カテゴリーアーカイブ: 福岡・全国のイベント情報

高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会 マクドナルドトーナメント 福岡県予選大会 

今年も、小学生の甲子園大会である、「高円宮賜杯 第37回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント」が8月10日から6日間、東京都・明治神宮野球場を中心に開催される。

この全国大会に出場できるのは、全国の各都道府県で開かれた地区大会を勝ち抜いた51チームだけで、福岡県では5月27日(土)から6月11日(日)まで、県内各地の予選を勝ち抜いてきた32チームが、久留米市野球場ほか3会場で戦うことになる。

優勝したチームが全国大会に出場し、2位と3位のチームは、8月10日から16日の間に沖縄で開催される、九州学童大会に出場する。

出場するチーム名は、いずこも強いチームとしてよく聞く名前ばかりであり、全試合ともに白熱した試合になることだろう。

高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント 福岡県大会
主催:全日本軟式野球福岡県連盟
共催:公益財団法人 久留米市体育協会
主管:全日本軟式野球福岡県連盟久留米支部
後援:久留米市・久留米市教育委員会・毎日新聞社・くーみんテレビ
協賛:ダイワマルエス㈱・㈱協働写真企画
日時:平成29年5月27日(土)・6月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)
会場:久留米市野球場、新宝満川地区野球場A・B、中干出公園野球場、山本運動広場
参加:32チーム


開会式
日時:平成29年5月27日(土)18時30分より
会場:久留米市野球場

決勝戦
日時:平成29年6月11日(日)
会場:久留米市野球場

お問合せ
全日本軟式野球福岡県連盟事務局長 古賀政治
TEL:0942-38-8333 事務局
携 帯:080-1723-4601

アリエッタホテル博多~タカラレーベンが購入・着工

㈱ルネッサンス(東京都品川区、河野初社長)が、博多駅南1丁目で計画していたアリエッタホテル博多は2度、着工が延期されていたが、このたび、㈱タカラレーベン(東京都新宿区、島田和一社長)が購入し着工の運びとなった。

当初の計画では、地下1階、地上14階でビジネスホテル154室、客室数は同じはずだが、ホテル名は当然変わることになるだろう。


 

「第25回 きままに音楽の夕べ」 5月19日開催

「第25回 きままに音楽の夕べ」チャリティーコンサートが、来週5月19日(金)に、アクロス福岡で開催される。

今回は、アクロス福岡でも珍しいグランドピアノ4台による連弾。
さらにこの4台が、地元福岡出身の田中美江さんほか、8名のピアニストで演奏される。
曲目は、チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」や、シャブリエの狂詩曲「スペイン」、ムソルグスキーのピアノ組曲「展覧会の絵」など。

売上の一部は、「夢みるこども基金」と、社会福祉法人「福岡愛心の丘」に寄付される。

○「第25回 きままに音楽の夕べ」 チャリティーコンサート
開催:5月19日 金曜日
時間:開場 18:00
開演 17:00
料金:3,000円(全席自由)

○問合せ先
㈲福岡経営企画
TEL:092-714-2306
担当:青木

○後援
㈱福岡県民新聞社
TEL:092-403-6007

写真は「第24回 きままに音楽の夕べ」の様子。

飯塚市新庁舎とステンドグラス

飯塚市は麻生副総理の出身地で、炭鉱華やかりし頃は栄耀栄華を極めた時もあり、老舗の料理屋などで食事をすると、器や掛け軸などの調度品で、当時を垣間見ることが出来る、愛好家にとっては捨て難い街である。

前市長が庁舎の老朽化を理由に新庁舎建設を計画、完成間近に市長自らの不祥事で辞任したため、先日行なわれた選挙では前教育長の片峯誠氏が新市長に選ばれた。

連休を利用しての引越しの真っ最中で申し訳なかったのだが、5月2日に完成した新しい市庁舎を訪れたところ、玄関正面ドアにはステンドグラスが飾ってあった。

作者は地元飯塚の出身で、5年前に文化勲章を受章した、東京藝術大学元教授の野見山暁治氏、原画も玄関正面奥の壁に掛けてある。

一度は飯塚市役所を訪れ、見事な作品をみて目の保養をする、価値は十分にある。

公務を欠席? ~ ある県議の噂

今から10年ほど前に閉校していた、嘉麻市の県立嘉穂工業高校跡地に、福岡県消防学校が福津市から移転、4月10日に新校舎完成式典が行なわれた。

式典には小川洋福岡県知事が出席、空港防災等社会基盤委員会委員長である、小郡市選出の井上忠敏県議会議員も、当然ながら役職上、テープカットのメンバーであるため、出席を依頼した関係者は席も用意していたが、空席のまま、式典は終わった。

どうやら井上県会議員は、地元の市長選挙の応援で忙しかったのだろうと、出席した県会議員の間ではもっぱらの話題になっていたようだ。

小郡市の現職市長を応援している井上県議は、新人のかじ良光候補が当選すると、次の統一選挙では新人の県議会議員候補が立候補するとの噂があり、非常に微妙な立場に立たされているだけに、公務も欠席したのだろうというのが話題の正体だ。

「どてらい市」開催~マリンメッセ福岡

マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)で、4月15日から17日の3日間、「2017北部九州どてらい市」が開催されている。
初日の14日から会場は多数の入場客で賑わいを見せていた。

地元の主催店は次から次に訪れる客の応対に追われ盛況さを物語、出展した夫々の機械メーカーのブースには最新の製品が展示され、訪れた客が熱心に説明を聞き入っていた。

【2017 第5回・北部九州どてらい市】
日時:4月15日(土) 10:00~17:00
4月16日(日) 10:00~17:00
4月17日(月) 10:00~16:00
会場:マリンメッセ福岡
お楽しみ企画1:ご当地グルメ祭り
お楽しみ企画2:お子様工作教室
①11:00~12:30 ②13:30~14:30 ③15:00~16:30

