カテゴリーアーカイブ: 一行情報

来年1月の糸島市長選挙 ~ 候補者の評判は?・その1

福岡市の西に隣接した糸島市では平成30年1月、市長と市議会議員の同時選挙が行われる予定だが、今話題を集めているのが既に早い時期に市長選挙への出馬を表明した、糸島市議として1期目の高橋徹郎氏の動向であろう。

地元の人は「スター高橋」と名乗っていた高橋氏のことを、さほど重くは見ていなかった様で前評判はそれほどでもなかったが、選挙が近くなるにつれ同氏の評判が高まっているらしく、「かなり地元に根が張ってきたようだ」との声も聞かれる。

その背景には、やはり地方選挙には欠かせない日ごろからの地道な地元での活動が挙げられ、同氏も常日頃からのPTA活動や、歌手でもある奥さんの地域内のコンサートに同行するなど、万遍なく顔を売ってきたことが功を奏している。

それでも糸島市は総じて「保守」であり、古くから大きな変化を好まない地区であることから、やはり現職の月形祐二市長が有利だとの声が、多くあるのも事実。

ところが同市は福岡市のベットタウンとして若い家族が多く移り住んでおり、若い家族に高橋氏は地元のマスコミを介して顔を売り込んでいたことから、前回の市議選では高橋氏がトップ当選を果たしたのであり、今度の市長選挙も決して侮ることはできず、「ひょっとすればひょっとする」ことになるかもしれないと言われている。

東京ミッドタウン日比谷 ~ 来年3月29日オープン! ~ 大名小跡地は?

皇居近くの日比谷公園の隣りに、東京ミッドタウン日比谷が来年3月29日オープンする。

敷地面積約1万平方メートルだから、大名小学校跡地1万2000平方メートルよりも少し小さいと考えればいいのだろう。

そこに35階建ての建物が新築中で、ホテル、オフィス、そして商業施設が入居し、シネマコンプレックスもあるという。

商業施設には60店舗の飲食店が入るようで、初物好きは江戸っ子だけとは限らないが、日本発の出店が5店舗、商業施設初出店では16店舗、そして新業態の21店舗が出店するいう。

福岡県民新聞がわざわざ、東京の新しい商業施設を紹介しているかというと、理由があるのは当然で、博多に本店を構える創業90年の和菓子の老舗「鈴懸」と、新業態店舗として博多発角打ちコーナーのある酒屋の「住吉酒販」が、地下1階に出店するからなのだ。

ところで、この東京ミッドタウンの60飲食店には、3階に立ち呑み割烹の「三ぶん」、また2階に「立呑み天ぷら喜久や」も出店するというから、出来たらすぐいってみたい気がするが、ちと遠いのが玉にキズ。

ところで、事業者公募が始まった大名小跡地プロジェクトでは、いかなる飲食店舗が入居してくるのだろうか。

ちなみに、東京ミッドタウン日比谷の開発も特区制度を活用した案件の模様。



 

あなただけの自由旅 ~ Airbnb・ANA・Peach ~ 業務提携

国内外の一流ホテルを巡って旅行するのもいいけれど、国内外のアパートや一軒屋、ヨーロッパであればお城にも滞在して、自分たちだけの旅を楽しむこともできるのが、民白を利用したAirbnb。

このAirbnb Japanと、全日空・ANA、そして「空飛ぶ電車」のPeachが、国内旅行に対する興味や新しいニーズを喚起しようと、「新しい旅のスタイル」を提案するパートナーシップ契約を、このたび締結した。

訪日外国人、特に去年までは爆買ツアーで日本経済に貢献してくれた一方、傍若無人の振る舞いで眉をひそめられていた中国人観光客も、買い物だけの弾丸ツアーから、日本を理解しようとする旅に変わろうとしているようで、地方経済の活性化につながる「新しい旅のスタイル」は、中国や台湾、東南アジアの旅行者のほうが先駆者になっているような気もする。

日経平均株価もバブル崩壊後の最高値をつけたし、一部ではあるかもしれないが、冬のボーナスもアップするということだし、暮らすように旅をしてみましょうか。



詳しくは「ANA Airbnb」で検索してください。

第24回 陶友祭 ~ 工房 陶友

今年も、障害ある仲間たちの作業所「工房 陶友」で、お祭りが開かれる。
「工房 陶友」は、障害者が自立できるように、陶器や紙すきの絵葉書、うきは産大豆使用の豆腐などの製造を習得し販売しているもの。

平成4年に開所してから、毎年11月初旬の今ごろ、陶器や絵葉書などの作品の展示即売やステージ発表、またフリーマーケットや、屋台コーナーなどの「陶友祭」を開催している。



【陶友祭】概要
日時:11月11日(土)11:00~16:00
11月12日(日)11:00~15:00
場所:工房 陶友 (伝照寺敷地内)
福岡市中央区地行1-15-18
TEL:092-771-5517
FAX:092-771-5621
共催:伝照寺、陶友応援団「ゆうゆう」

サニー ~ ボジョレー・ヌーヴォー 2017 解禁

11月の第三木曜日は、ボジョレ・ヌーヴォーの解禁日。

弊社では毎月第三木曜日に情報会である「三木会」を開いているが、この「三木会」後半の懇親会では毎年、ビールの代わりにワインでの乾杯が恒例の行事。

西友・サニーでも毎年、オリジナルのボジョレー・ヌーヴォーを、解禁日(今年は11月16日(木))の午前0時から、店舗とネットで販売する。

今年は、樹齢60年以上の古樹から収穫されたブドウのみを使用し醸造された、ワンランク上のオリジナルワイン、「フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ヴィエイユ・ヴィーニュ」を、1580円で限定販売する。

もちろん、お手ごろ価格の商品、
「ボジョレー・ヌーヴォー」(フルボトル970円、ハーフボトル598円)
「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」(フルボトル1380円)
もある。

定番の人気商品としては、
【コラライフ】オーストラリア産
シラーズ&カベルネブレンド・赤 580円フルボトル
シャルドネ・白 580円フルボトル
【ブルディッツォ】イタリア産
トスカーナロッソ・赤 580円フルボトル
トスカーナビアンコ・白 580円フルボトル
【アルト・ロス・ロメロス・レゼルバ】チリ産
カベルネ・赤 780円フルボトル
レッドブレンド・赤 780円フルボトル
ホワイトブレンド・白 780円フルボトル
【コンケスタ】スペイン産
カベルネ・赤 1280円/3000ml、395円フルボトル
シャルドネ・白 1280円/3000ml、395円フルボトル

