陽気で、寒さ対策を考えなくていい季節。

そこで、というわけではないが、福岡市の海づり公園は春のイベントとして「真鯛放流」を4月22日(土)と翌23日(日)に、それぞれ午前10時から行なう。
放流する真鯛稚魚は約1000尾で、それぞれ100名の小学生以下の子どもたちが、施設の釣台からシートの上を滑らせて海に放流する。

参加希望の子どもたちは、往復はがきに住所、電話番号、参加者全員のお名前、年齢を明記して、海づり公園管理事務所まで送られたし。
ファックス(092-809-2669)でもOK。

【真鯛放流 参加者募集】
日時:4月22日(土)、23日(日) 小雨決行
午前10:00~11:00
会場:海づり公園内釣台桟橋
対象者:保護者同伴の小学生以下の方(当選者は入園料・参加料無料)
ただし、その後、釣をする場合は釣台料金、保護者は入園料が必要。
応募締切:4月14日(金)
主催:福岡市漁業協同組合(福岡市海づり公園指定管理者)

問合せ:福岡市海づり公園管理事務所
TEL:092-809-2666
FAX:092-809-2669
mail:umizuri@fancy.ocn.ne.jp
担当:竹園・一木

官民共働型スタートアップ支援施設~「FUKUOKA growth next」オープン

国家戦略特区の「グローバル創業・雇用創出特区」として指定を受けている福岡市は、福岡地所、さくらインターネット、アパマンショップホールディングスの3社が共同で提案した、官民共働型スタートアップ支援施設の「FUKUOKA groeth next」を、旧大名小学校を活用して、4月12日にオープンする。

ここでは、新たにスタートする企業や中小企業での第二の創業への支援を行うもので、投資会社との連携や交流会の形成、インターネットインフラ(さくらのクラウド)の無償提供、人材育成やマッチングなどのさまざまなサポートを行なう。
そして
施設内には「スタートアップカフェ」と、「福岡市雇用労働相談センター」も同時にオープンする。

【概要】
◇日時:4月12日(水) 11:30 受付開始11:00
◇会場:FUKUOKA groeth next 旧大名小学校
◇内容:①テープカット ②市長挨拶 ③関係者挨拶 ④施設概要説明 ⑤スタッフ紹介など

◆出席者:
福岡市長 高島宗一郎
◇FUKUOKA growth next
福岡地所㈱ 榎本一郎社長
さくらインターネット㈱ 田中邦裕社長
㈱アパマンショップホールディングス 大村浩次社長
◇スタートアップカフェ
㈱九州TSUTAYA 鎌浦慎一郎社長
◇福岡雇用労働相談センター
代表弁護士 田邉俊
その他関係者出席予定

第8回 春の大川木工まつり

大川といえば、「家具」に「えつ」に「筑後川」。

「えつ」の解禁は5月だが、家具の「大川木工まつり」が今年も、今週末の4月8日(土)と9日(日)の両日、大川市を挙げて開催される。

地元大川の家具メーカーなど200社から、1万点もの最新家具が低価格で提供され、大川の子どもたちのアイデアを大川の職人が製作した家具もあれば、九州産業大学学生との共同開発家具も出展される。

いろいろな「木工ワークショップ」はもちろん、フードコートや物産と食のテント村も出店しており、10万円の旅行券や豪華賞品が当る抽選プレゼントや、総額100万円相当の新作家具が当るモニタープレゼントもある。

【春の大川木工まつり 概要】
日時:4月8日(土)・9日(日) 9:00~18:00
会場:大川産業会館・大川市文化センター・市内各店ショールーム ほか

【お問い合わせ】
春の大川木工まつり実行委員会事務局(協同組合福岡大川家具工業会)
TEL:0944-87-2090

小郡市長選挙~平安正知氏・輝く町づくりフォーラム

小郡市長選挙は4月23日の投開票予定日に向け走り出している。

既に立候補を表明している現市長の平安正知氏は、4月1日(土)午後5時から小郡文化会館大ホールで約600名の市民を集め、決起大会に変わる「輝く町づくり」フォーラムを開催した。
地方創生副本部長で、自民党政調会長代理の片山さつき参議員議員が特別ゲストで、主催「ふるさと小郡創造委員会」。

フォーラムは4部構成で、ステージⅠはまちづくりの笑談師今泉重敏氏の講話、ステージⅡは片山さつき議員の特別講演、そしてステージⅢでは今泉氏、片山氏、平安氏の3人による対談、ステージⅣでは地元の子育て世代、若手の農業や商工事業者を交えた「ワクワクまちづくり笑談会」の順で進められた。