故・貝島福通画伯~作品展

平成22年12月に亡くなられた抽象画家、貝島福通先生の作品展が、4月17日(月)から4月23日(日)までの7日間、新天町北通りの「ギャラリー風」で開催される。

福岡市生まれの貝島福通先生は、一時期「日本実在派」に所属したこともあったが、一貫して福岡で活動を続け、昭和40年代半ばから「ガラスの背中」と題する抽象画を制作、「アジア現代美術展」や「日韓現代絵画展」などの展覧会にも数多く出品、福岡市美術館や福岡県立美術館にも作品は収蔵されている。

【貝島福通先生~作品展】
日程:4月17日(月)~4月23日(日)
会場:ギャラリー風 新天町北通り
TEL:092-711-1510


写真は部分。

「真鯛放流」参加者募集~海づり公園・春のイベント

カレイやメバル、アイナメなど、冬の魚を釣るのも楽しいが、残念ながら寒すぎる。
だが今からはぽかぽか陽気で、寒さ対策を考えなくていい季節。

そこで、というわけではないが、福岡市の海づり公園は春のイベントとして「真鯛放流」を4月22日(土)と翌23日(日)に、それぞれ午前10時から行なう。
放流する真鯛稚魚は約1000尾で、それぞれ100名の小学生以下の子どもたちが、施設の釣台からシートの上を滑らせて海に放流する。

参加希望の子どもたちは、往復はがきに住所、電話番号、参加者全員のお名前、年齢を明記して、海づり公園管理事務所まで送られたし。
ファックス(092-809-2669)でもOK。

【真鯛放流 参加者募集】
日時:4月22日(土)、23日(日) 小雨決行
午前10:00~11:00
会場:海づり公園内釣台桟橋
対象者:保護者同伴の小学生以下の方(当選者は入園料・参加料無料)
ただし、その後、釣をする場合は釣台料金、保護者は入園料が必要。
応募締切:4月14日(金)
主催:福岡市漁業協同組合(福岡市海づり公園指定管理者)

問合せ:福岡市海づり公園管理事務所
TEL:092-809-2666
FAX:092-809-2669
mail:umizuri@fancy.ocn.ne.jp
担当:竹園・一木

第8回 春の大川木工まつり

大川といえば、「家具」に「えつ」に「筑後川」。

「えつ」の解禁は5月だが、家具の「大川木工まつり」が今年も、今週末の4月8日(土)と9日(日)の両日、大川市を挙げて開催される。

地元大川の家具メーカーなど200社から、1万点もの最新家具が低価格で提供され、大川の子どもたちのアイデアを大川の職人が製作した家具もあれば、九州産業大学学生との共同開発家具も出展される。

いろいろな「木工ワークショップ」はもちろん、フードコートや物産と食のテント村も出店しており、10万円の旅行券や豪華賞品が当る抽選プレゼントや、総額100万円相当の新作家具が当るモニタープレゼントもある。

【春の大川木工まつり 概要】
日時:4月8日(土)・9日(日) 9:00~18:00
会場:大川産業会館・大川市文化センター・市内各店ショールーム ほか

【お問い合わせ】
春の大川木工まつり実行委員会事務局(協同組合福岡大川家具工業会)
TEL:0944-87-2090

ロイヤルホスト・45周年~グランドメニュー改定

昭和46年12月28日、北九州市で黒崎店が1号店としてオープンしたロイヤルホストは、45周年を記念して4月12日(水)からグランドメニューを改定する。

ポイントは、「オールディズダイニング」の実現と、「健康においしさをプラスしたメニュー」の拡充で、いつでも注文できる「ブランチメニューとブランチセット」が新登場、またオリジナルの「低糖質パン」や十八穀米使用メニューも拡充された。

【全時間帯で販売 ブランチメニュー】
豊富なメニューとさまざまな組み合わせをいつでも、多様な食のシーンに合わせて。
・ブランチプレートセット 1270円
・グルマンサラダ ブランチセット 1170円
・食いしんぼうのシェフサラダ ブランチセット 1540円

【健康志向に対応したメニュー】


・タイ風鶏肉炒めごはん 1080円
タイ料理“チキンのバジル炒め”を、十八穀米を使ってロイヤルホスト風にアレンジ
・彩り野菜のスープ仕立てごはん 1080円
十八穀米、レンズ豆、グリルチキンを盛り込んで、ドミグラスソースとバジルソース仕上げ、彩り野菜スープをかけて

このほかにも1品料理やサラダが充実、好みの組み合わせが出きる
また、ロイヤルホストオリジナルワイン、イタリアシチリア島「セテッソリ社」ワインをオリジナルブレンドもある
グラスワイン 280円、デキャンター 980円

【新グランドメニュー 販売概要】
期間:4月12日(水)より
時間:10:00から
店舗:全国のロイヤルホスト220店舗

なお、価格はいずれも税別

アメリカ産「牛ばらカルビ」~197円・サニー

毎日、同じ商品を同じ低価格で提供出来るということは、十分な量を安定的に確保出来なければ、不可能ということだ。
漁業関係者の間でよくあるパターン、今日は、大漁だったが、明日は時化で獲れそうにもない、ということであれば、店舗側は値段が乱高下し商売にはならない。ただし、魚市場の中卸業者は別。

精肉も同じで、人気の高い部位は引く手あまただから値段が高くなる。

合同会社西友とサニーは、赤みと脂肪のバランスが取れており、牛丼屋焼肉などの外食チェーンで人気の高い、アメリカ産「牛ばらカルビ」を毎日安く提供できるだけの調達網を確立したようで、3月28日(火)から100グラム当たり197円(税抜)での販売を開始した。
同時に、アメリカ産「牛焼肉セット(ばら、もも、肩ロース)」300gを780円でも発売する。
「花見でバーベキュー」今週末は増えそうだ。

DRADITION 2017~藤波辰爾デビュー45周年記念ツアー 開催

アントニオ猪木の付け人からスタート、昭和46年5月9日、17才5ヶ月でデビューした、ドラゴン藤波辰爾が、45周年記念ツアーを来月20日から後楽園ホール、博多スターレーン、エディオンアリーナ大阪・第二競技場の3会場で開催する。