【詳しくは、「西友ボジョレー」で検索】

なお価格は税抜。またフルボトルは750ml、ハーフボトル375ml。

先日の総選挙 ~ 投票こぼれ話・その2 出口調査員編

今から20年ほど前、初めての小選挙区選挙で、子どもが通っていた小学校の体育館にしつらえてあった投票所から出てくると、左腕にNHKの腕章をつけたお兄さんから呼び止められ、出口調査というものを初めて経験したことがある。

今でこそ選挙のたびに、出口調査が期日前投票所の玄関前で行なわれており、当落予想の重要な資料となっているが、当時はまだそれほど重要視されてなかった様な気がする。

その重要な出口調査は、TV各局が独自でやっているはずで、県内選挙区の投票所は数が多いから、アルバイトした人はいないかな~と思いながら探したところ、身近におられました。

で、お話を伺いましたところ、某民放TV局の仕事で、4つの小学校区、つまり投票所4ヶ所を担当された様子。

20年近く前に取材された出口調査は、担当者から質問された回答を、担当者が自分で用紙に書き込む形だったと記憶しているが、某民放局のやり方は、①アンケート用紙に自分で記入した貰う方法で、また②アンケートをお願いする際は、必ず3人から4人、間を空けてお願いする、そして③1つの投票所で45名以上の方々に書いて貰い、数時間おきの定時に、放送局に直接報告するというのが責務だったようだ。

お願いして断られるケースもありましたけど、それこそ出口調査という言葉がニュースでよく流れていましたので、声を掛けられるのを待っておられた方々も多かったという。

ちなみに、アルバイト料は、前回の立会人の方よりも、2割ほど高かったようだ。

福岡市営地下鉄 ~ 福岡空港国際線ターミナル延伸構想・後編!

それではどこからこういった話が浮上し、一人歩きし始めたのか。前編はコチラから。

今年9月15日、国土交通省は、「福岡空港民営化に向けた運営事業者選定で3企業連合が1次審査を通過した」と発表した。

これを報道した新聞記事のなかで、「福岡空港は国内線と国際線の乗り継ぎや、国際線の路線拡充などが課題とされており、企業連合には海外で実績がある空港運営会社や投資会社が参加していた。」とあったことから、地下鉄延伸の期待が大きく膨らんだようだ。

ところが、検証してみるとかなり厳しい。

地下鉄空港線の東比恵駅から国際線ターミナルまでは、直線距離で約1.5キロメートルだから、七隈線博多駅延伸距離とほぼ同じ。

だが、地下鉄空港線と七隈線は、乗ってみればわかる通り、規格がまったく異なる。

七隈線博多駅延伸工事は約450億円の総工費だが、空港線を国際線ターミナルまで延伸するとしたら、倍近くになるかもしれない。



ましてや、博多駅から筑紫通りの下をもぐり、山王公園経由で国際線ターミナルまで、という路線は、仮に安い七隈線規格でも、距離が約3キロメートルだから1000億円近い投資が必要であり、論外。

福岡空港の運営事業者は、少なくとも総事業費が2000億円を越える投資額であるため、旅客数を増やし、空港運営収入を増やそうと、交通の利便性を高めようとは思うだろうが、運営事業者が多くの資金を投資して、福岡市に地下鉄運行を委託するということはありえない。

10月13日の記事と同じように、結論として「延伸計画は無理!」ということだ。前編はコチラから。

 

 

福岡市営地下鉄 ~ 福岡空港国際線ターミナル延伸構想・前編!

先日、10月13日に掲載した記事では、「地下鉄延伸事業はおそらくこの七隈線博多駅延伸工事を最後に、終了ということになるのだろうか。」と結論づけたが、延伸工事を待ち望む方々がおそらくたくさんおられるのであろう、前回記載した延伸計画とはまったく別の構想が表面化してきた。

博多駅と福岡空港国際線ターミナルを結ぶ構想だ。

平成27年に福岡空港を利用した旅客数2097万人のうち、国際線利用は436万人で、ともに3年連続、過去最多を更新した。

平成26年は空港利用旅客数1970万人に対して、国際線利用が347万人だったから、単純計算でいくと、国際線を利用した旅客の増加分が、福岡空港利用旅客数を底上げしたということ。



だが、この436万人のほとんどが福岡近郊にお住まいの方々で、車でプラ~ッと来て、海外に旅立つということは、まったくありえない話であり、国内線で福岡に到着し、国際線に乗り換える、または国際線で福岡に到着、国内線に乗り換え全国へ、ヒトが流れると考えるのが当たり前。

皆さんご存知のように、福岡空港で現在建替え中の国内線ターミナルと、18年前に建てられた国際線ターミナルは、1本しかない滑走路を挟んで東と西に別れている。

これを結んでいるのが5分から8分間隔で運行されているシャトルバスで、西鉄バスが運行しており、当然ながら無料。

前置きが長くなった、話を元に戻そう。

博多駅福岡空港国際線ターミナル延伸構想が浮上してきたのだ。

ところがこの延伸構想、関係者に取材しても、「聞いていません」という答えが返ってくるばかり。

なぜならこの延伸化構想、福岡市が策定した地下鉄計画案の中にはまったく出てこないのだから、当然といえば当然のこと。

それではどこからこういった話が浮上し、一人歩きし始めたのか。



編はコチラから。

荘内藩の庄内柿と庄内米 ~ 秋の贈り物

山形県鶴岡市にある株式会社 荘内藩は、「庄内柿」と「庄内米」、そして「荘内藩おこわ」を秋のギフト商品として販売している。
価格はいずれも税抜。

【荘内藩の庄内柿】
産地:鶴岡市羽黒町松ヶ岡
◆特選大粒9玉  1800円(約2kg)
◆大一段詰18玉 2940円(約3.3kg)
◆大二段詰36玉 5200円(約6.7kg)
◆大三段詰54玉 7400円(約10kg)