片山さつき議員の講演は、国政政局に触れることは無く、片山議員の九州との縁や、平安市長の人物評価が中心の30分間だった。

最後に質疑応答の時間が設けられたわけではなかったが、会場の聴衆の一人から、対立する立候補予定者との公開討論会開催を求める意見が出され、市民の間にも選挙ムードが徐々に高まっている印象を受けた。
ただ一つだけ難を言えば、春とはいえ4月に入ったばかりの土曜日の夕方、桜はまだ一分咲の頃合で寒さが残っており、暖房対策が必要だったかもしれない。

ロイヤルホスト・45周年~グランドメニュー改定

昭和46年12月28日、北九州市で黒崎店が1号店としてオープンしたロイヤルホストは、45周年を記念して4月12日(水)からグランドメニューを改定する。

ポイントは、「オールディズダイニング」の実現と、「健康においしさをプラスしたメニュー」の拡充で、いつでも注文できる「ブランチメニューとブランチセット」が新登場、またオリジナルの「低糖質パン」や十八穀米使用メニューも拡充された。

【全時間帯で販売 ブランチメニュー】
豊富なメニューとさまざまな組み合わせをいつでも、多様な食のシーンに合わせて。
・ブランチプレートセット 1270円
・グルマンサラダ ブランチセット 1170円
・食いしんぼうのシェフサラダ ブランチセット 1540円

【健康志向に対応したメニュー】


・タイ風鶏肉炒めごはん 1080円
タイ料理“チキンのバジル炒め”を、十八穀米を使ってロイヤルホスト風にアレンジ
・彩り野菜のスープ仕立てごはん 1080円
十八穀米、レンズ豆、グリルチキンを盛り込んで、ドミグラスソースとバジルソース仕上げ、彩り野菜スープをかけて

このほかにも1品料理やサラダが充実、好みの組み合わせが出きる
また、ロイヤルホストオリジナルワイン、イタリアシチリア島「セテッソリ社」ワインをオリジナルブレンドもある
グラスワイン 280円、デキャンター 980円

【新グランドメニュー 販売概要】
期間:4月12日(水)より
時間:10:00から
店舗:全国のロイヤルホスト220店舗

なお、価格はいずれも税別

アメリカ産「牛ばらカルビ」~197円・サニー

毎日、同じ商品を同じ低価格で提供出来るということは、十分な量を安定的に確保出来なければ、不可能ということだ。
漁業関係者の間でよくあるパターン、今日は、大漁だったが、明日は時化で獲れそうにもない、ということであれば、店舗側は値段が乱高下し商売にはならない。ただし、魚市場の中卸業者は別。

精肉も同じで、人気の高い部位は引く手あまただから値段が高くなる。

合同会社西友とサニーは、赤みと脂肪のバランスが取れており、牛丼屋焼肉などの外食チェーンで人気の高い、アメリカ産「牛ばらカルビ」を毎日安く提供できるだけの調達網を確立したようで、3月28日(火)から100グラム当たり197円(税抜)での販売を開始した。
同時に、アメリカ産「牛焼肉セット(ばら、もも、肩ロース)」300gを780円でも発売する。
「花見でバーベキュー」今週末は増えそうだ。

小郡市長選挙~かじ良光氏決起大会

西鉄大牟田線沿いの小郡市は、4月23日投開票の市長選挙に向け、既に熱い戦いが始まっている。

立候補が予定されているかじ良光氏の決起大会が、先日の3月26日(日)15時から、前武雄市長樋渡啓祐氏を迎えて開催、雨の中での開催となったが、参加者は1300人を数えた。

後援会関係者によれば、「雨の中、また年度末の中、集まっていただいたたくさんの応援者の方々の熱意を感じました」とのことで、4月23日に向けて一層の手ごたえを感じたようだ。

今回の市長選挙立候補予定者については、現時点で甲乙付けがたいという評があることから、かじ良光後援会では地元住民への丁寧な取り組みを、今後も続けていく考えだ。

DRADITION 2017~藤波辰爾デビュー45周年記念ツアー 開催

アントニオ猪木の付け人からスタート、昭和46年5月9日、17才5ヶ月でデビューした、ドラゴン藤波辰爾が、45周年記念ツアーを来月20日から後楽園ホール、博多スターレーン、エディオンアリーナ大阪・第二競技場の3会場で開催する。