福岡会場で参加が予定されているのは、藤波辰爾、ベイダー、藤原喜明、ザ・グレート・カブキ、越中詩郎、金本浩二、佐野巧真、長井満也の各選手。

【福岡会場の概要】
日時:4月22日(土) 開場15:00 開始16:00
会場:博多スターレーン
料金:
45周年記念シート席(記念ジャージ、パンフレット付) 15,000円
リングサイド(パンフレット付) 10,000円
指定A席 7,000円
指定B席 5,000円

前売り券販売所:イープラス、チケットぴあ、ローソンチケット、
プロレスショップ博多 赤の魂 092-409-0631

ちなみに、東京会場は後楽園ホール・4月20日、大阪会場はエディオンアリーナ大阪・4月23日。
また、参加選手は、選手の負傷その他の理由により、一部変更する場合あり。

【主催】
㈱シーホースコーポレーション
03-3402-2473
【後援】
㈱ベースボールマガジン社


 

第5回 角川つばさ文庫小説賞~受賞作品決定

「角川つばさ文庫」は、子どもたちが「次はどんな本を読もうか」という、読みたい気持ちを応援するために、㈱KADOKAWA(東京都千代田区、松原眞樹社長)が平成21年3月創刊もので、青春、冒険、ファンタジー、恋愛、学園、SF、そしてミステリーやホラーなど幅広い分野の作品を刊行している。

当然、本好きの子どもたちの中には、自分だったら「こういう話を書いてみたい」とか、「こんな話しだったら面白いだろうな」と、物語を作り出す面々がいるはずで、そうした小・中学生の希望をかなえるため、平成23年9月「角川つばさ文庫小説賞」が創設された。

この小説賞は、中学生以下のこども部門と一般部門にわかれ、一般部門で大賞・金賞受賞作は、角川つばさ文庫での出版を前提としており、受賞作には賞金が付く。ただし、こども部門は図書カード。

【第5回 角川つばさ文庫小説賞 受賞作品】
◆一般部門◆ 応募作品数126作品
◇大賞:該当なし
◇金賞:「世界一クラブ」大空なつき(今秋 刊行予定)

◆こども部門◆ 応募作品数402作品
◇グランプリ:「空き缶を蹴っただけの話」猫目そら 中学1年・栃木県
◇ほか受賞作:公式ホームページをご覧ください
検索「tsubasabunko.jp」

【第6回 角川つばさ文庫小説賞 応募要項】
◆一般部門◆ 角川つばさ文庫での出版を前提
1ページ40字×28行の縦書きプリントアウトで、70ページ以上100ページ以内。
角川つばさ文庫に収録するにふさわしい、エンタテインメント作品。
9~13歳の児童を読者と想定。
ジャンル不問。未発表、未投稿のオリジナル作品に限定。未完の作品は選考対象外。

◇選考委員:あいはらひろゆき・宗田理・本上まなみ
◇賞の種類:大賞=正賞・盾 副賞50万円、
金賞=正賞・賞状 副賞30万円、
銀賞=正賞・賞状 副賞10万円
◇応募資格:年齢不問、プロ・アマチュア不問

◆こども部門・中学生以下◆ こども部門受賞作品は刊行予定なし
400字詰め原稿用紙30枚以内。
ジャンル不問。応募は1人1作品まで。未発表、未投稿の作品に限定。

◇選考委員:角川つばさ文庫小説賞  実行委員会
◇賞の種類:グランプリ=正賞・賞状 副賞・図書カード1万円
入賞=正賞・賞状 副賞・図書カード1千円
◇応募資格:中学3年生以下

◆第6回 応募受付期間◆
平成29年7月1日(土)~8月31日(木) 当日消印有効


 

殿敷侃 逆流のうまれるところ

現代アート作家の殿敷侃(とのしきただし)氏が、50年の人生をまっとうしてから、早いもので四半世紀が経過したが、今でも殿敷侃氏は芸術を志す人たちの心の中に生きている。
その殿敷侃氏の足跡をたどることで、彼が50年前から原爆について、また環境問題について、いかに考え作品を制作してきたかという点にスポットをあて、作家殿敷侃を再び蘇えらせるために、広島市現代美術館学芸員の松本剛氏は「逆流の生まれるところ」と題した今回の作品展を企画したという。
殿敷侃氏の50年の人生の中で何年おきにか必ず訪れた節目を、そのつど作品として表現してきた彼の生き様を、見事に再現したのが今回の企画展だ。
殿敷侃氏が最後にたどり着いた分野は巨大オブジェの世界で、作品として残すことが出来ず、ビデオや写真として現存するだけだが、かつて彼の写真集製作に携わった一人として、今回の作品展を見て、誇りに思うことが出来た。

【殿敷侃・逆流の生まれるところ】作品展
「原爆・環境・協働」
日時:3月18日(土)~5月21日(日)
10:00~17:00
会場:広島市現代美術館
広島市南区比治山公園1-1
休館:月曜日
料金:一般1030円・大学生720円・高校生(65歳以上)510円

ミルキーウェイ歌謡教室~20周年発表会

人生の諸先輩方はカラオケが大好きだ。
福岡天神の教室に毎週通い、級ではなく、二段の腕前を持っておられる元銀行マンの方がおられるし、建材商社の福岡支店長を経て信用調査業界で活躍された方は、自ら曲を作り歌うという華麗な生活を送っておられ、時代を先取りしたデザインで評判の高い広告会社のオーナー社長は、鹿児島出身ながら焼酎よりもカラオケが大好きで、オリジナル曲を集めたCDを何枚も出しておられ、今でも諸先輩方はカラオケ教室やスナックに足しげく通い、自慢の喉を鍛えることに余念がない。

ミルキーウェイ歌謡教室にも、同じようにカラオケの大好きな方々が集まっておられ、来る5月28日(日)には、筑紫野市生涯学習センターで、ゲストに加納歌佳さんを迎えて、20周年記念発表会が催される。


【ミルキーウェイ歌謡教室・第20回発表会 概要】
日時:5月28日(日) 9:00開場
9:30開演~18:00終演
会場:筑紫野市生涯学習センター
さんあいホールパープルプラザ2階
筑紫野市二日市南1丁目9-3
TEL:092-918-3535