お申し込み締め切りは11月3日(金)。お届け11月上旬~中旬



【荘内藩の庄内米】
殿や鶴岡コラボ商品
◇松 8000円
つや姫極 三合×3、二合×5
御殿まり付 桐箱入
◇竹 5000円
つや姫極 二合×2、つや姫三合×4
御殿まり付 桐箱入
◇梅 3000円
つや姫極・つや姫・コシヒカリ・はえぬき・ササニシキ・ひとめぼれ 各二合 化粧箱入
・すべて真空パックでのお届けで、通年可。



【荘内藩おこわ】
だだちゃ豆と十穀
・二合分×1袋 750円
・二合分パック×2袋 箱入 1500円
・二合分パック×3袋 箱入 2250円
・二合分パック×6袋 箱入 4500円

株式会社 荘内藩
山形県鶴岡市上畑町10-28-1302
TEL:0235-33-8901
FAX:0235-33-8902
詳しくは、「とのはんブログ 荘内藩」で検索を。



は、荘内藩鶴岡シルクのストール。6696円。

先日の総選挙 ~ 投票 こぼれ話・その1 立会人編

先日の日曜日、衆議院選挙の投票所で立会人だったという方からおもしろい話を聞いた。

立会人曰く。
「台風の影響で、天気も良くなかったし、風も強かったから寒かったでしょうと、言われましたけど、それほどでもなかったですよ。」
「おもしろい経験をしましたので、そっちの方に頭がいって、寒さを感じなかった、といえば大げさでしょうか。」

「わたしは、小選挙区の投票箱の前に座って、投票用紙が箱に投票されるのを確認して、次の比例代表選挙はあちらですと、誘導するのが仕事でした。」
「時間帯によっては、投票される方が次々に来られることもありますが、投票は午前7時から午後8時までですので、比較的ゆっくりしていることもあります。」



「で、眺め回しているそのとき、気付いたんですよ。」
「わたしの前に投票箱があって、その先に小選挙区の立候補者の名前を記載するコーナーがあるんですよ、位置関係はわかりますよね。」

「わたしからは候補者の名前を書いている、有権者の方々の背中が見えるんですよ。」
「小選挙区は、候補者が2人だけでした。」

「なんと言ったらいいのかな。」
「手の動きというか、肘の動き、特に候補者の名前の最後の一筆で、どっちを書いたか、なんとなく察しがつきました。」

「わたしが立ち会った投票所では、本命よりも対立候補が多そうに感じましたもんで、ひょっとしたら逆転かな?、と思っていたんですよね。」
「でもあとの報道を聞いたら、やっぱり本命の勝利でした。」

「新聞で見ると、選挙区内の大まかなエリア内ではすべて、本命が勝っとりましたが、投票所ごとに細かく分けてみると、案外と違うんじゃないかと思いましたねぇ。言い訳するんじゃないですが。」

「これまで投票は欠かさず行っておりましたが、自分が裏方になって、こんなこと、初めて気付きましたんで、今度投票するときは、肘は動かさずに、手首だけで書いてみようかな、な~んて思ったりもしています。」
「アルバイト代は時間給に直したら安かったけど、いい経験をさしてもらいました。」
「あなたもやってみたら?」

プライスキャンペーン第3弾 ~ サニー

「プライスロック」および「チャレンジプライス」キャンペーンで、食品・日用品を中心に、第1弾466品目(8月29日)を、9月28日には第2弾で378品目の値下げを実施した、合同会社西友とサニーは、10月26日(木)から第3弾として529品目を平均して約6~10%値下げする。

主な対象商品は以下の通り。



主な対象商品は以下の通り。
ダノンジャパン 「ダノンビオ脂肪0プレーン・砂糖不使用」170円→158円
ヱスビー食品 「美味しさギューッととけ込むカレー中辛」108円→97円
コカ・コーラ 「コカ・コーラ ゼロカフェイン」500ml 81円→75円
雪印メグミルク「毎日骨太 1日分のカルシウム のむヨーグルト」85円→79円
ロッテアイス 「レディーボーデンカップセレクション」328円→298円



いずれの価格も税抜き。
詳しくは店頭で。

東芝 ~ 債権取立不能に関するお知らせ ~ 次々に?

6年間にもわたる粉飾決算で東証一部から東証二部に落とされたものの、まだ倒産には至っていない東芝は、マスコミからたたかれ、国の強制指導が入り、投資家から総スカンを喰らっているため、どうやら「羹に懲りて膾を吹いている」かのようだ。

平成27年3月期以前、粉飾決算が発覚する以前、「当社子会社における債権取立不能に関するお知らせ」という、適時開示情報を見たような記憶がない。

ところがこの秋、9月以降、このお知らせが連発されている、それも極めて小額の不良債権発生であるにもかかわらず。

国内だけに限ると、
東芝テックが、さかいりショッパーズ(栃木県大田原市)に、64万円。
東芝テックが、茨城オーエーシステム(茨城県北茨城市)に、16万円。
東芝テックが、太陽合成(香川県さぬき市)に、92万円。
東芝テックが、鳥秀(三重県津市)に、7万円。
東芝ソリューションサービスが、熊木紙器印刷(新潟県柏崎市)に、9000円。
東芝ソリューションサービスが、飲食店(秋田県横手市)に、7万円。
東芝エレベータが、小林ビル(愛媛県今治市)に、5万円
東芝電材マーケティングが、㈱KCS(大分県日田市)に、1763万円。
東芝テックが同じ、㈱KCS(大分県日田市)に、7万円。
東芝ソリューションサービスが、㈱TAN(北九州市小倉北区)に、2万円。
東芝テックが、日本テクノサービス(岡山県玉野市)に、7万円。
東芝エレベータが、八州防錆(神奈川県川崎市)に、12万円。
東芝エレベータが、遠藤建設(大阪府東大阪市)に190万円。
などなどのオンパレード。

ところが、東証一部上場の東芝テックの適時開示情報の中に、債権取立不能の記事はなく、また東芝テックの10月25日の終値は655円だったが、年初来高値は一昨日24日につけた673円。
ちなみに、東芝の10月25日の株価は331円・一円安。

なにか言い訳でもしようとしているのだろうか。
やはり、・・・・。

顔の表情でロボットを動かす? ~ フェイス・ドライブ!!