福岡会場で参加が予定されているのは、藤波辰爾、ベイダー、藤原喜明、ザ・グレート・カブキ、越中詩郎、金本浩二、佐野巧真、長井満也の各選手。

【福岡会場の概要】
日時:4月22日(土) 開場15:00 開始16:00
会場:博多スターレーン
料金:
45周年記念シート席(記念ジャージ、パンフレット付) 15,000円
リングサイド(パンフレット付) 10,000円
指定A席 7,000円
指定B席 5,000円

前売り券販売所:イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、
プロレスショップ博多 赤の魂 092-409-0631

ちなみに、東京会場は後楽園ホール・4月20日、大阪会場はエディオンアリーナ大阪・4月23日。
また、参加選手は、選手の負傷その他の理由により、一部変更する場合あり。

【主催】
㈱シーホースコーポレーション
03-3402-2473
【後援】
㈱ベースボールマガジン社


 

第5回 角川つばさ文庫小説賞~受賞作品決定

「角川つばさ文庫」は、子どもたちが「次はどんな本を読もうか」という、読みたい気持ちを応援するために、㈱KADOKAWA(東京都千代田区、松原眞樹社長)が平成21年3月創刊もので、青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、そしてミステリーやホラーなど幅広い分野の作品を刊行している。

当然、本好きの子どもたちの中には、自分だったら「こういう話を書いてみたい」とか、「こんな話しだったら面白いだろうな」と、物語を作り出す面々がいるはずで、そうした小・中学生の希望をかなえるため、平成23年9月「角川つばさ文庫小説賞」が創設された。

この小説賞は、中学生以下のこども部門と一般部門にわかれ、一般部門で大賞・金賞受賞作は、角川つばさ文庫での出版を前提としており、受賞作には賞金が付く。ただし、こども部門は図書カード。

【第5回 角川つばさ文庫小説賞 受賞作品】
◆一般部門◆ 応募作品数126作品
◇大賞:該当なし
◇金賞:「世界一クラブ」大空なつき(今秋 刊行予定)

◆こども部門◆ 応募作品数402作品
◇グランプリ:「空き缶を蹴っただけの話」猫目そら 中学1年・栃木県
◇ほか受賞作:公式ホームページをご覧ください
検索「tsubasabunko.jp」

【第6回 角川つばさ文庫小説賞 応募要項】
◆一般部門◆ 角川つばさ文庫での出版を前提
1ページ40字×28行の縦書きプリントアウトで、70ページ以上100ページ以内。
角川つばさ文庫に収録するにふさわしい、エンタテインメント作品。
9~13歳の児童を読者と想定。
ジャンル不問。未発表、未投稿のオリジナル作品に限定。未完の作品は選考対象外。

◇選考委員:あいはらひろゆき・宗田理・本上まなみ
◇賞の種類:大賞=正賞・盾 副賞50万円、
金賞=正賞・賞状 副賞30万円、
銀賞=正賞・賞状 副賞10万円
◇応募資格:年齢不問、プロ・アマチュア不問

◆こども部門・中学生以下◆ こども部門受賞作品は刊行予定なし
400字詰め原稿用紙30枚以内。
ジャンル不問。応募は1人1作品まで。未発表、未投稿の作品に限定。

◇選考委員:角川つばさ文庫小説賞  実行委員会
◇賞の種類:グランプリ=正賞・賞状 副賞・図書カード1万円
入賞=正賞・賞状 副賞・図書カード1千円
◇応募資格:中学3年生以下

◆第6回 応募受付期間◆
平成29年7月1日(土)~8月31日(木) 当日消印有効


 

殿敷侃 逆流のうまれるところ

現代アート作家の殿敷侃(とのしきただし)氏が、50年の人生をまっとうしてから、早いもので四半世紀が経過したが、今でも殿敷侃氏は芸術を志す人たちの心の中に生きている。
その殿敷侃氏の足跡をたどることで、彼が50年前から原爆について、また環境問題について、いかに考え作品を制作してきたかという点にスポットをあて、作家殿敷侃を再び蘇えらせるために、広島市現代美術館学芸員の松本剛氏は「逆流の生まれるところ」と題した今回の作品展を企画したという。
殿敷侃氏の50年の人生の中で何年おきにか必ず訪れた節目を、そのつど作品として表現してきた彼の生き様を、見事に再現したのが今回の企画展だ。
殿敷侃氏が最後にたどり着いた分野は巨大オブジェの世界で、作品として残すことが出来ず、ビデオや写真として現存するだけだが、かつて彼の写真集製作に携わった一人として、今回の作品展を見て、誇りに思うことが出来た。