主催:ミルキーウェイ歌謡教室
塩屋 良一(090-3075-3867)
生徒一同

織葉 曼荼羅の世界展~ひかりの庭

旅先で曼荼羅と出会い、独学で描き始め、翌年には勤め先から退職し、そして曼荼羅アーティストとして活動を開始したのが5年前。
以降、全国各地で個展を開催しながら、海外でのグループ展に参加、織葉(おるは)さんはこれまで2000点以上の作品を描き、曼荼羅の瀬ええ会を広く深く旅し続けている。

作家の織葉さんから一言
「ボールペンおよびサインペンで描く幾何学模様の曼荼羅。
スワロフスキーをあしらい光りかがやく世界を表現しています。
人の心の中にある ひかりにあふれた庭のような場所を 曼荼羅を通して表現する展示です。

【織葉 曼荼羅の世界展 ひかりの庭】
日程:4月1日から4月9日
11:30~20:30
会場:Cafe&Galleryフッフール
福岡市南区井尻4-21-23
代表:小林容子
電話:092-519-1154
料金:無料
休日:月曜日

3月31日19時から22時に、前夜祭として作家織葉さんを交え、オープニングパーティを開催予定。


 

 

角川つばさ文庫小説賞 受賞作品決定!~贈賞式

最近では、どこの大手出版社でも、一般から小説を募集しており、新人賞やグランプリなどの各賞が賞金付きで選考されている。
また芥川賞も昔と違って、若い人たち、20台前半の人たちが受賞しており、近頃の政治家と同じように、就職口の一つとして認識されているのかな、とも思い始めている。

寡聞にして知らなかったが、㈱KADOKAWA(東京都千代田区、松原眞樹社長)は、読者である小中学生が「読みたい」と思う小説レーベル、角川つばさ文庫を平成21年3月創刊し、小中学生に書いて応募してもらい、角川つばさ文庫小説賞を選定しているようだ。

そして、このたび「第5回角川つばさ文庫小説賞」受賞作品が決定、3月19日授与式が行なわれる。

【受賞作品】
・一般部門  応募作品数 126作品
大賞
金賞

・こども部門 応募作品数 402作品
グランプリ
準グランプリ
特別賞

・受賞作品と受賞者は、ホームページをご覧ください。

【第5回角川つばさ文庫小説賞 贈賞式】
日時:3月19日(日)14:00~ 受付開始13:30
第2部トークショー 15:15~16:00(予定)
会場:學士會館 210号室
東京都千代田区神田錦町3-28
主催:㈱KADOKAWA
角川つばさ文庫小説賞実行委員会


表題の写真は前回の受賞者

「原田真二~Thank You All !!」~デビュー40周年

最近のミュージックシーンは団体さんで踊り歌うのがはやりだが、半世紀ほど前はソロが主体で、グループにしてもトリオないしカルテット程度まで、そして音楽業界は福岡と広島が二大聖地で、フォークからロック、それ以外でもたくさんの歌い手がデビューしていき、今でも現役の歌い手は多い。

そうした中の一人、原田真二さんは40年前に18才でデビュー、10月「てぃーんず ぶるーす」、11月「キャンディ」、12月「シャドー・ボクサー」と相次いで発表したシングルがすべて同時に数々のチャートでベスト10入りを果たした実績があり、その後も豊かな才能を活かし、ほかのアーティストへの曲提供や映画音楽制作、小学校校歌も手がけたことがある。

現在も各地でコンサートを続けている、原田真二さんがこのたび、中洲のゲイツ7でライブコンサートを開催する。

【原田真二 ~Thank You all!!】
メンバー:原田真二(pf,gt,Vo)、ウォーネルジョーンズ(bass)、マン(dr)、ヨーコ(Sax)、福盛未佳(cho,key)、南友梨香(cho)
日程:4月27日(木)
1st開場18:00 開演18:30
2nd開場20:30 開演21:00
※ 整理番号入場・自由席 入れ替え制
開場:Gate’s7
福岡市博多区中洲3-7-24
料金:各回 前売 6500円 当日 7000円 ドリンク代 別途500円
※ SHINE販売のみ 通し券あり 1st・2nd通し券 12000円
一般発売:3月10日より チケットぴあ Pコード:326-202

問い合わせ:原田真二FC・SHINE
東京都大田区池上5-17-15-201
TEL 03-5700-7662


 

 

 

九州みらい建設グループ~7社体制へ

新しい建設業のあすを切り拓くため、㈱北洋建設(福岡市)、松島建設工業㈱(長崎市)、三ツ矢建設㈱(熊本市)、扶桑建設㈱(佐賀県大町町)、西釜建設㈱(鹿児島市)の5社が、平成27年4月設立した㈱九州みらい建設グループ(福岡市、脇山章治社長)は、このたび㈱楢崎建設(福岡県糸島市)と㈱根井工務店(宮崎市)の2社を加えて、7社体制となった。

グループ各社はそれぞれの地域において、共通の経営理念である「コンストラクション・フロンティア」を掲げ、「課題解決九州№1」を目指し、新しい建設業のあり方を推進していくようだ。

森友学園事件

森友学園の問題では、不明瞭な用地取得に続き、安倍総理や昭恵夫人の名前が表面に現れ、連日大きな話題になっている。 

ところが、安倍総理サイドの旗色が悪くなり始めたら、今度は自民党参議院議員の鴻池祥肇氏が登場、当事者である森友学園理事長籠池泰典氏を一方的に悪者に仕立て上げ、マスコミの記者を前にして、実に見事な啖呵を切ったものだが、唐突にこの問題で鴻池議員が登場してきたことに、違和感を持った人も多いようだ。 

その一方で週刊誌では、故鳩山邦夫代議士事務所の名刺を持った人物も、今回の森友学園問題事件で新しく登場したようだが、既に代議士は昨年なくなっており、この新しい登場人物は事件の幕引きのために登場してきた人物のように思われて仕方が無い。 