今日、10月20日、ピンポン玉サイズのロボットボール「スフィロ ミニ」が発売される。

このロボットボール、専用アプリを使ってスマホやタブレットで動かすのだが、それ以上に楽しめそうなのが、スマホで顔の表情を認識させて動かすことができるということだ。

例えば、笑顔は前進、しかめっ面は後退、そして頭を左右に傾けるとその方向に動く、また笑顔が大きいと早く動き出す、というようにアプリでプログラムすればいいようだ。
ウインクしたり、ビックリしたり、いろいろな表情を覚えさせれば、もっと楽しいだろう。

このプログラミングは、こどもでも初心者でも簡単にできるように工夫されている。

またフェイス・ドライブ以外にも、アプリゲームのコントローラーとして、シューティングゲームなど3種のゲームが楽しめるそうな。



それと、このスフィロミニのフェイス・ドライブ、もう一つ効能がありそうだ。

個人的に年を取ったせいで、よく目に付くようになったのかもしれないが、年配者向けの健康や医療関連の番組、それと美容、特に顔のCMが増えたように感じる。

「初対面、見た目が9割」というほどだから、ほうれい線を消して、若々しくなりましょう。
そのためには、顔の筋肉を大きく動かすことが大事。
毎日、ロボットボールのスフィロミニと遊んで、若くなりましょう。

【スフィロ ミニ】
価格:オープン価格
参考価格:5880円、6350円(税抜)
色:5種類(ブルー、オレンジ、グリーン、ピンク、ホワイト)
アプリ:Sphero Mini(公開中)
販売店:
大手家電量販店などの実店舗
アマゾン、 オンラインショップなどECサイト

詳しくは、「スフィロミニ」で検索してください。

ブランチ&ランチメニュー ~ 「伝統」と「新しさ」でブラッシュアップ

ロイヤルホストは、10月25日(水)から、メニューの改訂を実施する。

こだわるのは、価値ある素材の調達と店内調理。
そして今、注目を集めている「糖質量」に着目し、サラダと低糖質パンを組み合わせたセットメニューをはじめ、ロイヤルホスト伝統の「パンケーキ」と、“新”「フレンチトースト」にフライエッグやアボカド、シュリンプ入りサラダをワンプレートに盛り込んだ、ブランチメニューとして提供される。

【価値ある素材にこだわる新メニュー】
天然海老フライ&カニクリームコロッケ 1580円
ロイヤルオムライスwith 天然海老フライ&カニクリームコロッケ 1680円
天然海老フライ&カニクリームコロッケとハンバーグ 1580円
わたり蟹のトマトクリームソース ~フェットチーネ~ 1280円
国産豚ときのこのポルチーニクリームソース ~フェットチーネ~ 1080円



【健康志向にさらに対応したメニュー】
ロイヤルアンガスサーロインステーキwith 温野菜 単品200g 2380円
きのこ&ドミグラスソースハンバーグランチ 低糖質パン・サラダ付 1280円
食いしんぼうのシェフサラダランチ 低糖質パン・サラダ付 1080円



【ブランチメニューのブラッシュアップ】
パンケーキのブランチプレート 980円
フレンチトーストのブランチプレート 1180円
フレンチトースト 580円



【ランチメニューのブラッシュアップ】
<日替り洋食ランチ 新メニュー>
(月・火曜 11:00~15:00販売)
白身魚のフライ&照り焼きチキンランチ 630円
<日替りサンシャインランチ新メニュー>
(月・火曜 11:00~15:00販売)
チキンと白いんげん豆のトマトパプリカ煮込みロースハムと玉子のサラダ 880円
(水・木曜 11:00~15:00販売)
若鶏のオーブン焼き ~トマトソース&チーズ~ 880円



【MARRON DESSERTも開催中】
モンブランパフェ 880円
シフォンケーキ with モンブランアイス 580円
栗のアフォガート 680円
期間:10月25日(水)~12月上旬(予定)
店舗:全国のロイヤルホスト

なお、価格はいずれも税抜き

黒石千歳 ~ 写真展「A LETTER」

南区井尻のカフェ&ギャラリー「フッフール」で、10月28日(土)から11月12日(日)まで、黒石千歳さんの写真展「A LATTER」が開かれる。

【写真展 概要】
・作家:黒石千歳
・題名:写真展「A LETTER」
・作家の一言:
鉛筆の代わりにカメラを持って、便箋の代わりに印画紙を広げて。
そっと差し出す手紙のように。
主に19世紀の個展印画技法を駆使して制作した写真の展示。
・会場:Cafe&Galleryフッフール
福岡市南区井尻4-21-23
092-519-1154
・営業時間:11時30分~20時30分
・期間中休日:10月30日(月)、11月6日(月)
・入場:無料

福岡市営地下鉄七隈線 博多駅延伸事業 ~ さらには環状線化構想!?

昨年11月に発生し、世界中で話題を集めた、いわゆる「博多陥没」により、地下鉄七隈線博多駅延伸工事はストップしたままで、今年6月から9月まで地質調査を行ない、今月4日に技術専門委員会が開かれたようだが、工事がいつから再開され、当初の平成32年度開通予定がいつ頃になるか、現時点では明らかになっていない。

ところで、福岡市地下鉄構想は当初、環状線化もあったようだ。



まず、地下鉄1号線の姪浜駅から石丸、野方を経て七隈線橋本駅と接続する構想。

七隈線には、いくつか枝線の構想があり、梅林駅付近から分かれて、花畑、長住、野間地区を経て博多駅と接続するという構想。

また七隈線天神南駅から中洲川端を経由して、博多港のウォーターフロント地区を結ぶ路線があり、一つ手前の渡辺通駅から住吉を経て博多駅と連絡する構想もあった。

しかし、天神南駅からキャナルシティを経て博多駅を結ぶ、僅かに1.4キロメートルの総事業費が450億円ということを考えると、上記の4本の延伸構想は構想止まりでしかなさそうだ。



アイランドシティへの乗り入れ構想もあるようだが、こっちも無理。

それよりも東区は、西鉄貝塚線との相互乗り入れ案の方が先決問題のはずだが、西鉄は採算面を考えて、10年前に津屋崎~新宮間9.9キロメートルを廃止、新宮~貝塚間11キロメートル・10駅とし、宮地岳線の呼称を貝塚線に変えた。

仮に、この貝塚線に地下鉄が相互乗り入れすることになると、まず多々良川にかかる名島橋梁は大丈夫?という声が聞こえてきそうだが、平成20年に地下鉄車両でも走行可能という結果が出ている。