【殿敷侃・逆流の生まれるところ】作品展
「原爆・環境・協働」
日時:3月18日(土)~5月21日(日)
10:00~17:00
会場:広島市現代美術館
広島市南区比治山公園1-1
休館:月曜日
料金:一般1030円・大学生720円・高校生(65歳以上)510円

ミルキーウェイ歌謡教室~20周年発表会

人生の諸先輩方はカラオケが大好きだ。
福岡天神の教室に毎週通い、級ではなく、二段の腕前を持っておられる元銀行マンの方がおられるし、建材商社の福岡支店長を経て信用調査業界で活躍された方は、自ら曲を作り歌うという華麗な生活を送っておられ、時代を先取りしたデザインで評判の高い広告会社のオーナー社長は、鹿児島出身ながら焼酎よりもカラオケが大好きで、オリジナル曲を集めたCDを何枚も出しておられ、今でも諸先輩方はカラオケ教室やスナックに足しげく通い、自慢の喉を鍛えることに余念がない。

ミルキーウェイ歌謡教室にも、同じようにカラオケの大好きな方々が集まっておられ、来る5月28日(日)には、筑紫野市生涯学習センターで、ゲストに加納歌佳さんを迎えて、20周年記念発表会が催される。


【ミルキーウェイ歌謡教室・第20回発表会 概要】
日時:5月28日(日) 9:00開場
9:30開演~18:00終演
会場:筑紫野市生涯学習センター
さんあいホールパープルプラザ2階
筑紫野市二日市南1丁目9-3
TEL:092-918-3535

主催:ミルキーウェイ歌謡教室
塩屋 良一(090-3075-3867)
生徒一同

織葉 曼荼羅の世界展~ひかりの庭

旅先で曼荼羅と出会い、独学で描き始め、翌年には勤め先から退職し、そして曼荼羅アーティストとして活動を開始したのが5年前。
以降、全国各地で個展を開催しながら、海外でのグループ展に参加、織葉(おるは)さんはこれまで2000点以上の作品を描き、曼荼羅の瀬ええ会を広く深く旅し続けている。

作家の織葉さんから一言
「ボールペンおよびサインペンで描く幾何学模様の曼荼羅。
スワロフスキーをあしらい光りかがやく世界を表現しています。
人の心の中にある ひかりにあふれた庭のような場所を 曼荼羅を通して表現する展示です。

【織葉 曼荼羅の世界展 ひかりの庭】
日程:4月1日から4月9日
11:30~20:30
会場:Cafe&Galleryフッフール
福岡市南区井尻4-21-23
代表:小林容子
電話:092-519-1154
料金:無料
休日:月曜日

3月31日19時から22時に、前夜祭として作家織葉さんを交え、オープニングパーティを開催予定。


 

 

角川つばさ文庫小説賞 受賞作品決定!~贈賞式

最近では、どこの大手出版社でも、一般から小説を募集しており、新人賞やグランプリなどの各賞が賞金付きで選考されている。
また芥川賞も昔と違って、若い人たち、20台前半の人たちが受賞しており、近頃の政治家と同じように、就職口の一つとして認識されているのかな、とも思い始めている。

寡聞にして知らなかったが、㈱KADOKAWA(東京都千代田区、松原眞樹社長)は、読者である小中学生が「読みたい」と思う小説レーベル、角川つばさ文庫を平成21年3月創刊し、小中学生に書いて応募してもらい、角川つばさ文庫小説賞を選定しているようだ。

そして、このたび「第5回角川つばさ文庫小説賞」受賞作品が決定、3月19日授与式が行なわれる。

【受賞作品】
・一般部門  応募作品数 126作品
大賞
金賞

・こども部門 応募作品数 402作品
グランプリ
準グランプリ
特別賞

・受賞作品と受賞者は、ホームページをご覧ください。

【第5回角川つばさ文庫小説賞 贈賞式】
日時:3月19日(日)14:00~ 受付開始13:30
第2部トークショー 15:15~16:00(予定)
会場:學士會館 210号室
東京都千代田区神田錦町3-28
主催:㈱KADOKAWA
角川つばさ文庫小説賞実行委員会


表題の写真は前回の受賞者

「原田真二~Thank You All !!」~デビュー40周年

最近のミュージックシーンは団体さんで踊り歌うのがはやりだが、半世紀ほど前はソロが主体で、グループにしてもトリオないしカルテット程度まで、そして音楽業界は福岡と広島が二大聖地で、フォークからロック、それ以外でもたくさんの歌い手がデビューしていき、今でも現役の歌い手は多い。