さあ、本当の黒幕は誰だろう。

第23回こども会議~夢みるこども基金

こどもの夢応援団の「夢みるこども基金」は毎年、「わたしのかなえたい夢」をテーマにコンクールを開いており、第23回の今年は作文1217点、絵482点が集まった。

厳正な審査のうえ決まった、これらの作品の上位入賞者を招いて、3月26日アクロス福岡円形ホールで、第23回こども会議が開催される。

この会議は、こどもたちがそれぞれの夢について語り合い、夢を実現するためにどんなことをした方がいいのか考えるイベント。

【概要】
第23回こども会議
日時:3月26日(日)午後1時~午後4時
場所:アクロス福岡1F・「円形ホール」
福岡市中央区天神1丁目1-1
TEL:092-725-9111
主催:夢みるこども基金 事務局
福岡市中央区赤坂1丁目12-6
赤坂Sビル2F
TEL:092-751-0021
FAX:092-751-0249

夢みるこども基金は、全国の歯科医院1086医院から提供された歯の金属冠を財源に、こどもたちの夢の実現支援のために設立されたもので、「わたしのかなえたい夢」コンクールのほか、「夢みるこども基金学校」を16年前にバングラデシュで開設、現在は高等部を含めて1300人余りが学んでいる。
また7年前には佐賀・背振山系に5.6ヘクタールの「夢みるこども基金の森」を開設、毎年自然観察会が開かれている。
さらに14年前からは、九州盲導犬協会へ盲導犬の寄贈も行なっており、現在は「はっくん3号」が福岡市内で活躍している。


 

 

佐賀ん酒~蔵開き

2月にはいるとあちこちで蔵開きの声がかかり、3月にはあらゆる酒蔵で新酒のイベントが開かれる。

佐賀県では3月に県内の日本酒蔵がいっせいに蔵開きし、酒造りの最盛期を迎える。
特に6年前に世界一の称号を獲得するなど、知名度が高まった「佐賀ん酒」だけに、今年も3月25日(土)と26日(日)に鹿島市内の6つの酒蔵と、嬉野市内の3つの酒蔵がタイアップしてイベントを開催する。


◆鹿島酒蔵ツーリズム
日時:3月25日(土)、26日(日)
場所:鹿島市内6酒蔵
矢野酒造、峰松酒造場、光武酒造場、富久千代酒造、幸姫酒造、馬場酒造場

◆嬉野温泉酒蔵まつり
日時:3月25日(土)、26日(日)
場所:嬉野市内3酒蔵
瀬頭酒造、五町田酒造、井手酒造

◆その他の佐賀県内酒蔵開きは
・窓乃梅酒造蔵開き 佐賀市久保田町 3月11日(土)
・小松酒造蔵開き  唐津市相知町  3月12日(日)
・宗政酒造蔵開き  西松浦郡有田町 3月18日(土)、20日(月・祝)
・天山酒造蔵開き  小城市小城町  3月18日(土)
・小栁酒造 蔵の市 小城市小城町  3月18日(土)
・古伊万里酒造
蔵開き新酒祭り 伊万里市    3月25日(土)、26日(日)

ナマステ・福岡2017

おおらかな国のイメージがあるインド、「ナマステ」この一言で一日の挨拶はおおかた済むらしいので、実に便利な言葉といっていいだろう。

国際色豊になった福岡市は、以前よりかなりのインド出身の人々が暮らしており、皆さん、まじめで勤勉で、実に良く働くという印象がある。

ことしも福岡や近郊に在住している、たくさんのインドの人たちが集まり、4月15日(土)と16日(日)の両日、10時から18時まで、アクロス福岡の南側、福岡市役所東側にある、天神中央公園で「マナステ福岡2017」が開催される。

インド古典舞踊や音楽、ボリウッドダンスなども披露されるほか、ショップブースでは、インド料理やインド雑貨のブースが数多く並び、ボディアートの「ヘナアート」や「ヨガ」も無料で体験出来るし、また女性の民族衣装サリーや男性の民族衣装クルタも体験出来るようだ。

主催・ナマステ福岡実行委員会

お問い合わせ:090-9499-8681(kumar・クマル)


写真は昨年のイベントの様子。

 

安倍総理の驕り

今や向うところ敵なしの安倍総理だが、今年に入り東京都議会の動きがおかしくなり、千代田区の区長選挙では大敗を喫し、夏の都議会選挙も雲行きが怪しくなってきた。

大阪府豊中市の国有地払い下げ問題は国会でも取り上げられ、購入者である私学の時代錯誤的な教育方針が動画で繰り返し流されるなど、次第に消化困難な状況となり始めている。

安倍総理は否定しているが、小学校に安倍総理の名前が冠として載っており、また既に自認したようだが、小学校の名誉校長に安倍昭恵夫人が就任したいきさつを、詳しく説明してもらいたいものだ。

安倍総理は大手マスコミの政治番記者や、経営陣と定期的に会食し、マスコミを飼いならしていると過信しているかもしれないが、世論調査に現れないネット社会の攻撃で、政権の座が危うくなるかもしれない。

第29回技能グランプリ~福岡県選手団入賞報告会

今年2月10日から13日に静岡県で開催された、第29回技能グランプリには福岡県から、一般社団法人福岡県技能士会連合会の黒木一夫会長のもと、7業種14名の選手が出場、金賞1、銀賞3、銅賞1、そして敢闘賞4を獲得した。

【第29回技能グランプリ福岡県選手団入賞報告会 概要】
日時:2月28日(火) 11:20~11:35
場所:福岡県庁8階 特別会議室
出席:小川 洋  福岡県知事
樋口 直樹 福岡県福祉労働部労働部長
黒木 一夫 一般社団法人福岡県技能士会連合会会長
入賞選手

【入賞選手】
競技職種   氏名    成績  所属
和裁     播磨知佳  金賞  ㈱あさい和装
染色補正   山田明人  銀賞  ㈲三和クリーニング
和裁     幸 縁   銀賞  ㈱あさい和装
日本料理   櫻井誠二  銀賞  白山亭・㈱デリシャスクリエイト
フラワー装飾 井上博登  銅賞  リーベリーベ
染色補正   田中 亨  敢闘賞 田中クリーニング
婦人服製作  奥田晃子  敢闘賞 プレーゴ玲子
日本料理   黒木隆文  敢闘賞 楠水閣
造園     鴛海紳一郎 敢闘賞 ㈱おし組
造園     舌間正治  敢闘賞 舌間造園計画