次に問題になるのが総工費で、同じく平成20年当時の試算によれば、中州川端駅折り返しで220億円、天神駅折り返しで260億円。

ちなみに、西鉄貝塚線の駅間距離は平均1.2キロメートルで、地下鉄2号線は782メートル、この当時で、JR鹿児島線や地下鉄2号線の利用者は増加していたが、西鉄貝塚線は微増に止まっていたようで、だからといって、駅を増やそうとすれば、さらなるコストアップになる。

採算性を考えると、いかに市営とはいえ、簡単に着工できるような金額ではないため、こっちも無理。

となれば、地下鉄延伸事業はおそらくこの七隈線博多駅延伸工事を最後に、終了ということになるのだろうか。

第一施設工業㈱ ~ 役員改選

半導体に欠かせないクリーン搬送機器製造や物流搬送システム構築では最先端の技術力を誇る第一施設工業㈱は、近い将来需要増が見込まれるロボット保守問題で、メンテナンスのプロフェッショナルを育成する体制に対応するため、このたび役員改選し就任した。

【新役員】
取締役会長  篠原 統
代表取締役  岩岡 信雄
専務取締役  赤川 豊
常務取締役  松村 幸司
取締役    藤野 孝司
監査役    松尾 学

第一施設工業㈱
福岡県糟屋郡新宮町上府北3丁目9番22号
TEL:092-941-7600(代表)
FAX:092-941-7610

100万星のパノラマスターナイト ~ 天神モノリス

長浜のKBC隣りの天神モノリスは、ウエディングプロデュース・レストラン運営の㈱ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)が経営する、結婚式場で宴会専用レストラン。

この天神モノリス、夏には期間限定で「アメリカンBBQビアガーデン」を開催しているが、10月29日(日)には一夜限りの無料イベントを開催する。

これはノバレーゼが全国に展開している婚礼施設で、10月21日(日)の姫路モノリスをスタートに、来年2月12日(月祝)の高崎モノリスまで、11会場を一般開放して開催している「プラネタリウム100万星のパノラマスターナイト」の一環。

【イベント概要】
場所:天神モノリス
福岡市中央区長浜1-1-12
TEL:092-717-8866
期日:10月29日(日)
時間・内容:18:00~21:00 最終来店 20:30
キャンドル約1000本による灯りの演出
プラネタリウムのショー(上映時間10分、約15分間隔で上演)
19:30~20:30 ミニコンサート(各回約15分)

料金ほか:無料、予約不要、年齢制限、入場制限なし

詳しくは、「天神モノリス」で検索ください。

油山の梅林地区 ~ 10万坪が10億円!

福岡大学病院の南側を走る外環状線、梅林駅入口交差点から南側に下って概ね500m、左側に浄土真宗梅林山菩提寺があり、さらに100mほど行くと写真のような立入禁止の立看板がある。

その先一帯、福岡大学を見下ろす城南区大字梅林の山林、約10万坪が売りに出されているようで、価格は10億円。

だが油山の北斜面の一角を占めるこの不動産、昭和の時代から度々売却話が出てわれているほどのいわくつきの物件のようだ。



上は、三好市東祖谷、落合集落。チョット目には、油山の北斜面の一角を想像出来ないこともない。

話を戻して、この10万坪の土地、もちろん多数の枝番に分かれ、所有者も多そうなのだが、いくつかの不動産を確認してみたところ、中の1つの所有者は徳島県三好市の㈱セイワ、購入時期は平成24年で、それまでに所有者が転々としており、福岡県や福岡市の税の滞納を原因とする差押や仮差押、さらに一般企業からの差押や仮差押も設定された形跡があり、明らかに「土地ころがし」の気配が濃厚。

おまけに、今回の買い手と目されている企業は、過去にも2回ほど所有者として名前を連ねているところから、今でも「土地ころがし」が続いている可能性がある。

さらに現所有者である三好市の㈱セイワが委託したのかどうか不明だが、売買話を持ち歩いている企業が本社を置いているのは東京都千代田区一番町、さらにその企業には政治家への口利きで有名な人物が社員として在籍している模様。

ちなみに、再開発が始まっている、福岡県所有の旧・ふくおか会館は、お隣の千代田区麹町にある。

この物件、油山の斜面だけに、市街化調整区域からはずさないことには開発ができないことから、彼が存在するということで、暗にはずすのは簡単なんだよ、とアピールする狙いがあるのか、それともさらなる深遠某慮が存在するのか、現状ではまだチト不明。



上は油山から福岡市西部方面を望む。

第17回山崎貞一賞受賞 ~ 都甲潔九州大学味覚嗅覚研究開発センター長

一般財団法人材料化学技術振興財団(東京都世田谷区、山本幸助理事長)は、今年で17回を数える、山崎貞一賞を下記の2分野3名に贈呈することを決定、11月22日(水)14時から、東京上野の日本学士院で賞状と副賞300万円の贈呈式、そして受賞者講演を行なう。

【第17回 山崎貞一賞 受賞者】
◆計測評価分野
受賞題目「味覚センサの研究開発」
都甲 潔  九州大学 味覚・嗅覚センサ研究開発センター センター長
池崎 秀和 ㈱インテリジェントセンサーテクノロジー 代表取締役
「甘味や塩味、うま味など、ヒトの味覚を、世界で始めて計測できる味認識システムを確立、さらに製品化して、地域性に応じた味の設計や嗜好にあった味の創造も可能となった。」

◆バイオサイエンス・バイオテクノロジー分野
受賞題目「蛍光プローブの論理的精密開発と生物・医学領域での実用化
浦野 泰照 東京大学 大学院薬学系研究科・医学系研究科 教授
「蛍光プローブの第一人者、臨床現場で使える蛍光プローブ開発も手掛け、微小がん部位を術中可視化できるスプレープローブ技術の開発に成功、実用化への道筋をつけた。」

詳しくは、「山崎貞一賞」で検索してください。



上は、故・山崎貞一氏。

福岡高速・アイランドシティ線 ~ 工事中

福岡市の一大プロジェクト、福岡高速6号線、仮称アイランドシティ線が平成32年度の開通を目標に昨年から工事が進められている。



写真でもよくわかるように、福岡高速1号線、香椎浜1丁目ランプ付近からイオンモール香椎浜や香椎浜北公園の海沿いを通り、アイランドシティの本通りである、香椎アイランドブリッジを経て、福岡こども病院の近くの仮称アイランドシティランプまで、約2.5km、総工費292億円の大型工事。