そうした中の一人、原田真二さんは40年前に18才でデビュー、10月「てぃーんず ぶるーす」、11月「キャンディ」、12月「シャドー・ボクサー」と相次いで発表したシングルがすべて同時に数々のチャートでベスト10入りを果たした実績があり、その後も豊かな才能を活かし、ほかのアーティストへの曲提供や映画音楽制作、小学校校歌も手がけたことがある。

現在も各地でコンサートを続けている、原田真二さんがこのたび、中洲のゲイツ7でライブコンサートを開催する。

【原田真二 ~Thank You all!!】
メンバー:原田真二(pf,gt,Vo)、ウォーネルジョーンズ(bass)、マン(dr)、ヨーコ(Sax)、福盛未佳(cho,key)、南友梨香(cho)
日程:4月27日(木)
1st開場18:00 開演18:30
2nd開場20:30 開演21:00
※ 整理番号入場・自由席 入れ替え制
開場:Gate’s7
福岡市博多区中洲3-7-24
料金:各回 前売 6500円 当日 7000円 ドリンク代 別途500円
※ SHINE販売のみ 通し券あり 1st・2nd通し券 12000円
一般発売:3月10日より チケットぴあ Pコード:326-202

問い合わせ:原田真二FC・SHINE
東京都大田区池上5-17-15-201
TEL 03-5700-7662


 

 

 

第23回こども会議~夢みるこども基金

こどもの夢応援団の「夢みるこども基金」は毎年、「わたしのかなえたい夢」をテーマにコンクールを開いており、第23回の今年は作文1217点、絵482点が集まった。

厳正な審査のうえ決まった、これらの作品の上位入賞者を招いて、3月26日アクロス福岡円形ホールで、第23回こども会議が開催される。

この会議は、こどもたちがそれぞれの夢について語り合い、夢を実現するためにどんなことをした方がいいのか考えるイベント。

【概要】
第23回こども会議
日時:3月26日(日)午後1時~午後4時
場所:アクロス福岡1F・「円形ホール」
福岡市中央区天神1丁目1-1
TEL:092-725-9111
主催:夢みるこども基金 事務局
福岡市中央区赤坂1丁目12-6
赤坂Sビル2F
TEL:092-751-0021
FAX:092-751-0249

夢みるこども基金は、全国の歯科医院1086医院から提供された歯の金属冠を財源に、こどもたちの夢の実現支援のために設立されたもので、「わたしのかなえたい夢」コンクールのほか、「夢みるこども基金学校」を16年前にバングラデシュで開設、現在は高等部を含めて1300人余りが学んでいる。
また7年前には佐賀・背振山系に5.6ヘクタールの「夢みるこども基金の森」を開設、毎年自然観察会が開かれている。
さらに14年前からは、九州盲導犬協会へ盲導犬の寄贈も行なっており、現在は「はっくん3号」が福岡市内で活躍している。


 

 

佐賀ん酒~蔵開き

2月にはいるとあちこちで蔵開きの声がかかり、3月にはあらゆる酒蔵で新酒のイベントが開かれる。

佐賀県では3月に県内の日本酒蔵がいっせいに蔵開きし、酒造りの最盛期を迎える。
特に6年前に世界一の称号を獲得するなど、知名度が高まった「佐賀ん酒」だけに、今年も3月25日(土)と26日(日)に鹿島市内の6つの酒蔵と、嬉野市内の3つの酒蔵がタイアップしてイベントを開催する。


◆鹿島酒蔵ツーリズム
日時:3月25日(土)、26日(日)
場所:鹿島市内6酒蔵
矢野酒造、峰松酒造場、光武酒造場、富久千代酒造、幸姫酒造、馬場酒造場

◆嬉野温泉酒蔵まつり
日時:3月25日(土)、26日(日)
場所:嬉野市内3酒蔵
瀬頭酒造、五町田酒造、井手酒造

◆その他の佐賀県内酒蔵開きは
・窓乃梅酒造蔵開き 佐賀市久保田町 3月11日(土)
・小松酒造蔵開き  唐津市相知町  3月12日(日)
・宗政酒造蔵開き  西松浦郡有田町 3月18日(土)、20日(月・祝)
・天山酒造蔵開き  小城市小城町  3月18日(土)
・小栁酒造 蔵の市 小城市小城町  3月18日(土)
・古伊万里酒造
蔵開き新酒祭り 伊万里市    3月25日(土)、26日(日)