造園職種は、2人1組で参加。

技能グランプリは、年齢に関係なく、当該職種に関する特級、1級および単一等級いずれかの技能検定(国家検定)に合格した技能士が全国から集い、技能の日本一を競う競技会。

 

続・殿敷侃~現代アート展

我が家には1枚の写真を、絵葉書にしたものが飾ってあるが、それが殿敷侃(とのしき ただし)氏との出会いのキッカケになった作品だ。
日本海の透き通るような青空に、排気ガスで枯れた松が天に向ってそびえ立ち、その松の枝に古びた黒いタイヤが掛けてあり、吸い込まれそうな空に毅然と立っている。
枯れ松と古タイヤを組み合わせた、色の対比と構図が素晴らしく、自分の目で見たくなり、山口県長門市に車を走らせた。
その写真も同氏の作品集、「逆流する現実」の本に収録されているが、あれから少なくとも20年は経過しており、作品となった長門市の松も、朽ち果てていることだろう。
殿敷侃氏が制作した現代アートの作品は、展示されたり、現存しているものが少なく、今となっては作品集に納められたものが大部分で、貴重な本になってきた。
今回の展覧会では、この作品集を保管してきた親族の好意により、広島市現代美術館にて先着で何名かの希望者に販売するように聞いており、作品集を購入すれば、殿敷侃氏がより身近に思えるのではなかろうか。

和食と砂糖の魅力を~桃の節句の献立に

今日、2月22日(水)10時45分から、和食給食応援団が食育教育と給食調理を行なうのは宇美町立宇美小学校。
唐津にある「料理屋あるところ」の店主で和食料理人の平河直氏と、製糖メーカーの三井製糖がタッグを組んで、4年生3クラス119名の児童に、桃の節句をテーマに和食・砂糖の魅力を伝える。

【献立】
「桃の節句の和食献立」
主食:五目ちらし寿司
主菜:鰆の西京焼き
副菜:菜の花と春キャベツのお浸し
汁物:蕪のお吸い物
デザート:地元の酒粕を使用した甘酒
小林酒造本店提供

殿敷侃~逆流の生まれるところ~広島市現代美術館

昭和17年に広島で生まれた、現代アート作家の殿敷侃氏(とのしき ただし)は、患っていたガンで平成4年、50歳の若さで亡くなった。

こうした中でつい先日、広島市現代美術館から、殿敷侃氏の没後25年を振り返り、「逆流の生まれるところ」をテーマに、3月18日(土)から展覧会を開催するとの招待状が届き、平成2年3月に殿敷侃氏の念願の作品写真集「逆流する現実」の出版に携わった関係者の一人として、月日の経つ早さに驚いている。

今年で74歳を迎えるが、民間の調査期間に勤めていた関係で、数多くの本の出版にかかわってきたが、この「逆流の現実」ほど制作に悩み落ち込んだのは後にも先にも無い。

殿敷侃氏は被爆者でもあり、健康には人一倍気を使っていたが、念願の作品集である「逆流する現実」が完成すると、ヨーロッパを訪問する前に、本を持って我が家に寄り、おいしい酒を酌み交わしたことが昨日のように思い出される。

改めて、作品を見つめてみたい。

【殿敷侃 逆流の生まれるところ】
日時:2017年3月18日(土)~5月21日(日)
10:00~17:00 入館は閉館の30分前まで
休館:月曜日 ただし、3月20日(月・祝)は開館、3月21日(火)は休館
主催:広島市現代美術館
広島市南区比治山公園1-1
TEL:082-264-1121
後援:広島県、広島市教育委員会、広島エフエム放送、尾道エフエム放送
料金:一般1030円、大学生720円、高校生・65歳以上510円


【関連イベント】
ワークショップ「シルクスクリーンを体験してみよう」
講師:斉藤伸三氏(スクリーン印刷、殿敷侃制作協力者)
日時:4月23日(日)13:30~17:00
定員:20名 参加無料
応募:ホームページをご覧ください


 

 

 

 

We are FSM~福岡スクールオブミュージック&ダンス卒業進級制作展

プロを目指して毎日学び、そして身につけてきた知識と技術の集大成が披露される季節がまたやってきた。

FSM、つまり福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校と福岡スクールオブミュージック高等専修学校が毎年開催している卒業進級制作展、「We are FSM!2017~Let It Shine」を今年開催するのは、2月22日(水)と23日(木)の2日間。

出演するのがFSM在校生であるのはもちろんだが、ステージを創り上げるスタッフすべてもFSMの在校生。
プロミュージシャンやダンサー、声優だけでなく、プロデューサーやレコーディングスタッフを目指す若者も、見ておくべき価値のあるイベント。

【概要】
日時:2月22日(水)開場12:00 開演12:30 終演17:30予定
2月23日(木)開場12:00 開演12:30 終演17:50予定
会場:福岡市民会館
入場:無料

HPにて最新情報を随時更新中

【お問い合わせ】
学校法人滋慶文化学園
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校
福岡スクールオブミュージック高等専修学校
福岡市博多区石城町21-2
TEL:0120-717-263

詐欺師に騙された?~金融機関が提訴~第二弾

先月10日の記事、「詐欺師に騙された?~金融機関が提訴」の続報。

まず、県外企業代表名義で借り入れた金額は2億円だった。
最初に土地代金として5000万円を借り入れ、決済後直ちに建築代金1億5000万円の融資を受けた。

偽名の財務部長と金融機関に帯同した北九州のゼネコンが見積もった10階建て、27戸の賃貸マンションの建築費用は3億1536万円だった。

だが偽名の財務部長の言い訳に寄れば、「いざ工事という段になって、隣接する貸家の住民から日照権問題で訴えられ、着工できなかったが、調停により、新たに建築する27戸のうちの1つを住まいとして提供するという合意を交わし、ようやく日照権訴訟は取り下げられた。」

これで障害がなくなったのだから素直に着工すればいいはずだが、偽名財務部長は金融機関に「調整がつくまでもう少し待ってください」といい続けていた模様。

金融機関のその後の行動。
平成27年10月30日 返済期日
平成27年12月21日 仮差押
平成28年 4月12日 民事調停
平成28年 7月26日 特定債務調停