現在進行中の工事は、香椎アイランドブリッジに平行して若築建設が建築中の架橋と、香椎浜1丁目ランプ付近の分岐点での基礎工事。

ただしこのアイランドシティ線は、天神方面にしか接続されないためご注意を、また料金は1号線に合流後の名島料金所で支払うことになる。

アイランドシティには、すでにいくつものタワーマンションや賃貸マンションが建ち並び、また戸建住宅団地も完成しているが、さらなるタワーマンション建築計画もあって、将来的には2万人弱が住む街となる予定。

新設されるランプ近くで、既に完成している福岡こども病院や新青果市場に加えて、福岡市総合体育館や西鉄がマンション・商業施設・交通ターミナルの複合施設を近々着工する計画で、福岡高速6号線・アイランドシティ線の完成に大きな期待が寄せられている。

新栄不動産販売㈱ ~ 10月1日 業務開始

アンピールマンションでよく知られている新栄住宅㈱は、不動産流通事業部門を分割して、新栄不動産販売㈱を設立、平成29年10月1日から不動産流通売買仲介および買取再販、ならびに代理業務を開始する。

新栄住宅㈱
代表取締役社長 木庭律明
新栄不動産販売㈱
代表取締役社長 木庭律明
代表取締役   森川泰司
福岡市中央区大名2丁目11番25号
TEL:092-762-5788(代表)

作文・絵コンクール ~ 夢みるこどもキャンペーン

夢みるこども基金とは、全国の歯医者さん有志から提供される金属冠をリサイクルして、こどもたちの夢を育み、実現するボランティア活動で、15年前にはバングラデシュに夢みるこども基金学校を建設・開校し、また7年前には背振山系に夢みるこども基金の森を整備、そして現在は盲導犬の「はっくん3号」が福岡市内で活動中。

夢みるこどもキャンペーン「わたしのかなえたい夢」作文・絵のコンクールは、今回で24回を迎える「夢の実現イベント」。

テーマはもちろん「わたしのかなえたい夢」で、全国の小学生から中学2年生まで、どなたでも応募でき、締め切りは来年、平成30年1月15日(当日消印有効)。
作文は400字詰め原稿用紙2枚以内。
絵は八つ切り画用紙で、画材は自由。

詳しくは「夢みるこども基金」で検索してください。

主催:夢みるこども基金
福岡市中央区赤坂1丁目12-6
TEL:092-751-0021
FAX:092-751-0249
後援:福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、北九州市教育委員会など

現代風のテキスタイル ~ 石北有美 型染展

日本の古き良き染めや織の技法や世界各地の伝統的な職人の技術を、現代の洋服に落としこんだオリジナル商品を取り扱っている、ティグルブロカンテは、福岡のアパレルメーカーである、㈱天空丸の直営本店。

ティグルブロカンテにて、10月21日(土)から29日(日)までの8日間、伝統的な型染め技法でオリジナル生地を製作している染色家でグラフィックデザイナー、石北有美さんの展示会が開かれる。

石北有美さんの作品は、草花や風景など、身近なモチーフを現代風にアレンジした、彩り豊かで華やかな作品で、バッグなどの小物やデザインをプリントしたスマホケースや洋服なども展示即売される。

【石北有美 型染展】概要
日時:10月21日(土)~10月29日(日)
12:00から20:00
21日と22日は作家在店
会場:ティグルブロカンテ
福岡市中央区警固2丁目3-26
TEL:092-761-7666
作家:石北有美
染色家・グラフィックデザイナー
広島県福山市在住
国展・美術の春入選2回、新人賞受賞
日本民藝館展入選、奨励賞受賞

【会社概要】
社名: ㈱天空丸
代表:野崎正光
本社:福岡市中央区警固2丁目3-26

LANDIC ホールディングス

分譲マンションや投資用マンションの開発で事業を拡大している、㈱ランディックアソシエイツ(福岡市博多区、中山朋幸社長)は、25周年目を迎える平成29年10月1日から社名を変更し、一部持株制に移行する。

新商号は、㈱LANDIC ホールディングス、従来のデベロッパー事業は、傘下の㈱LANDICが受け継ぐ。

またLANDICグループの共有理念として、Is it New [  ]? (それは進化に繋がるのか。)を、新しいブランドメッセージとして発信する。

㈱LANDIC ホールディングス
㈱LANDIC         (デベロッパー事業)
ランディックグループ
㈱LANDICリアルティ    (中古不動産再生事業)
㈱LANDICレジデンシャル  (不動産賃貸事業)
㈱LANDICソリューション  (賃貸管理事業・不動産企画事業)

「つくること できること展」東京藝大同窓生による復興応援プロジェクト

陶芸の里小石原で、父・鬼丸翁明氏とともに小石原焼を制作する傍ら、青白磁の制作者としても多数の受賞歴を持つ、翁明窯元の鬼丸尚幸氏は、東京藝術大学博士課程を修了した美術博士。

小石原は7月の九州北部豪雨で被災し、鬼丸尚幸氏の工房は水浸しとなったが、幸いにして窯の被害は少なかった模様。

これを聞いた、同じ福岡出身で、東京藝術大学美術学部工芸科の西山陽氏が同窓生に呼びかけて開かれるのが匠の友情展、「つくること できること展」で、今日、9月26日(火)から「ギャラリーとくなが」で開かれる。

【作品出品は次の方々】
青木伸介   漆芸
青木宏憧   漆芸
磯崎えり奈  彫刻・インスタレーション
纐纈浩美   彫金
サイトウナオコ  絵画・鋳金・ジュエリー
佐々木悠佳  染織・出品作品は銅版画
島崎友紀子  ジュエリー・アクセサリー
白木麻子   現代美術
高野絵里   陶芸
田口史樹   彫金
山田菜々子  テキスタイル
企画立案・呼びかけ人
西山陽    漆芸

【つくること できること展】概要
日時:9月26日(火)~10月1日(日)
11:00~19:00 最終日は17:00終了
場所:ギャラリーとくなが
ロシア料理ツンドラ横

10月23日は「じゃがりこの日」 ~ タワーケーキ!