ナマステ・福岡2017

おおらかな国のイメージがあるインド、「ナマステ」この一言で一日の挨拶はおおかた済むらしいので、実に便利な言葉といっていいだろう。

国際色豊になった福岡市は、以前よりかなりのインド出身の人々が暮らしており、皆さん、まじめで勤勉で、実に良く働くという印象がある。

ことしも福岡や近郊に在住している、たくさんのインドの人たちが集まり、4月15日(土)と16日(日)の両日、10時から18時まで、アクロス福岡の南側、福岡市役所東側にある、天神中央公園で「マナステ福岡2017」が開催される。

インド古典舞踊や音楽、ボリウッドダンスなども披露されるほか、ショップブースでは、インド料理やインド雑貨のブースが数多く並び、ボディアートの「ヘナアート」や「ヨガ」も無料で体験出来るし、また女性の民族衣装サリーや男性の民族衣装クルタも体験出来るようだ。

主催・ナマステ福岡実行委員会

お問い合わせ:090-9499-8681(kumar・クマル)


写真は昨年のイベントの様子。

 

第29回技能グランプリ~福岡県選手団入賞報告会

今年2月10日から13日に静岡県で開催された、第29回技能グランプリには福岡県から、一般社団法人福岡県技能士会連合会の黒木一夫会長のもと、7業種14名の選手が出場、金賞1、銀賞3、銅賞1、そして敢闘賞4を獲得した。

【第29回技能グランプリ福岡県選手団入賞報告会 概要】
日時:2月28日(火) 11:20~11:35
場所:福岡県庁8階 特別会議室
出席:小川 洋  福岡県知事
樋口 直樹 福岡県福祉労働部労働部長
黒木 一夫 一般社団法人福岡県技能士会連合会会長
入賞選手

【入賞選手】
競技職種   氏名    成績  所属
和裁     播磨知佳  金賞  ㈱あさい和装
染色補正   山田明人  銀賞  ㈲三和クリーニング
和裁     幸 縁   銀賞  ㈱あさい和装
日本料理   櫻井誠二  銀賞  白山亭・㈱デリシャスクリエイト
フラワー装飾 井上博登  銅賞  リーベリーベ
染色補正   田中 亨  敢闘賞 田中クリーニング
婦人服製作  奥田晃子  敢闘賞 プレーゴ玲子
日本料理   黒木隆文  敢闘賞 楠水閣
造園     鴛海紳一郎 敢闘賞 ㈱おし組
造園     舌間正治  敢闘賞 舌間造園計画

造園職種は、2人1組で参加。

技能グランプリは、年齢に関係なく、当該職種に関する特級、1級および単一等級いずれかの技能検定(国家検定)に合格した技能士が全国から集い、技能の日本一を競う競技会。

 

続・殿敷侃~現代アート展

我が家には1枚の写真を、絵葉書にしたものが飾ってあるが、それが殿敷侃(とのしき ただし)氏との出会いのキッカケになった作品だ。
日本海の透き通るような青空に、排気ガスで枯れた松が天に向ってそびえ立ち、その松の枝に古びた黒いタイヤが掛けてあり、吸い込まれそうな空に毅然と立っている。
枯れ松と古タイヤを組み合わせた、色の対比と構図が素晴らしく、自分の目で見たくなり、山口県長門市に車を走らせた。
その写真も同氏の作品集、「逆流する現実」の本に収録されているが、あれから少なくとも20年は経過しており、作品となった長門市の松も、朽ち果てていることだろう。
殿敷侃氏が制作した現代アートの作品は、展示されたり、現存しているものが少なく、今となっては作品集に納められたものが大部分で、貴重な本になってきた。
今回の展覧会では、この作品集を保管してきた親族の好意により、広島市現代美術館にて先着で何名かの希望者に販売するように聞いており、作品集を購入すれば、殿敷侃氏がより身近に思えるのではなかろうか。

和食と砂糖の魅力を~桃の節句の献立に

今日、2月22日(水)10時45分から、和食給食応援団が食育教育と給食調理を行なうのは宇美町立宇美小学校。
唐津にある「料理屋あるところ」の店主で和食料理人の平河直氏と、製糖メーカーの三井製糖がタッグを組んで、4年生3クラス119名の児童に、桃の節句をテーマに和食・砂糖の魅力を伝える。

【献立】
「桃の節句の和食献立」
主食:五目ちらし寿司
主菜:鰆の西京焼き
副菜:菜の花と春キャベツのお浸し
汁物:蕪のお吸い物
デザート:地元の酒粕を使用した甘酒
小林酒造本店提供