ところで、金融機関から2億円を借りた県外企業代表は太陽光発電システム販売の会社を経営しているのだから、その企業に差押さえでもすればいいじゃないか、と思われるかもしれないが、代表個人で借りているお金だから、会社とは別物で手が出せないらしい。

偽名財務部長はこの点も重々ご存知だったようだ。

だから、マンションを建築して家賃収入が入るようにならないと、借り入れ返済の原資が出来ない、というのが偽名財務部長の言い分。

ところで、保証人は県外企業代表者の実母の様子で、当然ながら偽名財務部長ではない。
保証人が2億円の保証能力でも持っていたらいいのだろうが・・・、期待薄だろう。

旧・雇用促進住宅 竹下宿舎

おそらく福岡の住民だけかもしれないが、竹下駅といえば、アサヒビール園と沖学園だろう。

その竹下駅前商店街の東側、アサヒビール園のすぐ南側に、旧・雇用促進住宅の竹下宿舎が5棟あり、その後2棟解体されて、現在は3棟が建っている。

お国の政策で、全国にある雇用促進住宅は平成33年までに売却される予定で、この竹下宿舎も売却のため、先月1月20日入札が行なわれた。

敷地3400坪、最低入札価格1億2400万円。

今でも数戸に住んでおられる方があり、また竹下駅前の通りからは進入道路が少々狭いという難点はあるものの、居住されている方々も3月末では退去されるだろうし、道路幅も行政と話し合えば何とかなるはずと思い、知人は是が非でもここを買収し、戸建住宅団地を造成し販売する考えで、3億2000万円の札を入れたそうだ。

2億円増しだったら、いくらなんでも落札できるだろうと期待しつつ落札結果発表を待った。

ところが、落札したのは中央区の投資用マンション開発業者だったそうな。
落札価格4億1200万円。

このデベロッパーが自社でマンションを開発するのか、共同で行なうのか、それとも建物を解体後に転売するのか、少々不明だが、アサヒビール園や沖学園が移転でもしようものなら、竹下駅を少し東側にずらして、九大学研都市駅やら、千早駅のような再開発が出来ないものかな、と思うのだが。

江戸しぐさ

知人がイベントの実行委員になり、縁あって「江戸しぐさ」の交流会に出席する機会に恵まれ講演を聴くと、忘れている日本人のよさを改めて知ることになった。

福岡市も155万人を超える都市に成長し、もともとが港町として発展してきただけに、外来者を受け入れる気質は十分で、今後も多くの人たちが海外から訪れることは確実だけに、講演内容を一つでも実行できれば、明日からの生活がまた一段と楽しくなるだろう。

昨年から世界の潮流が大きく変わる中で、「江戸しぐさ」は伝統美とも言えるスタイルだが、この伝統を糧にして行動すれば、現代をより一層強く生きることが出来るのではないだろうか。

譲るということが心のゆとり、余裕となって、相手を見つめなおす機会に恵まれることになり、それがビジネスに生きてくれば、新しい道が開けてくるはずで、人生は楽しくなる。

まずは話を聞いて「江戸しぐさ」を知り、実行することだろう。

事務局の電話は、092-555-8407。
 

福津市長選挙~新人が当選

福津市は福岡のベッドダウンとして、JR新宮中央駅周辺の開発も成功し、市長は賭けマージャンや女性問題などのスキャンダルとは一線を画しているとの印象を持っていたので、3期目の当選は間違いないと思い、取材もしていなかった。

落選した現職は、福岡県議会議員出身で議長経験も人望もあっただけに、おそらく県議7期の中でも選挙らしい選挙の経験が無かったのではないか、市長としても3期目ということで、慢心、もしくは油断があったのだろう。

昨年から、世界の流れが大きく変わろうとしている。
従来の考えを守ろうとするならば、新しいことを付け加えて、努力しないと継続は難しいだろう。

もうすぐ、3人の候補者が市長のイスを目指して飯塚市長選挙が始まろうとしているが、旧態依然とした選挙運動に止まっているようだと、明るい選挙を進める候補者に足元をすくわれることになるだろう。

IT企業4社が福岡に進出する狙いと戦略

昨年11月8日の博多陥没事故を、僅か1週間で復旧させるという驚異のスピードが、世界の賞賛を集めた福岡市、高島市長は自ら現場の状況と対策をネットやテレビで、連日発信していた。
また先月28日には日本テレビ系、堺正章と上田晋也(くりぃむしちゅー)が司会するバラエティ「世界一受けたい授業」でも、高島市長は講師として登場するなど八面六臂の活躍ぶり。

その高島市長が今度は、IT企業4社が手がける福岡進出の狙いと戦略を紹介する、合同記者会見にゲストとして登場する。

発表するのは、まず自社運営データセンターを活かして、レンタルサーバーやクラウドなどの、インターネットインフラサービスを提供する、東証一部上場のさくらインターネット㈱(大阪市中央区、田中邦裕社長)、モバイルゲームの㈱アカツキ(東京都品川区、塩田元規CEO)、イラスト投稿・交流サイト「pixiv」を軸とした、インターネットサービス運営のピクシブ㈱(東京都渋谷区、伊藤浩樹社長)、そして原始人スタイルの渡辺直美が登場する、スマホ向けフリマアプリ「メルカリ」を企画開発運営している㈱メルカリ(東京都港区、山田進太郎社長)の4社。

これら4社が、新たな事業展開として、福岡に拠点を構え、自社の基盤強化や、学生および起業支援を通じたIT人材育成、アジア展開への足掛かりなど、福岡進出の狙いや今後の戦略を説明する。

そこに、高島市長がゲストとして出席する。

【福岡市における事業展開に関する合同記者発表】
日時:2月14日(火)13時~14時30分 受付開始12時30分
会長:さくらインターネット㈱ 福岡オフィス
読売福岡ビル7階
登壇者:さくらインターネット㈱ 田中邦裕社長
㈱アカツキ     香田哲朗COO
ピクシブ㈱     伊藤浩樹社長
㈱メルカリ     小泉文明取締役
ゲスト:福岡市         高島宗一郎市長