今日、9月22日は、フィットネスの日であり、ラブラブサンドの日、デルちゃん
誕生の日、そして禁煙の日だそうな。

こうした記念日は、一般社団法人日本記念日協会(長野県佐久市、加瀬清志代表理事)の認定を受けて制定されるもののようで、カルビー㈱(東京都千代田区、伊藤秀二社長)は、昨年「じゃがりこ サラダ/チーズ」を発売したことを記念し、10月23日を「じゃがりこの日」とした。

この「じゃがりこの日」を広めることもあり、参加費無料の1023名学生限定イベント「じゃがりこパーティー」を東京、大阪、福岡、札幌の4都市で開催する。

詳しくは、下記のじゃがりこの日、特設サイトをご覧ください。
https://www.calbee.co.jp/jagaricotower/1023/

【「じゃがりこの日」制定記念 じゃがりこパーティー「福岡会場」】概要
日時:10月14日(土)15時~18時(受付開始14時から)
会場:スカラエスパシオ
福岡市中央区渡辺通4丁目8-28 FTビルB2

犬や猫の殺処分・ゼロをめざして~十夢・トム チャリティーコンサート

毎年恒例となった、「十夢・トム チャリティーコンサート」は、犬や猫などの殺処分ゼロをめざして、山本十夢さんが開いているもので、今年で9回目。

コンサートの収益金は、動物管理センターから積極的に犬やネコを救出しておられるボランティアグループや、熊本地震の際のペットの受け入れ先となっている、九重のシェルターなどに提供されている。

【第9回 十夢・トム チャリティーコンサート 概要】
日時:10月6日(金) PM6:30~PM8:30
開場:PM5:30 ウエルカム演奏 PM:5:50
会場:福岡国際会議場 3F大ホール
チケット:大人3000円、高校生以下1000円 全席自由

【問い合わせ】
山本十夢(義裕)
TEL:092-673-0872 FAX:092-980-5143
携帯:080-5205-3172
チケットのお求めは、電話にておねがいいたします。



東区和白の塩田跡地 ~ 塩浜地区に大型商業施設が・・・!

アイランドシティに面した、塩浜地区に大型商業施設が開発されるようだ。

塩浜地区は文字通り、かつての塩田跡であり、約30ヘクタールにものぼる敷地は、市営地下鉄工事で排出された土砂置き場として利用され、地盤も安定したことから、西の奈多側には福岡工業大学の野球場が建築されている。

計画では海に面したエリアに商業施設が進出、北側のJR海ノ中道線に接する地区には戸建住宅団地が開発される模様だが、開発エリアと和白・奈多地区を走る県道59号線との間を、JR海ノ中道線が平行して走っているため、接続に難がありJR九州との調整が今後必要となる。

同地区は市街化調整区域であり、調整見直しは平成32年まで待たなければならないといわれているが、やり手の高島市長が控えているだけに、案外と計画推進は早いと期待する声が高くなっている。



写真は塩浜側から見た、JR海ノ中道線踏み切りと県道59号線

「Re Start 二人展」 ~ ギャラリーとくなが

西鉄グランドホテルの向かい側にあるロシア料理「ツンドラ」の隣り、ギャラリーとくながで、「Re Start 二人展」が開かれている。

プリザーブドフラワーの「フォーシーズン」を主宰する田代由紀子さんと、ステンドグラスの「グラスタカラコ」の宝和美さんの二人展で、9月18日(月)から9月23日(土)、11時から19時まで、開催されている。



 

篠栗町の大型の戸建住宅団地開発

粕屋町と篠栗町は隣接しているにも関わらず、片や人口が増加しており、一方は減少中ということもあり、篠栗町に大型の戸建住宅団地を開発する計画が浮上しているようだ。

篠栗町役場の北側、多々良川を渡った、201号線高田交差点の南西角がその場所で、現在はまだ田圃、9棟の分譲マンションが建ち並ぶ、ベンタナヒルズ篠栗にもほど近い距離にあり、100戸を越える大型団地の模様。

ただ、構想は端緒に付いたばかりで行政との調整は今から、さらにその後、測量地質調査を経て開発行為の申請になるため、完成は平成32年過ぎの様子。

篠栗町といえば、分譲マンションのベンタナヒルズや、九州八重洲興業が開発した戸建団地が完成して既に30年近くが経過しているだけに、久々の大型住宅団地開発に期待が掛けられている。

 

参考見積依頼書 ~ 参考?・なんだ?

先日、地場企業の大将がぼやいていた。
「いままで数十年、役所とは直接取引したことなどなかったんだが、こんなものがファックスで流れてきたんだよ」と1枚の紙を見せてくれた。

角印付きで、ある役所から送られてきた「参考見積依頼書」の冒頭、書いてあったのは、
1. 目的
この参考見積依頼書は、●●●建設事業で予定している工事の積算の参考とするために依頼するものです。
なお、この参考見積依頼書は、工事等の指名をお約束するものではありません。
2. 参考見積書の提出について
以下は省略

「頭に参考などと付いた依頼書なんぞ見たこと無かったし、うちでやれるような量と仕様じゃなかったんで、取引しかねますとファクス入れたら、今朝方電話があって、正式な文書で再度ファックス願えませんでしょうかというじゃないか。なんでって聞いたら、いろいろ言葉を濁していたが、案の定、当て馬だったよ。いくつかの会社から見積を取ったというアリバイを作るために、うちも使われたたようだったな。」

大将は素直な方だから、そこから先は考えなかったのか、また考えたとしても口にしなかったのか不明だが、本来なら入札すべきところを随意契約にして、集めた見積書で装ったということは・・・まさか無いよな・・。



写真出典:朝日新聞デジタル

ユニクロキャナルシティ博多店 ~ セミオーダー特設フロア

ユニクロは今日9月14日(木)から21日(木)までの期間限定で、セミオーダー商品の特設フロアをユニクロキャナルシティ博多店で開設する。

この特設フロアではユニクロオンラインストアで好評な、828通りのファインクロスシャツや2640通りのストレッチテーラードジャケットなどが展示販売され、また配送は最短翌日から1週間程度という。

詳しくは
「ユニクロ セミオーダー」で検索

前原誠司民進党代表と北朝鮮

北朝鮮が金正恩体制に移行して5年が経過、今年に入ってからは毎月のようにミサイルを発射、日本国上空を通過するなどやりたい放題で、更には水爆実験まで行った。

国連での経済制裁なども決まったようだが、米国トランプ大統領の発言を含め、緊張感は最大限に高まっている中で、9月1日に代表に選ばれた民進党・前原誠司代表に、思いもよらない噂が飛び交い始めた。