殿敷侃~逆流の生まれるところ~広島市現代美術館

昭和17年に広島で生まれた、現代アート作家の殿敷侃氏(とのしき ただし)は、患っていたガンで平成4年、50歳の若さで亡くなった。

こうした中でつい先日、広島市現代美術館から、殿敷侃氏の没後25年を振り返り、「逆流の生まれるところ」をテーマに、3月18日(土)から展覧会を開催するとの招待状が届き、平成2年3月に殿敷侃氏の念願の作品写真集「逆流する現実」の出版に携わった関係者の一人として、月日の経つ早さに驚いている。

今年で74歳を迎えるが、民間の調査期間に勤めていた関係で、数多くの本の出版にかかわってきたが、この「逆流の現実」ほど制作に悩み落ち込んだのは後にも先にも無い。

殿敷侃氏は被爆者でもあり、健康には人一倍気を使っていたが、念願の作品集である「逆流する現実」が完成すると、ヨーロッパを訪問する前に、本を持って我が家に寄り、おいしい酒を酌み交わしたことが昨日のように思い出される。

改めて、作品を見つめてみたい。

【殿敷侃 逆流の生まれるところ】
日時:2017年3月18日(土)~5月21日(日)
10:00~17:00 入館は閉館の30分前まで
休館:月曜日 ただし、3月20日(月・祝)は開館、3月21日(火)は休館
主催:広島市現代美術館
広島市南区比治山公園1-1
TEL:082-264-1121
後援:広島県、広島市教育委員会、広島エフエム放送、尾道エフエム放送
料金:一般1030円、大学生720円、高校生・65歳以上510円


【関連イベント】
ワークショップ「シルクスクリーンを体験してみよう」
講師:斉藤伸三氏(スクリーン印刷、殿敷侃制作協力者)
日時:4月23日(日)13:30~17:00
定員:20名 参加無料
応募:ホームページをご覧ください


 

 

 

 

We are FSM~福岡スクールオブミュージック&ダンス卒業進級制作展

プロを目指して毎日学び、そして身につけてきた知識と技術の集大成が披露される季節がまたやってきた。

FSM、つまり福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校と福岡スクールオブミュージック高等専修学校が毎年開催している卒業進級制作展、「We are FSM!2017~Let It Shine」を今年開催するのは、2月22日(水)と23日(木)の2日間。

出演するのがFSM在校生であるのはもちろんだが、ステージを創り上げるスタッフすべてもFSMの在校生。
プロミュージシャンやダンサー、声優だけでなく、プロデューサーやレコーディングスタッフを目指す若者も、見ておくべき価値のあるイベント。

【概要】
日時:2月22日(水)開場12:00 開演12:30 終演17:30予定
2月23日(木)開場12:00 開演12:30 終演17:50予定
会場:福岡市民会館
入場:無料

HPにて最新情報を随時更新中

【お問い合わせ】
学校法人滋慶文化学園
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校
福岡スクールオブミュージック高等専修学校
福岡市博多区石城町21-2
TEL:0120-717-263

江戸しぐさ

知人がイベントの実行委員になり、縁あって「江戸しぐさ」の交流会に出席する機会に恵まれ講演を聴くと、忘れている日本人のよさを改めて知ることになった。

福岡市も155万人を超える都市に成長し、もともとが港町として発展してきただけに、外来者を受け入れる気質は十分で、今後も多くの人たちが海外から訪れることは確実だけに、講演内容を一つでも実行できれば、明日からの生活がまた一段と楽しくなるだろう。

昨年から世界の潮流が大きく変わる中で、「江戸しぐさ」は伝統美とも言えるスタイルだが、この伝統を糧にして行動すれば、現代をより一層強く生きることが出来るのではないだろうか。

譲るということが心のゆとり、余裕となって、相手を見つめなおす機会に恵まれることになり、それがビジネスに生きてくれば、新しい道が開けてくるはずで、人生は楽しくなる。

まずは話を聞いて「江戸しぐさ」を知り、実行することだろう。

事務局の電話は、092-555-8407。
 

IT企業4社が福岡に進出する狙いと戦略

昨年11月8日の博多陥没事故を、僅か1週間で復旧させるという驚異のスピードが、世界の賞賛を集めた福岡市、高島市長は自ら現場の状況と対策をネットやテレビで、連日発信していた。
また先月28日には日本テレビ系、堺正章と上田晋也(くりぃむしちゅー)が司会するバラエティ「世界一受けたい授業」でも、高島市長は講師として登場するなど八面六臂の活躍ぶり。