 

飯塚市長選挙~予想

前市長が平日昼間に賭けマージャンという前代未聞の理由で辞職したため、2月19日公示、26日投開票の予定で、市長選挙が行なわれる。

現在、出馬を表明しているのは、元飯塚市議会議員の小幡俊之氏(59)、前飯塚市教育長の片峯誠氏(60)、弁護士の小宮学氏(61)の3名で、いずれも無所属新人。

現時点で準備が着々と進んでいるのは、既に選挙事務所を構え、後援会組織が動き始めている片峯誠氏で、先月の成人式でも前市長の代理を務めたこともあり、名前が浸透してリードしているようだ。

一方、先の北九州市議会議員選挙で10名の候補者を擁立し、全員が当選した日本共産党が応援している小宮学氏も侮りがたく、激しい選挙戦が予想されている。

3名の立候補予定者はほぼ同世代で甲乙つけがたいが、独自の教育方針で現場を指導し、飯塚市の多くの若者を育ててきた、片峯誠氏の実績を評価する声も多く、一歩抜け出しているのは間違いないようだ。

出汁の魅力を伝えたい!~和食給食応援団

和食の味の基本は「出汁」、読み仮名は「ダシ」。
代表的な原材料は、鰹節と昆布で、このほかに椎茸や煮干、野菜などもある。

今回、和食応援団が食育授業と給食の体験授業を実施するのは、北九州市立高須小学校(若松区)。
鰹節の専門店として知られる、㈱にんべん(東京・日本橋室町)の高津克幸社長が学校を訪問して、鰹節削り体験などの授業を行う。
そして北九州市生まれ、八幡西区黒埼でミシュランガイド1つ星の「御料理まつ山」を経営する松山相三氏が給食を調理する。

【実施概要】
日時:2月2日(木) 8:50~13:05
会場:北九州市立高須小学校
対象:5年生2クラス、76名
献立:主食・白ご飯
主菜・含め煮
副菜・ほうれん草としめじの和え物
汁物・あさりの佃煮


今年もまた、恵方巻の季節 ~ サニー

今年の立春は2月4日土曜日。
そして恵方は、北北西ちょい右、だそうな。

今年も合同会社西友とサニーでは、2月1日から2月3日までの期間、13品の恵方巻を販売する。
単身世帯でも手軽に楽しめる、「ハーフサイズ」も豊富にラインナップしているようだ。

例えば、マグロ恵方巻698円、ハーフサイズ360円。
海の幸を巻きあげた、海鮮恵方巻は980円、ハーフサイズ498円。
海鮮、マグロ、サーモンの3種恵方巻ハーフセットは1200円。

知恵者がいれば、関西の地方区の行事が全国区になるということだ。
関西弁の嫌いな人も、時代の流れに身をゆだね、縁起がいいというとことだけをまねして、恵方巻を食してみましょう。

麻生情報ビジネス専門学校で、「ハッカソン」を開催~アララ㈱

「ハッカソン」とは、いま流行のピコ太郎ではないけれど、「ハック」と「マラソン」をくっつけた造語だそうな。
よそ様のコンピューターに無断でもぐりこみ(ハッキング)、データを盗む連中をハッカーと呼称するが、「ハック」はこれらの素の言葉で、ソフトウエアのエンジニアリングのことを意味するという。
コンピュータープログラマーやデザイナーなどがチームを組み、数時間から数日間の短い期間でマラソンのように、プログラミングのアイデアや成果を競う、開発イベントが「ハッカソン」。

この「ハッカソン」を、AR事業のアララ㈱(東京都港区南青山 岩井陽介社長)が、コンピューターエンジニア採用に向けた一環として、麻生情報ビジネス専門学校と共同で学内ハッカソンを今日、1月24日(水)から27日(金)まで開催する。
最終日には15:30から表彰式も予定されている。

ところで、AR事業とは、簡単に言うと、飛び出し絵本のようなもので、カードなどの二次元の平面から三次元の立体画像が現れて話し始めるというようなものらしい。
つまり、先日亡くなった若い頃のキャリーフィッシャーが、スターウォーズのレイア姫としてR2D2から現れたようなイメージでしょうか。
ホログラムのようなものかな、違っていたらゴメンナサイ。


 

北九州市議会議員選挙~小倉北区を歩く

政令指定都市の中でも、北九州市は人口減少と高齢化に歯止めが掛からず、今回の市議会議員選挙では議席数を4つ減らした57議席を、80名が競う激しい選挙戦になっている。

北九州市の中心である小倉北区でも、前回の12議席から1議席が減った上に、公明党が候補者を1名増やして3名擁立したため、さらなる激化を招いている有様だ。
前回1議席を確保していた社民党は、現職議員の高齢化で議席確保が難しく、立候補を見送った労組の票が草刈場になっている。

また小倉北区は、候補者が若くなっているだけに、60歳を超えた現職候補者といえども、苦しい選挙になっているようだ。

公明党は新人の冨士川厚子候補が、女性候補としてがんばっている一方、2期目の松岡裕一郎候補が区さんを強いられているようで、党は3名の当選を目指すため重点地区に指定し、九州一円に指令が発せられた模様。


上の写真は、一般社団法人 北九州中小企業経営者協会のホームページより拝借。

木と暮らしのうつわ展~カオスボヘミア

ブレグジットやトランプ大統領就任など、予想もしなかった結果に振り回され、世の中は混沌としてきた。
だからというわけではないが、昨年気に入ったので注文しておいた木製の箸請けが届いた。
この箸請けは蓮根を連想させる作品で、穴が開いていて先が見えるのが良い。

先が見通せない時代に先が見える、縁起を担いで愛用しているが、箸置きと一緒に入っていたのが、「木と暮らしのうつわ展」のチラシで、2月3日から2月19日までカオスボヘミア(中央区大名1-1-20 nanpuビル2
階)で開かれるようで、新しい出会いを求めて、見に行くといいだろう。

【木と暮らしのうつわ展】
2月3日(金)~2月19日(日)
ChaosBohemia
カオスボヘミア
福岡市中央区大名1-1-20
TEL/FAX:092-738-7727