今週発売の週刊文春では、民進党の前原代表は京都府議時代と国会議員になってからの2回、北朝鮮に渡航しているが、問題は2度目の訪朝の際に撮られた北朝鮮女性とのツーショット写真。

また訪朝団に同行した大阪在住の人物に関しても、かなり怪しい人物との噂も。

何れにしても代表就任直後に、山尾代議士問題で躓いた前原代表だけに、民進党支持率のさらなる下落に繋がるのではとの憶測も聞かれ、注目が集まっている。



 

㈱諒設計 ~ 指名停止・福岡市

福岡市は下記の企業に対し、競争入札参加停止措置を行った。

【対象企業】
商号:㈱諒設計
本社:福岡市中央区天神2丁目7-21
代表:石丸 昌夫
登録:委託(建築設計、建築物等点検)
期間:平成29年8月30日から11月29日まで、3ヶ月間

【概要】
契約部課:教育委員会教育環境課
契約件名:博多中学校講堂兼体育館内部改造そのた工事ほか1件
契約金額:103万6800円(税込み)
履行期間:平成29年6月28日から工事完了受渡日まで
契約解除の経緯:
管理技術者の変更(確保)が困難であるため、当該業務の続行が出来ないとの申し出があり、契約解除を行なった。

伊都営業所新設 ~ 昭和自動車

福岡県内はバス路線の大部分を西鉄バスが独占しているが、福岡市西区の長垂山から叶岳、そして日向峠(ひなたとうげ)にかけた山系の西側、つまり今宿、周船寺、糸島市方面は、唐津に本社を置く昭和自動車(金子隆晴社長)のエリア。

このため、長垂山-日向峠ラインの東から、西鉄バスが九大伊都キャンパスまで走っているが、乗客はこのラインを越えたら、終点の伊都キャンパスまで途中下車できないはずで、唐津方面から昭和バスが博多駅に向う際に、このラインを越えた福岡市内で下車できないのと同じ。

ところで、昭和自動車はJR九大学研都市駅北口のすぐ隣りに車庫を持っているが、いまでも駅の周囲の西都地区には、新しい建物が次々と建て込んできているだけに、近い将来移転しなければならないことは確実。

そのためもあるのか、九州大学伊都キャンパス北門近くに、約1万平方メートルの土地を造成中で、約2600平方メートルの敷地に営業所や車庫を建設する計画、完成すると大型バス約50台が駐車可能となる模様。

下の写真のように、工事はまだ立木などの伐採と造成が始まったばかりの段階で、整地後は糸島地区トップのゼネコン、㈱へいせい(西原幸作社長)が建物を建築、来年6月完成予定。

逃げ回るアースフレンドリー ~ 内田康陽氏・第3弾

戸建住宅販売と太陽光発電システムの㈱アースフレンドリー(内田康陽代表)は、本社がある佐世保と久留米の近郊が商圏だと思っていたが、どうやら一時期、東京にも支店を出していた様子。

それでは、何のために東京に出て行ったのだろう。

ごく単純に考えると、市場規模が九州よりもケタ違いに大きい東京および関東地区で、主力業務の太陽光発電システム販売を拡大するため、ということになるが、本当のところは、東京の金融機関から資金調達を図るために支店を置いた、というのが正解のようだ。

ところが知名度もなければ実績も無い、また特別な永田町の引きがあるわけでもない、九州の片田舎、佐世保に本社を構える太陽光発電システム販売会社に、金融機関がプロパーで、つまり金融機関の自己責任で、自行の資金を貸し出しするはずがないことぐらい、武内和男こと徳川高人氏は十二分に理解していたはず。

だから金融機関に対しては、東京都信用保証協会を利用した代理貸、(つまり金融機関が融資した資金は保証協会の保証付きで、焦げ付くことは無い)、での融資を申し込んでいたようだが、わざわざなぜ東京で?という、初歩的な質問に明確に回答できなかったのだろう。

簡単に言えば、言いくるめられなかったのだろう、長崎県信用保証協会、もしくは福岡県信用保証協会を利用されたほうが、と逆に説得されたのかもしれない。

ただし、東京での動きの中心は内田康陽氏で、武内和男こと徳川高人氏は、久留米の花畑の不動産を巡って、筑邦銀行と争っている真っ最中だったから、福岡からのアドバイスだけに止まっていたのかもしれない、あくまでも想像であり、根拠はまったく無い。

資金調達に失敗したことから、最初は東京都渋谷区恵比寿西1丁目8番13号(平成27年4月3日)に置かれ、翌28年4月8日、豊島区西池袋4丁目20に移転したアースフレンドリー東京支店は、既に引き払われており、登記が残っているだけの模様。

佐賀銀行 ~ 社宅をいくつか売却へ

佐賀銀行の陣内頭取は先月31日の記者会見で、佐世保市本店の親和銀行を傘下に置く「ふくおかフィナンシャルグループ」に、長崎市本店の十八銀行が加わることに難色を示す公正取引委員会に対し、県単位ではなく、北部九州という広域で判断して欲しいと苦言を呈していたが、佐賀銀行はどこの銀行とホールディングス化するのだろうか。

かつての福岡シティ銀行のように、福岡銀行と合併するといわれていたにもかかわらず、急転直下で西日本銀行と一緒になったように、まさか・・・十八銀行と佐賀銀行がくっついて、「肥前フィナンシャルホールディングス」になることは・・・無いですよね。

佐賀銀行は、福岡市中央区今川1丁目にある今川社宅ほか数ヶ所を売却の方針で、近々入札するという。

逃げ回る、アースフレンドリー ~ 内田康陽氏・第2弾

6月13日の記事、「アースフレンドリー・内田康陽氏」(記事はコチラから)の中で、「北海道の知人から2000万円を出資金の名目で借り入れ・・・」とあったのは事実でないと、内田康陽氏は否定しているようだが、下記に貼付したように、金銭消費貸借契約書には、借主(乙)として署名がある。

また久留米市花畑の不動産を巡って、筑邦銀行から訴えられた裁判で、内田康陽氏は敗訴したが、判決を不服として福岡高等裁判所に控訴した模様で、これもアースフレンドリー財務部長、武内和男こと、徳川高人氏の指図通りに動いているのだろう。

第3弾はコチラから。