その高島市長が今度は、IT企業4社が手がける福岡進出の狙いと戦略を紹介する、合同記者会見にゲストとして登場する。

発表するのは、まず自社運営データセンターを活かして、レンタルサーバーやクラウドなどの、インターネットインフラサービスを提供する、東証一部上場のさくらインターネット㈱(大阪市中央区、田中邦裕社長)、モバイルゲームの㈱アカツキ(東京都品川区、塩田元規CEO)、イラスト投稿・交流サイト「pixiv」を軸とした、インターネットサービス運営のピクシブ㈱(東京都渋谷区、伊藤浩樹社長)、そして原始人スタイルの渡辺直美が登場する、スマホ向けフリマアプリ「メルカリ」を企画開発運営している㈱メルカリ(東京都港区、山田進太郎社長)の4社。

これら4社が、新たな事業展開として、福岡に拠点を構え、自社の基盤強化や、学生および起業支援を通じたIT人材育成、アジア展開への足掛かりなど、福岡進出の狙いや今後の戦略を説明する。

そこに、高島市長がゲストとして出席する。

【福岡市における事業展開に関する合同記者発表】
日時:2月14日(火)13時~14時30分 受付開始12時30分
会長:さくらインターネット㈱ 福岡オフィス
読売福岡ビル7階
登壇者:さくらインターネット㈱ 田中邦裕社長
㈱アカツキ     香田哲朗COO
ピクシブ㈱     伊藤浩樹社長
㈱メルカリ     小泉文明取締役
ゲスト:福岡市         高島宗一郎市長


 

出汁の魅力を伝えたい!~和食給食応援団

和食の味の基本は「出汁」、読み仮名は「ダシ」。
代表的な原材料は、鰹節と昆布で、このほかに椎茸や煮干、野菜などもある。

今回、和食応援団が食育授業と給食の体験授業を実施するのは、北九州市立高須小学校(若松区)。
鰹節の専門店として知られる、㈱にんべん(東京・日本橋室町)の高津克幸社長が学校を訪問して、鰹節削り体験などの授業を行う。
そして北九州市生まれ、八幡西区黒埼でミシュランガイド1つ星の「御料理まつ山」を経営する松山相三氏が給食を調理する。

【実施概要】
日時:2月2日(木) 8:50~13:05
会場:北九州市立高須小学校
対象:5年生2クラス、76名
献立:主食・白ご飯
主菜・含め煮
副菜・ほうれん草としめじの和え物
汁物・あさりの佃煮


今年もまた、恵方巻の季節 ~ サニー

今年の立春は2月4日土曜日。
そして恵方は、北北西ちょい右、だそうな。

今年も合同会社西友とサニーでは、2月1日から2月3日までの期間、13品の恵方巻を販売する。
単身世帯でも手軽に楽しめる、「ハーフサイズ」も豊富にラインナップしているようだ。

例えば、マグロ恵方巻698円、ハーフサイズ360円。
海の幸を巻きあげた、海鮮恵方巻は980円、ハーフサイズ498円。
海鮮、マグロ、サーモンの3種恵方巻ハーフセットは1200円。

知恵者がいれば、関西の地方区の行事が全国区になるということだ。
関西弁の嫌いな人も、時代の流れに身をゆだね、縁起がいいというとことだけをまねして、恵方巻を食してみましょう。

麻生情報ビジネス専門学校で、「ハッカソン」を開催~アララ㈱

「ハッカソン」とは、いま流行のピコ太郎ではないけれど、「ハック」と「マラソン」をくっつけた造語だそうな。
よそ様のコンピューターに無断でもぐりこみ(ハッキング)、データを盗む連中をハッカーと呼称するが、「ハック」はこれらの素の言葉で、ソフトウエアのエンジニアリングのことを意味するという。
コンピュータープログラマーやデザイナーなどがチームを組み、数時間から数日間の短い期間でマラソンのように、プログラミングのアイデアや成果を競う、開発イベントが「ハッカソン」。

この「ハッカソン」を、AR事業のアララ㈱(東京都港区南青山 岩井陽介社長)が、コンピューターエンジニア採用に向けた一環として、麻生情報ビジネス専門学校と共同で学内ハッカソンを今日、1月24日(水)から27日(金)まで開催する。
最終日には15:30から表彰式も予定されている。

ところで、AR事業とは、簡単に言うと、飛び出し絵本のようなもので、カードなどの二次元の平面から三次元の立体画像が現れて話し始めるというようなものらしい。
つまり、先日亡くなった若い頃のキャリーフィッシャーが、スターウォーズのレイア姫としてR2D2から現れたようなイメージでしょうか。
ホログラムのようなものかな、違っていたらゴメンナサイ。